僕のタスク管理2025年版:ChatGPTとNotionでいい感じに毎日を過ごす

毎日やるべきことをスムーズにこなしていくために、自分に合ったタスク管理の方法を身につけるのが大事だなーと思いました。去年からあれこれ新しいやり方やアプリを試してみて、だいぶ整ってきました。

僕はここ最近、カレンダー、リマインダー、メモ、ChatGPT、Notionを組み合わせて使っています。これで無駄なくタスクを処理できるようになりました。

この記事では、僕が毎日どんな感じでタスクを整理しているのかを紹介します。


1. 使っているツール

僕がタスク管理に使っているツールは以下の5つです。

  • iOSのカレンダー(日時が決まっている予定の管理)
  • iOSのリマインダー(思いついたタスクを放り込む)
  • iOSのメモ(その日やることをざっと整理する)
  • ChatGPT(タスクを効率的に整理してもらう)
  • Notion(実行リストとして使う)

それぞれ役割が決まっているので、迷わずタスクを管理できます。

ちなみにメインで使っているガジェットは以下の通り。データは全て同期されています。

  • iPhone 16 Pro
  • MacBook Pro 16インチ
  • Apple Watch Ultra 2
  • iPad mini 7

2. 毎朝のタスク整理の流れ

朝起きたら、ストレッチをしながらiPhoneのメモアプリを開いて、以下のことを行います。

① その日の予定を整理

まずはカレンダーをチェックし、今日の予定をメモにコピペします。

② タスクを洗い出す

次にリマインダーを開き、今日できそうなタスクをピックアップしてメモにコピペします。

③ やりたいことを書き出す

最後に、頭に浮かんだ作業や「これもやっておきたいな」と思うことをメモに追加します。

これで、その日にやるべきことのリストが完成。


3. ChatGPTでタスクを整理する

メモにまとめたタスクを、まるっとコピーしてChatGPTに貼り付けます。

このとき使うプロンプトは 以下の通り。

「以下は今日のタスクです。効率的にこなせるようにまとめてください。作業時に何かコツがあれば併記してください。 結果はMarkdown記法のチェックリスト形式で出力してください。」
「いかはき」で上記のプロンプトが出るように辞書登録済み)

これを使うと、ChatGPTがタスクを整理し、効率的な順番に並べてくれるので、考える時間を短縮できます。

ChatGPTがいい感じに整えてくれたリストがこんな感じ。今日は難しいタスクはないけど移動が多めな日でした。

4. Notionに貼り付けて実行する

ChatGPTが整理したチェックリストを Notion にコピペします。

NotionはMarkdown記法に対応しているので、ChatGPTが吐き出してくれたものをそのまま貼り付けるだけで見やすいチェックリストになります。

あとは上から順番にひたすらこなしていくだけ。タスクをやる順番をその場その場で考えなくていいのが楽だなーと思います。やるべきことが決まっているので、「次なにしよ」っていう無駄な思考を減らして、スムーズに作業に入れます。


5. 1日の終わりにやること

ここ数ヶ月、よっぽどなことが起きない限り、17時になったら全て切り上げています。

17時の時点で終わらなかったタスクはリマインダーに入れるか、翌日に回します。

「17時で終了」と決めているので、非効率にダラダラ作業をすることもなく、オンオフの切り替えがしやすくなる のもメリットです。


まとめ:シンプルなタスク管理のメリット

この方法を続けて感じているメリットは以下の通り。

  • その日の予定やタスクがすぐに把握できる
  • ChatGPTを使うことで無駄な思考時間を減らせるし、作業を進める際に発見を得られる
  • Notionで実行リストを管理できるので、迷わず作業できる
  • 17時に強制終了することでオンオフの切り替えが明確になる

特に 「ChatGPTにタスクを整理してもらう」ということを取り入れたことで、9〜17時までの時間がとてもスムーズになりました。

タスク管理に悩んでいる人は、一度試してみてください。

今後やってみたいこと

ある程度基盤ができたので、近いうち「ChatGPTとNotionを連携する」みたいなことも試していきたいなーと思います。

2件のコメント

とてもいいタスク管理手法の紹介ありがとうございます。
試してみたのですが、どうしても上手くいかないです。
1 GPTで出力
  ここはなんとかコードで出すことに成功
2 Notionにコピー
  新規ページにコードをコピーしますが、そうしてもそのまま###や‐[ ]の用に表示さえれチェックボックスになりません。

 アドバイスが有ればよろしくお願いします。

コメントありがとうございます。
問題の再現ができました。ChatGPTの回答を丸ごとコピーすると、おっしゃる状況になりますね。
ChatGPTの回答のうち、Markdown形式の部分のみを選択してコピーしてNotionにペーストするとチェックボックス形式で反映されると思いますが、いかがでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です