アイキャッチは冬毛の助さんです。もふもふ。
今月やりたいことをまとめます。
整った生活習慣をキープする
最近、朝の生活習慣が今まで生きてきた中でぶっちぎりで良くて、ざっくり言うと
- 日の出の時刻ぐらいに起きる
- 1時間ぐらい散歩
- ストレッチ or ヨガ
- 朝ごはん作って食べる
- 仕事する
という感じで気分良い & 体調常に絶好調 & 仕事も午前中で全部終わってて毎日最高なので今月も続けていきたい。
得た情報を咀嚼してすぐ出す
絶好調なので自分が体験した情報や作ったものをもっとポンポン出していきたいなというモチベーションが高まっています。
なので最近はブログ以外にもTwitterとかInstagramとかYouTubeとかでサッと流すようにしてみました。これがとても良い。楽しい。
Twitter運用で収益を! とかフォロワー◯◯人のインフルエンサーに! とかそういうモチベーションじゃなくて「溜まる前に出しとこか」の排泄ノリ。新陳代謝上げまくっていきましょう。
執筆の仕事盛り沢山
なんか今月は執筆のお仕事がドドッと入ったのでこちらも溜まる前に原稿上げていくぞというところ。
自分にプレッシャーを与える意味でも以下の意識高い記事を書きました。これで〆切落としたらダサいのでいつも以上に頑張れる。
トラック作る
最近曲作るの楽しい。
制作環境もちょこちょこ変えていて、日に日に楽しい感じになっているのでこちらもそのうち記事でまとめます。今月もサンプリングメインで制作。
ブログ
ブログ周りでやりたいことがちょっと多め。
reCAPTCHAの導入
プロフィールページに問合せフォームを設置していたところ、
- スパムめっちゃ来る
- Gmailで迷惑メールとして処理する
- それ以降全部のメールが迷惑メールフォルダに振り分けられる
- ガチの問合せのメールも迷惑メールフォルダに行ってて読めてなかった
という悲劇的な状況が数ヶ月続いていたようで、スパム対策をします。
調べてみたところ使っているプラグインの「Contact Form 7」でreCAPTCHAという設定をやればいいそうで、最優先でやります。っていうか導入事例見てたら簡単そうだったのでさっきやってみたら5分ぐらいで終わりました。やったぜ。
商品リンクの全差し替え
Amazonのアフィリエイトリンクで使われていたPA-API 4.0が使えなくなるそうで、以前使っていたカエレバのリンクからRinkerに全部差し替える必要が出てきました。ずっと先送りにしてきたけど3月9日が旧APIの期限なのでやります。
WordPressプラグインのSearch Regex使って正規表現で一発置換できないかなーと考えてみたけど手作業でやるしかなさそう。400記事ぐらいあるので「アクセス数が多い記事の順に対応して作業に飽きた時点で諦める」という雑な作戦で行きます。時間対効果高いことだけやっていこうの精神。
1日の過ごしかた書く
前回書いたときから1年近く書いてないので書く。何より今の最高な生活リズムを記事に残しておきたい。
今月の挑戦
今月の挑戦は落語です。仕事で真打の落語家さんに取材することになり、事前の情報収集も兼ねて浅草の寄席へ。すでに行ったので今月中に記事でまとめます。
先月の振り返り
- 体調整える:バッチリ整いました
- ブログ:引き続きメンテナンスしていくぞ
- 音楽:楽しく作れてて最高
- 今月の挑戦:低温調理でした
- 有酸素運動:毎日何かしらやってる。健康は最高
- 読書:脳に関することを調べまくって理解が深まった1ヶ月でした。まんがで鍛える 脳の強化書は読んでよかった
- ジャズ喫茶行く:アヤワスカ以降コーヒー飲まなくなったのでヤメ。行きませんでした
- 作曲用のイヤホン買ってレビュー:SHUREのSE846を買いました。だいぶ聴き込んだので今月中にはレビュー記事書きます
- 料理教室:行きました。これも書く予定
- 神門くんのライブ行く:行った。めっちゃよかった
コメントを残す