今月やりたいことと前月の振り返り:2020年4月版


アイキャッチは近所の花屋さんで買ったオンシジウム。値札貼られてなかったけど1本400円ぐらいかなーと思ってレジに持って行ったら「1,100円です」って言われてちょっとびっくりしました。

オンシジウムの花言葉は「可憐」「遊び心」「一緒に踊って」など。良い。いっぱい遊んでいっぱい踊ろう。

さて、月初なので今月やりたいことをまとめます。

紙の本1冊買う

来週の月曜日に健康診断があって、

  • 所要時間2時間ぐらい
  • 電子機器持ち込みNG

という、スマホ依存気味の自分にはなかなか過酷な環境なのでアナログ暇つぶしアイテムが絶対に必要。文庫本サイズで何かしら面白い本を見つけて買って持っていく予定。なんか面白い本あったら教えてください。

災害に備えてオフグリッド化について調べる

  • 「このコロナでてんやわんやの中、さらに大地震とかが重なったらどうする?」
  • 「避難勧告出るような災害になった場合、人いっぱいの避難所行ける?」
  • 「っていうかそもそも避難所って猫2匹連れて入れる?」

などの心配があり、この機会に改めて備えておこうという話になりました。僕はこれまで「日本が大災害でヤバくなったら即座に飛行機のチケット取って海外に逃げる」という割と万能なプランBを持っていたのですが、今みたいにどの国にも逃げ場がない状況が来るのはさすがに想定していませんでした。

以下、現時点のプランCの方向性です。

  • 最近買ったリンカーンのナビゲーターを生活拠点にできるように設備投資
  • ポータブル電源やソーラーパネルでオフグリッド化して電力の問題を解消
  • 防災バッグに加えてアウトドア用のコンロやナイフ類を買って野外でもある程度のQOLを維持する

こんな感じでざっくりでも「こうなったらこうする」っていうのをあらかじめ決めておくのはいいですね。いたずらに不安を感じなくて済む。備えあれば憂いなし。

それにしてもでっかい車を買ったのはいいタイミングでした。こうなったら移動式住宅ぐらいに充実させて、VAN LIFEを追求するぐらいの気持ちでいきます。どんな状況下でも楽しく生きていくのです。

衣替え

服の方向性をちょっと変えることにしました。今まで

  • 生地感がきれいなシャツ
  • シュッとしたスラックス
  • 大人っぽいコート

という綺麗な路線の服を着ていたのですが、

  • 今の格好だとそのまま寝たりするとゴワゴワする
  • このままリモート化が進んで人前に出る機会がこの先も減るので綺麗な格好する必要性が少なくなりそう

というわけでユルくて動きやすいアウトドア寄りの服を集め出しました。ブランドで言うと今までEDIFICE、Thom Browne、Honor gatheringとかを身につけていたのがTHE NORTH FACE、Carhartt、Patagoniaなどにガラッと変わって完全に別の人になりつつあります。久しぶりのイメチェン楽しい。

溜まってるブログをガッと書く

ここ最近

  • ちょっと仕事が立て込んでたり
  • 車取得の手続きに時間を使ったり
  • コロナを気にして過去の旅行記を公開するタイミングを逃したり

しているうちにバックログが溜まりまくっていました。もう開き直って全部書きます。

以下、今月書く記事の予告です。20本ぐらいある。音声入力を駆使して2日で終わらせます。

  • 毎朝散歩するようになって1日の平均歩数が1万歩超えてる話
  • 奥さんの誕生日だったのでリクエストに応えてでっかいエビフライを作った
  • 静岡旅行に行ってきた
  • 茨城県まで星空と朝焼けの写真を撮りに行ってきた
  • アヤワスカセッションから1ヶ月経ったので心身や生活の変化をまとめてみる
  • MacBook Pro キーボード修理プログラムに申し込んだらキートップが全部新品になって帰ってきた
  • 渋谷でおいしい魚料理が食べられるお店を見つけた
  • 料理教室で作りおきを学んできた話
  • 在宅仕事がはかどるガジェットまとめ
  • 髪の毛断捨離した話
  • 自宅に緑を置いてみた
  • お酒をやめて1ヶ月が経った
  • 買ってよかったものシリーズ

ほかに「こういうの書いてくれ」みたいなのあったらコメントとかTwitterとかで教えてください。

ブログメンテナンス

記事末尾に関連記事を表示させているのすが、その直後ぐらいに過去の記事をランダム表示する機能を実装したいなーと思っています。偶然性みたいなものを自分のブログに取り入れたい。

室内娯楽を楽しむ

本読みまくって映画観まくって音楽聴きまくる。おうち時間を最大限楽しみます。

先月の振り返り

  • 整った生活習慣をキープする:100点満点。言語化できないけどなんかコツみたいなものを掴んだので、この先もずっと良い生活を送れる自信があります。生きやすくなった。
  • 得た情報を咀嚼してすぐ出す:ほどよくブログ書けた。今月も書きまくる。
  • 執筆の仕事盛り沢山:達成。やっと落ち着いた。
  • トラック作る:作った。最近音作るの楽しい。
  • ブログ:reCAPTCHA導入したり商品リンク差し替えたりAmazonのAPI対応したりしました。仕事デキすぎる自分に乾杯。

先月の

9件のコメント

「睡眠こそ最強の解決策である」という本を強くオススメします!訳される前の英語版のタイトルは”Why We Sleep”とあるように、なぜ人は眠るのかを神経科学の大学教授が研究結果をベースに説く本です。非常に読みやすく、自分は読み終わった後に8時間睡眠を鉄則するようにしています。観音さんは日々のパフォーマンスを上げるのに興味があるようなので、楽しめると思います。

https://www.amazon.co.jp/%E7%9D%A1%E7%9C%A0%E3%81%93%E3%81%9D%E6%9C%80%E5%BC%B7%E3%81%AE%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E7%AD%96%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B-%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC/dp/4797395842

完全教祖マニュアルという本が面白いです。
新興宗教の教祖として成功する為のhow to本で宗教の作り方が一から具体的に皮肉たっぷりに解説されています。

自分もアウトドア系の服装が多いのですが買って良かったもの、ヘビロテしてるものあれば紹介して頂きたいです!

「ベストパートナーと宇宙一カンタンにつながる方法」
オススメします。
男女の考え方の違い、目からウロコでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です