1年間に3枚もアルバムをリリースするラッパー、狐火さんにいろいろ質問してきた
ラッパーとして精力的に活躍し、2015年12月2日にニューアルバム『32才のリアル』をリリースする狐火さんにお会いしていろいろ質問させていただきました。僕が個人的に聞きたかった制作環境や日々の生活、あとなぜか血圧について...
ラッパーとして精力的に活躍し、2015年12月2日にニューアルバム『32才のリアル』をリリースする狐火さんにお会いしていろいろ質問させていただきました。僕が個人的に聞きたかった制作環境や日々の生活、あとなぜか血圧について...
セブンイレブンで何やら新しいおにぎりを見つけました。 こんがり焼いた明太チーズ! フォントがいいフォントが! パセリ、チーズ、ホワイトソース、ご飯という冬の食の象徴であるドリアの構成要素。そしてそこにトッピングされたキラ...
満員電車に乗って吊革につかまってたら僕の前にスマホを持った小柄な女性がポジショニングしたんですね。僕とその女性の位置関係と身長差からその女性のスマホの画面が丸見えな形になりました。特に興味もないしどうせMERYで秋冬コー...
ニャンモナイトが観測できる時期になりました。今年の秋は暖かい気がする。このまま冬が来ないでほしい。 さて、恒例になった定期的に自分の生活を見直すコーナーです。 1日のスケジュール 最近のスケジュールです。 09:00 起...
最近iPad Air 2を買ったのでtouchAbleというAbleton Live専用のコントローラーアプリをインストールしてみたらiPadが最強のコントロールサーフェスになりました。 touchAbleは3,000円...
今年は買ってよかったものが15個もあって大豊作だったのですが、その裏では検討した末に結局買わなかったものがいくつかあります。 そういうものを数えてみたら8個あったのでまとめてみました。 というわけで2015年に買おうと思...
今年は生活の質が上がりそうなアイテムをガンガン買って、「毎日の生活を楽しく豊かに快適にするぞー!」と、新生活応援フェアをひとりで勝手にやってた1年でした。 いろいろ買い物して使ってみて、「これはいいものだ!」と思えたベス...
彼女の親戚の方からかりんを頂きました。いい匂いがします。酒にしましょう。 かりん酒の材料 かりん:1kgぐらい 氷砂糖:500gぐらい ホワイトリカー:1.8リットル かりん酒の作り方 まず瓶を買うところからです。4リッ...
近くに市場があると知って突撃してきました。 埼玉川越総合地方卸売市場をひやかそう とても広い。 青果や 日常的に使う調味料や お漬物や 鮮魚がいっぱい! 肉類も豊富。 海苔屋さん。 休憩スペースもある。 川越市場のキャラ...
写真を毎回取り込む必要がない人や、Lightroomなどの他の写真管理アプリを使っている人はiPhoneやiPadをMacと接続するたびに写真.appが開くとウザいと思います。 そこで写真アプリの自動起動をオフにする方法...
鶏皮のぐにぐにした食感が苦手って人多いらしいですね。鶏胸肉を調理するときに皮剥いでそのまま廃棄する人もいると聞いてびっくりしました。 それをすてるなんてとんでもない! というわけで今回は鶏油とパリパリした美味しいものを作...
インドから一時帰国されたマチさんからおみやげにコーヒー豆をいただきました。南インドでコーヒー豆が取れるとは知らんかった。パッケージかわいい。 しかしながら僕はインスタント以外のコーヒーを自宅で飲んだことがない! というわ...
自宅リビングの食器棚のキャパシティが微妙に足らなくなってきたので新しいものを購入することになりました。 ところが楽天やホームセンターで探してみてもちょうどいいサイズの棚が見つからない。「んじゃ作ったほうが速いな!」と思っ...
ZOOM TAC-2というオーディオインターフェースを使っているのですが、iTunesで音楽聴いてるときやAbletonで曲作ってるとき、いつからかプチプチとノイズが乗るようになりました。困った。 特にAbletonを立...
近所で素敵なお店見つけた!! お店の名前は「Kalafta」。営業は金・土・日曜日だけ。東武東上線霞ヶ関駅から徒歩5分のところにあります。 この辺り(サミットの裏側らへん)はちょっと年期が入った民家がたくさんある住宅街。...
思いつきで普段通らない道にふらふらと進撃してみたらなかなか便利なカフェに出会いました。神様にフェイントをかけるとこういう面白い巡り合わせがあって面白い。 お店の前。複合施設になってます。 ちなみに立地はこんな感じになって...
川越市の一番街らへんにあるハツネヤガーデンカフェに行ってきました。めっちゃよかった。 HATSUNEYA GARDEN CAFE(ハツネヤガーデンカフェ)で過ごすいい時間 店先。 実はこのお店は明治元年に誕生した「初音屋...
初めての車検の時期がやってきました。 ディーラーに見積もり出してもらったところ約13万円。高ぇ。 「もっと安いとこあるかな?」といろいろ調べていたところ、「あれ? 車検ってもしかして自分で通せるのでは?」と思いました。 ...
2か月前にRX100という最高なカメラを買いまして、それからというもの毎日の生活がめっちゃ楽しくなりました。 カメラが生活に溶け込んで2か月が経って、「カメラっていろんな趣味と組み合わせられるから最強なのでは?!」と思っ...
うまかった! ジャズ聴きながらの洋食。 ミルキーウェイブのビーフドリアが美味しい 店先。 川越の観光地、蔵造りの町並みのところから歩いて5分ぐらいのところにあります。 看板。 店内。コンクリート打ちっ放しの内装。しゃれお...