2022年に買ってよかったもの20選
2022年のベストバイをまとめます。今年も生活に新しいものを取り入れたり、日々使うものをアップデートしたりしました。全部で20個! 「所作(Shosa)」の長財布 これまで8年以上アブラサス (abrAsus)の薄い財布...
2022年のベストバイをまとめます。今年も生活に新しいものを取り入れたり、日々使うものをアップデートしたりしました。全部で20個! 「所作(Shosa)」の長財布 これまで8年以上アブラサス (abrAsus)の薄い財布...
あけましておめでとうございます。アイキャッチは毎年恒例のおせち。今年も奥さんがいい感じのものを見つけて注文してくれました。今回は中華のエッセンスが入ってて面白かった。MVPはエビチリ。 2023年の抱負をまとめます。全部...
2022年10月吉日。妹の結婚式に招待されまして、家族でオーストラリアのブリスベンに行くことになりました。 僕も奥さんも元々バックパッカーをやっていたので海外旅行は慣れているのですが、今回は「0歳児の息子を連れて」という...
子育て楽しい。4ヶ月もブログを放置してしまうほどに没入していました。育児、最高のエンターテイメントだと思う。 ここ数ヶ月の育児日記を残します。夏から秋にかけての月齢7〜10ヶ月で、ものすごいスピード感で成長しました。 離...
1月に息子が生まれて7ヶ月が経ちました。3286gで生まれたときはあんなにちっちゃかったのに今は倍以上の重さになって、1回あたり30mlを頑張って飲んでいたミルクも今や200mlを楽々と飲み干しています。すごいなあ。とい...
1月に息子が生まれて4ヶ月が経ちました。毎月記録を残そうと思ってたけど3ヶ月目はドタバタしていて書く時間が捻出できず。3ヶ月目と4ヶ月目の分をまとめておきます。いつか見返したときに2ヶ月分まとめてほっこりできるのでボーナ...
子が生まれて100日が経って、お食い初めをやりました。 第一子で初イベントだし気合い入れて自分たちで作るかーってことで、前日から長野市まで買い出しに出かけてせっせと準備。 全部で6品 + ケーキ。がんばった。 我が家のお...
こんにちは。遊び呆けていてブログの更新がおろそかになっていました。驚きの半月放置。 アイキャッチは4月で5歳になった助さんと格さん。人間の年齢に換算すると36歳だそうで、ついに同い年になりました。 今月やりたいことをまと...
1月に第一子が生まれて、育児のあれやこれやをブログに残していたらこちらの記事にコメントをいただきました。 お子さんご誕生おめでとうございます! いつも楽しく拝見させていただいておりました。 自分も7月に子が産まれる予定で...
子育てのことを忘れないように残しておきたくて、ブログに育児日記的なものを書いています。前回はこちら。 1 Month Photo 生後1ヶ月の記念に撮ったやつ。我が家にはかわいい哺乳類が多い。子のサイズはまだ猫よりも小さ...
新生児の沐浴をキッチンでやっていたのですが、成長にともなってベビーバスが手狭になってきて、入れようと思えば入れられるけどめっちゃ動くのでめっちゃビッシャビシャになる、という感じになってきたので少し前から親と一緒にお風呂に...
最後にお酒を飲んだのが2020年2月23日。それから2年ちょいが経ちました。まさかこんなに長期間お酒をやめるとは思わんかった。 アル中時代 お酒を定期的に飲んでいた頃は定期的に最悪な感じになっていて、自宅の一人酒で前後不...
アイキャッチは奥さんが作ってくれた朝ごはん。朝からホテルみたいなクオリティのが出てきてびっくりしました。 日報とか月報とか書くの好きで、人が書いたものを読むのも好きで、そんなわけで個人ブログで毎月勝手にやっています。3月...
自宅の映像視聴環境をいい感じにしたいなーと思いました。理由は以下の3点。 もともと奥さんが映画好き(コロナ前は年100本以上映画館に観に行ったりしてた) 僕はじっと映画館でじっと座って観るのは苦手だけど自宅で好きな姿勢で...
パスタを作るスキルを高めたいなと思いました。パスタ結構便利で、 乾麺なので保存が効く 調理にそこまで時間がかからない 洗い物もあんまり多くならない 見栄えがそこそこいい 腹持ちがいい 奥さんがパスタ好きなので作ると喜んで...
最近コーヒー淹れるのが楽しくて、もっと美味しく飲める環境を作りたいなーと思うようになりました。 で、色々とコーヒーについて調べていると「マグカップを変えると結構変わるよ」という意見がちらほら。よっしゃほんなら我が家もいっ...
毎月ひとつ新しいことに挑戦して、できることを増やして、そうすると1年後には12個のアビリティが手に入って、その結果なんとなく人生が楽しくなったらいいですねという取り組みをやっています。 2018年の1月からスタートして、...
あらすじ 家で写真を撮る機会を増やしたいなーと思いました 過ごす時間が長い場所にカメラを置いておけば、自然と手が伸びて撮影枚数が増えるのではと考えました 最近はダイニングテーブルで仕事をしたり料理をしたりする時間が増えて...
こんにちは、特別豪雪地帯の信濃町に移住してきて1年目のひよっこです。 雪国の暮らしにまだ100%順応できておらず、車の屋根に乗った雪を落とすのを忘れたまま発進してブレーキを踏んだタイミングで屋根の雪がフロントガラスにドサ...
子育てしてて思ったことや気づいたことや発生したイベントを書き残しておくやつです。前回はこちら。 赤ちゃん訪問 役場の保健師さんがうちに来て、身長 & 体重測定、子育て相談、予防接種のアドバイスなどを提供してくれま...