「好きな食べ物はなんですか?」と聞かれたら秒速で「生肉」と答えるぐらい生肉が好きなのですが昨今の生肉食に対する風当たりの厳しさのせいでユッケやレバ刺しをホイホイ気軽に食べることができなくなって「国のバカ!! もう知らない!! 自分で作る!!!」ってなったので自己責任のもとにユッケを作りました。

黒毛和牛モモブロックです。100グラムあたりの値段を見たら僕が普段食べている鶏胸肉の10倍ぐらいだったので調理にも若干の緊張感が伴います。

温めたフライパンに牛脂を引きます。

肉の表面を焼いていきます。まさかのピッタリサイズ。


赤い部分がなくなるまで焼き色をつけました。

ひとかたまりで1000円越える肉は写真うつりも凛としている。

アルミホイルでくるんで寝かせます。30分。

30分後です。

いい感じのレア具合。

外側の部分と内側の部分に分けます。この後ユッケっぽく細切りにしました。

タレにつけます。
- 醤油大さじ1
- ごま油大さじ1
- ガムシロップ半分ぐらい
- コチュジャン少々
- にんにくチューブ少々
でユッケのタレっぽくなります。

卵黄乗っけて完成。
超うまい。超。生肉食べるとかなりハッピーな気分になれてとてもいいです。
一応これ作る前にいろいろと調べたのですが、牛肉って菌が表面についても内側まで入っていけないらしく、つまり表面だけ焼けば安全に食べられるとのことです。だからステーキでもレアで食べられるし、ローストビーフで中身真っ赤でも食べることができるんですね。よく考えれば今回作ったユッケもローストビーフ作って中身だけユッケのタレと和えただけです。
ちなみにこれ食べたの4日ぐらい前なのですが今のところお腹壊してません。というわけで殿堂入りです。毎日食べたい。

端切れはローストビーフとして食べます。トリュフ塩がめちゃくちゃ合う。

フライパンに残った脂できのこをソテーにするといいでしょう。

うまいうまい。
こちらからは以上です。

















コメントを残す