iPhone 12 miniを買いました。選んだ理由や使ってみての感想を書きます。
自分のスマホライフスタイルに最適な機種を考える
- iPhone 12 mini
- iPhone 12
- iPhone 12 Pro
- iPhone 12 Pro Max
と、今回発売されたiPhoneシリーズは全部で4機種。この中から選ぶにあたって、最近の自分のスマホライフの課題と要望をリストアップしました。
- タイでミスって買ったiPhone 11 Pro Maxだとやっぱりデカい & 重いと感じているので小型化 & 軽量化したい
- 写真は主にコンデジのZV-1で撮っていて、iPhoneで本格的な撮影をすることはほぼなくなった
- 一番使っている時間が長いアプリはKKPoker。特にスペックは要求されない
などなど。特に「使用時間が一番長いKKPokerを片手で操作できるようにしたい」という要望が一番強く、まあこの使い方ならiPhone 12 mini一択かなあというところでこちらに決めました。
iPhone 12 mini買ったった

そんなこんなで届いたiPhone 12 miniがこちら。 今回から電源アダプタとイヤホンが同梱されなくなって、パッケージが今までよりも薄くなっていました。

はいこんにちは。
iPhone 12 miniの使用感
以下、iPhone 12 miniを使ってみて感じたメリットとデメリットを書いておきます。
持ちやすさNo.1
ピタッと手に馴染む大きさ。文字入力や調べもの、ポーカーなどなどあらゆる操作が片手で快適にできます。
「iPhoneはSEのサイズ感が一番よかった」「XSでもデカく感じる」という人は今でも多いみたいですが、そういう人は今回のiPhone 12 miniを買うとハッピーになれると思います。
スペックが他の3機種と同等
iPhone 12 miniに搭載されているチップはA14 Bionicというもので、これはほかにラインナップされている3機種と同じもの。なのでスペック的には申し分なしです。
カメラの性能もいい感じ

iPhone 12 miniのカメラは超広角と広角の2眼構成。画質もいい感じ。

VSCOで色味を調整して黒を強調してみました。ブログでも全然使えそう。
5Gが爆速
今回発売されたiPhoneは4機種すべて5Gの通信に対応。

長野市内に出たときに5Gを掴んだのでスピードテストをかけてみました。(スクショ撮った時点で4G落ちしたけど)
下り約200Mbpsと高速。理論的には下り最大3.4Gbpsとのことで、場所によってはもっとスピード出そう。そんな地域に住んでたらもう固定回線いらないのではと思う。
バッテリー容量が心もとない
Phone 12 miniに切り替えてから感じたデメリットがバッテリー。これまでiPhone 11 Pro Maxという大型機を使っていたこともあり、バッテリーの減りはかなり早く感じます。
まあ最近は基本的に自宅で過ごす時間が長く、外出する際は車なのでそこまで気にする必要もないのですが、都内とか大阪に帰ったときに丸一日外出してたら夜には0%になってそう。必要に応じてモバイルバッテリーを持ち歩こうと思います。
なんか全体的に真新しさがない
iPhone 11 Pro Maxからの乗り換えだとサイズ感以外にそこまで大きな変化は感じられません。「ポートレートモードスゲー!」とか「画面広い!」とか「容量いっぱい!」とか「顔認証べんり!」とか「ワイヤレス充電最高!」とか「音が良くなってる!」みたいな感動はまったくありませんでした。超マイナーアップデートだと思います。
キャリアを格安SIMからdocomoに切り替えた
今回の買い替えを機にキャリアをAU系の格安SIMからdocomoに切り替えました。
- 過ごす時間が長い地域(長野県信濃町、埼玉県和光市、大阪府堺市、あと旅行先の田舎町いろいろ)はAUの電波が弱い
- 5Gを試してみたかった
- 月間容量制限なしの使い放題の生活を試してみたい
などの理由でMNP。
docomoに切り替えてからは毎日快適。これまでポーカーやってるときに電波が不安定なせいでプリフロップのAAやフロップトップセット強いハンドをタイムアウトで下ろされるときが何度かあってプチストレスだったのがゼロになりました。
ドコモの5Gギガホプランのデータ量は100GBの大容量。に加えてデータ量無制限キャンペーンというものが適用されてテザリングも動画視聴もやり放題。水を得た魚。無敵。やったね。
ケースとガラスフィルムもセットで買おう
例によって薄型のケースを購入しました。ガラスフィルムが2枚セットでついてくるのが嬉しい。
まとめ

- 小型のガジェットが欲しい人
- スマホは片手操作派の人
- 5Gを試してみたい人
は購入しちゃっていいのではと思います。小さいは正義。
コメントを残す