あっこゴリラさんのイベントに遊びに行ってきました。

ドンキーコング! 強烈なイベント名。

場所は渋谷Glad。狐火さんと一緒にリハから会場入り。

酒!

狐火さんのバックDJのミスワンカップさん a.k.a 酒ババアは乾杯の5秒後にビールをこぼしてました。
ライブスタート!

DOTAMAさん。
照明効果も相まって宗教的な説得力ある。フリースタイルすごかった。

一番神々しかった瞬間。『イオンモール』はもはや賛美歌。

狐火さん。
感情をガッと込めてラップする「剛」の時間と、曲間のMCで「最近あばれる君に似てるって言われるんですよね」「みんな水飲まずにライブしててかっこいいのに僕は1リットルのデカい水飲んでてすみません」っていう「柔」の時間があって、その振れ幅でどうなるかというと観客の感情が揺れます。

1リットルの水。

最後はテンテンコさんを客演に迎えて『スナック』で〆。

エレクトリックリボンさん。
声量すごいパフォーマンスすごい。もっと近くで写真撮ろうとしたのですがフロアのお客さんの熱気が凄くてこれ以上近づいたらカメラ燃えそうだったのであんまり写真撮れませんでした。

Stereo Tokyoさん。
若くて可愛い女の子が爆音のEDMを武器にフロアの大人を煽るという強烈な体験を味わいました。公式サイト見たら小学生のメンバーとかもいるらしくて、上手く言葉にできないのですがギリギリの合法感があります。
「EDMはクソ」「アイドルはクソ」っていうマイナスの意見を持ってる人ほど見たら衝撃受けると思う。掛け算でもそうですがマイナスとマイナスを掛け合わせるととんでもないプラスの数値が叩き出されます。
ドン・ドン・ドン・ドン、タッタッタッタッタッタッタッ、タカタカタカタカタカタカタカタカドゥルルルルルルルルルルルルルルルル

パー! ティー! ピー! ポー!

KMCさん。
50メートル走の全力ダッシュを30分間ぶっ続けるような運動量。毎回ほとばしってる。KMCさんは声量がものすごくて、あれ常人が真似したら喉ちぎれて1週間ぐらい寝込むと思う。
あとステージ上に狐火さんがライブ後に置き忘れた1リットルの水がずっとあったんですけど、KMCさんに「Yeahみんな調子はどうだい? これは狐火兄さんのだぜ」って勝手に全部飲まれてて笑った。

テンテンコさん。
多様なジャンルのトラックを乗りこなしたり、この日の朝完成した曲をライブでやってたり。型にはまらないスピード感のあるクリエイティビティを目の当たりにしました。世界観すごい。

あっこゴリラさん。
この日一番の衝撃で、僕はクラブでライブ中にバナナを配るアーティストを生まれてはじめて見ました。


奇跡的に宙に放り投げられたバナナを捉えることに成功したので良かったらiPhoneの壁紙にでもしてください。

狐火さんを客演に迎えて2曲。二人ともシラフなのに酔っ払いにしか見えない。
あっこゴリラさんってシラフのテンションが本当にすごくて、幼少期に後頭部をどこかの角にぶつけてそれがヤバい感じにキマり続けてるんじゃないかと思うぐらいハイに振り切ってるんですが、そんな彼女が2016年3月26日に恵比寿baticaでリリースパーティーをするそうです。なんと5時間のワンマンライブ。やっぱり本当に狂ってた。5時間て。トイレとかどうするんだろう。
「ゴリラの5で5時間ね」
「女の5時間が2000円で見れるんです」
「怖いもの見たさで来てください」
って言ってました。この誘い文句、行くしかない。

最後はオープンマイク。ステージ上で豪華なラッパー陣がフリースタイルしてる横であっこゴリラさんが客席にモッシュするという、盆と正月とリオのカーニバルが一緒に来たような大盛り上がりで大団円。
ちなみにこれド平日の水曜日、16時30分オープンのデイイベントです。出演者もお客さんも最高としか言いようがない。
楽しかった!!

















コメントを残す