ゴミしか撮らないライカの写真が世界を席巻して、サザビーズで1億5000万円で落札されるまで
15万円で買った中古のライカで道端に落ちているゴミを撮ってネットにUPしていたら、その写真が美術館に展示されて、その経緯が映画化されて、最終的には僕が撮ったゴミの写真がサザビーズで1億5000万円で落札されました。やった...
15万円で買った中古のライカで道端に落ちているゴミを撮ってネットにUPしていたら、その写真が美術館に展示されて、その経緯が映画化されて、最終的には僕が撮ったゴミの写真がサザビーズで1億5000万円で落札されました。やった...
「旅の自由」を叶えるための、これからの話。 毎日楽しい。でもなんか満たされない感じがする 音楽作ったり写真撮ったり文章書いたりして好き放題生きていたら持ち前の運の良さでなんやかんや収入につながって、それを続けていたらいつ...
サブカメラとして使ってるコンデジのRICOH GR IIIx。これまでイメージコントロールをデフォルトの「スタンダード」にしてたけど、日々の生活に変化を取り入れたくなって「ポジフィルム調」に変更してみました。 全部JPE...
最近、朝の30分の散歩がちょっと特別な時間になってきました。というのも「散歩しながらChatGPTと喋る」ということをやっていたらいつの間にか習慣になって、これがいい感じなのです。 「なんか喋りたいな」という気持ち 早朝...
リビングに小さなスケボーを置いていたら、息子が「やる!」と言い出しました。そこから、ゆるっとスケボー練習が始まりました。 使っているのは elos というコンパクトなスケボー。蔵から引っ張り出してきて久しぶりに日の目を見...
息子が通う保育園では、土曜保育の際にお弁当を持参するルールがあります。もともと料理は好きなのですが、これまでの人生でお弁当を作る機会はあまりありませんでした。この機会にお弁当作りのスキルを習得しておきたいなーと思って、自...
毎月息子と一緒に新しいことに挑戦しようぜ! という家族プロジェクト。今月の挑戦は「料理」。家族3人でドーナツ作りに挑戦しました。 ドーナツを作ろう 生地を混ぜるところから一緒に作業開始。ホットケーキミックスに刻んだお餅を...
縁があって、今年度からNPO法人「ざいごう」の理事に就任しました。NPO法人ざいごうは信濃町の空き家の利活用や移住者のサポートを行なっている団体。ざっくり言うと相続されたけど使われていない空き家物件を住みたい人に繋いだり...
なぜ水泳? 最近、息子が雪にあまり興味を示さなくなりました。去年はあれほど「ゆき!いっぱい!おちるー!」と楽しんでいたのに、今年はあまり食いつかない。イヤイヤが発動して雪の上に寝転がって行動不能になる。 そんな中、僕自身...
親族が集まる機会があって、大人7人分のご飯を用意することになりました。そういうときはスパイスカレーが便利。 玉ねぎを焦げるちょっと手前ぐらいまでじくじく炒めて、にんにくと生姜と塩とスパイス(コリアンダー、ターメリック、ク...
息子の3歳の誕生日に、親族から粘土のおもちゃが贈られました。アンパンマンの型や成形道具がセットになったやつで、息子は飛び跳ねて喜んでいました。 粘土の発見 息子の「アンパンマン、やろー!」の誘いに乗って一緒にこねてみると...
子どもと遊ぶ中で、ふとしたきっかけで「左手を使う」というルールを自分に課すようにしてみました。その理由と、その中で得られた知見をまとめます。 右手での"余裕"が生む飽き 例えば、息子と一緒にお絵描きをしているとき、普通は...
親「お風呂入るよー!」子「やだ!」親「やだじゃなーい!」 この数ヶ月、何度も上記のやりとりを繰り返していました。お風呂が嫌だというよりは、うまいこと切り替えができない様子。今やってる遊びが楽しいからこのまま続けたい = ...
薪ストーブの焚き付け、昨シーズンまで着火剤を使ってたけど使うのをやめました。理由はイケてる人間になりたいからです。着火剤を使って焚き付けをする人間と、着火剤を使わずに焚き付けできる人間、果たしてどっちの方がイケてる人間で...
やったことないこと、新しいことに意識的に挑戦していきたいな、と思って30代で始めた「毎月ひとつ新しいことに挑戦するぞプロジェクト」。ライフスタイルの変化にともなって中断していたのですが、形を変えて再スタートすることにしま...
2025年をいい感じに過ごすために、今年やりたいことや心がけたいことをリストアップしました。多くなったので以下の5つのカテゴリーに分けてまとめています。 仕事 家庭 健康 習慣 遊び まとめ やりたいこと書き出すの楽しい...
息子が1才の頃から気に入っている、『いないいないばああそび』という仕掛け絵本。久しぶりに持ち出してきたので読んであげた。 「ばあ!」をめちゃくちゃ大きい声でやってたら息子がめちゃくちゃ気に入ってくれて、「いないいない……...
元旦。信濃町にある柏原諏訪神社へ。初訪問。すいてたし、中の人たちが親切。イケてる神社。 本殿の手前に茅(かや)で編まれたでっかい輪っかがあって、一礼してくぐる、を繰り返して8の字を描いてからお参りするスタイル。 1月1日...
あけましておめでとうございます。アイキャッチは毎年恒例のおせち。今年のリサーチと注文は僕の担当。婦人画報の洋風おつまみおせちにしました。色んな味がちょっとずつあるのが嬉しい。 2025年の抱負を書きます。去年がいい一年だ...
今年もいろんなところに行って、いろんな人と遊んで、いろんなものを食べました。幸せな1年だったなあと思います。 Lightroomを見返したところ今年撮った写真は5,000枚に届かないぐらいで、例年よりちょっと少なめ。この...