落ちてるゴミを撮影するためにライカのカメラを買った
毎朝の散歩が日課になっていて、歩きながらChatGPTと話すのが最近のモーニングルーティン。最近このルーティンが定着化してきて、ふと思ったことがあります。 「これ、脳みそ以外は空いてるな」 つまり、手も目も空いてる状態。...
毎朝の散歩が日課になっていて、歩きながらChatGPTと話すのが最近のモーニングルーティン。最近このルーティンが定着化してきて、ふと思ったことがあります。 「これ、脳みそ以外は空いてるな」 つまり、手も目も空いてる状態。...
メーカーさんからノイズキャンセリングヘッドホンの「EarFun Tune Pro」のサンプルをご提供いただきました。数週間じっくり使ってみたので、使用感をレビューしていきます。 見た目とつけ心地 パッと見たときにまず感じ...
ちょっとした外出にぴったりなボディーバッグ。 今回、tomtocというメーカーさんからサンプル提供をいただきまして、1.5リットルと3.5リットルの2サイズを使い比べてみました。 財布、AirPods、モバイルバッテリー...
ここ最近、外で仕事をする機会がちょこちょこ増えてきて、MacBook Proの持ち運びが日常になりました。で、これまで使っていたPCバッグがちょっと薄めのものだったので、保護力を高める目的で新調することに。大切なデバイス...
ソーダストリームを長年愛用していたのですが、最近新しいモデルに買い換えました。さらに、純正のガスカートリッジではなく、外部の炭酸ガスボンベを直結することで、手間とコストを大幅にカットすることができました。今回はその経緯と...
最近、散歩や料理・片付けをしながら音楽やポッドキャストを聴くことが増えて、気軽に使えるサブ機のワイヤレスイヤホンを探していました。自分の部屋とリビング(に掛けているカバンの中)に1台ずつイヤホンを置いて、いつでもイヤホン...
「子どもと一緒にお風呂に入りながら動画を見せたい」「旅行やお出かけのときにiPad miniを安心して使いたい」という用途にぴったりの防水ケースを購入しました。実際に使ってみた感想やメリット・デメリットをまとめます。 息...
「ポッドキャストの収録をしたい!」という仕事の依頼が来まして、機材をあれこれ見繕いました。特に重要なのがマイク。いくつかの製品を比較したり、実際に使ってみたりして最終的に採用したのがShure(シュア)の「MV7+」とい...
普段使いのバッグを最適化するために、いくつかのショルダーバッグを試しているのですが、その中の一つとして購入したのが MURAの「es-01」ショルダーバッグ です。 結論から言うと収納力があって、肩の負担も少なく、実用性...
100円ショップで買ってきた風船を膨らませて手を離したら飛んでいく、という遊びを息子とやっていたら不規則に飛んでいく風船の様子がえらく気に入ったらしく、「もういっかいやる」の無限リクエストを頂いて確変に入ってしまいました...
あらすじ という発見がありました。 そもそもなぜトイレにHomePod miniを の精神で買いました。微妙だったら別の使い道を考えようと思ってたけど、今のところ超いい感じ。 HomePod miniをトイレに設置しよう...
3行でまとめ 「レンジでふっくらごはん」はいいぞ タケヤ化学工業の「レンジでふっくらごはん 5個組 250ml ベージュ」という商品を買いました。5個セットで900円ぐらい。 という感じで、ご飯タッパーの最適解ではと思い...
2024年も色々と買い物をしました。今年は特に「買ってよかった」と思えるものが多かったように思います。 人生が楽しくなるものから、生活をちょっと快適にするものまで、全部で20個! トゥクトゥク バイクと車のいいとこ取りを...
iPhoneでの撮影が楽しくなるアイテムを見つけました。ShiftCamの「SnapGrip」という商品。MagSafe対応のこのグリップをiPhoneに取り付ければ、iPhoneが一眼レフカメラのようにしっかり持てるよ...
2024年版の「カバンの中身」を公開します。このテーマで記事を書くと自分が普段使っているアイテムを見直して、何が本当に必要なのかを考える良いきっかけになるから好きです。 僕のカバンの中身のコンセプトは、「実用性」と「ミニ...
継続、得意ですか? 僕は正直苦手です。「毎日やるぞ!」と決意しても、数日で忘れてしまったり、「今日はいっか」と諦めたりしてしまう。けど、いい習慣を身につけて継続できれば、人生は間違いなく良い方向に進む。だからこそ、習慣化...
あらすじ iPad miniで執筆環境を構築する というわけで最近の執筆環境です。いろんなケースやキーボードを試してこのスタイルに落ち着きました。構成は以下の通り。記事の最後に商品リンク置いておくのでiPadで執筆するぞ...
あらすじ 俺が買ったデカいトートバッグを見てくれ 買ったやつです。素材は厚手の帆布で無印良品っぽい雰囲気。「おしゃれ!」というよりは「無難!」という印象。サイズや収納力は以下の通り。割とデカいです。 メインポケットにMa...
デュアルキーボード環境を導入しました。とても良いです。 デュアルキーボードを導入したくなった理由 デュアルキーボード環境を作るために必要なもの です。 設置 こんな感じで設置しました。Magic Trackpadの両サイ...
冬の洗顔は特にだるい とてもだるいですね。そこで自分の人生から「洗顔」を排除することにしました。 洗顔の代替行動 アベンヌを導入して朝から南フランスの温泉を浴びよう で、アベンヌというやつを導入しました。100%温泉水で...