日々の仕事や生活の中で、ChatGPTを活用している方法をまとめました。何かの参考にしてください。「こういう使い方もあるよ!」とか「このプロンプトも便利だよ!」みたいなのがあれば教えてもらえると嬉しいです。
1. ブログ記事のアイデア出し
ブログのネタやシリーズのアイデアを考えるときに活用。「んー何書こっかなー」ってなったときに「ブログネタのアイデアを100個出してください」と依頼して、その中から良いものを選んだりしています。自分の頭の中になかった情報やひらめきの種みたいなものが見つかるので楽しい。
2. 記事の構成作成
見出しや段落の構成を考える際のサポート。「◯◯について書きたいです。構成案を作成してください」って相談するといい感じの構成を提案してもらえます。
3. 執筆アシスト
ブログ記事の冒頭文や導入文の提案を依頼。最初の一文が浮かばないときとかに便利。
4. リサーチ代行
調査が必要なトピックの要点や情報を収集してもらいます。「旅館業の申請についてまとめてください」や「外国人が不動産を購入できる国の制限や特徴を教えてください」といった質問で、必要な情報が短時間で手に入ります。調べ物の内容によるけど、検索するより理解が早いなあと感じることが増えてきました。ハルシネーション(事実に基づかない情報を生成する現象)には要注意。
5. アイデアのブレスト
ブログやビジネスや遊びのアイデア、日常生活の思いつきを整理して考えを深める際に活用。「これから始めるべきことは?」や「懸念点は?」と投げかけて、壁打ちの相手をしてもらえます。
6. タスクの優先順位付けサポート
iOSのリマインダーに溜まったタスクをChatGPTにまとめて送信して、「優先順位をつけてください」と依頼。タスクの重要度や緊急度を考慮して、効果的な進め方をアドバイスしてもらえます。
7. 思考の整理と文章化
頭の中にあるモヤモヤした考えを整理してもらう。「◯◯について頭がごちゃごちゃしています。これを整理して一つの文章にまとめてください」と依頼すると、考えがすっきりまとまります。
8. 目標設定のサポート
新しい挑戦をするとき、「2025年の目標をいくつか考えたいので、私の興味関心や今の状況をもとに提案してください」と依頼。達成可能な具体的な目標をいくつか提示してもらえます。
9. 感情の整理とセルフカウンセリング
もやもやした気持ちや悩みを言語化してChatGPTに投げかけます。「なんとなく気分が上がりません。原因がよくわかりません。考えを整理したいので、質問を投げかけてください」と依頼することで、気持ちを整理できます。
10. 資料作成
プレゼン資料やビジネスプランのたたき台や、外部委託契約書などの書類を作成。テンプレート的なものが必要なときに、すぐに骨組みができるので便利です。
11. ビジネス戦略の相談
移住体験施設の運営や収益化戦略の相談に利用。料金のシミュレーションや損益分岐点の算出、必要な設備投資のリストアップなど、事業の見通しを明確にするために使います。
12. コピーライティング
ブログの見出しやタイトルの提案を依頼。よりキャッチーなタイトルを考えたいときに役立ちます。
13. スケジュール管理のアイデア出し
その日のやりたいことを音声入力でまとめ、「Markdown記法のチェックボックス形式で効率的にスケジューリングしてください」と依頼。出してくれたものをNotionにコピペして上から順番に進めていきます。
14. アファメーション
理想や目標を達成するためのポジティブな言葉を生成。朝起きたときと夜寝る前に「アファメーションを10個ください」と依頼して、脳を前向きな状態にします。
15. 知らないことの基礎学習
新しい知識を学ぶ際のガイド役。「除雪機に使われているチョークという部品の仕組みを小学生でもわかるように教えてください」や「民泊ビジネスの基礎知識を僕にインストールしてください」といったリクエストで、わかりやすい解説を得ます。
16. ネットの記事や本の要約
URLを共有して「このページを要約して箇条書きでまとめてください」と依頼。他には「『Atomic Habits』という本を構造的に解説してください」といった書籍の要約もお願いできます。
17. 休日の過ごし方の提案
休日に家族で何をしようか迷ったときに「もうすぐ3歳になる息子との室内遊びを教えてください」といった形で、子どもと一緒に楽しめる遊びのアイデアをもらえます。
18. レシピの提案
冷蔵庫にある材料から作れるレシピを提案してもらいます。「豚ハツを使った白ごはんに合うレシピを3つ教えてください」と依頼し、普段作らない料理にも挑戦できます。
19. 習慣化のサポート
「早起きとストレッチと散歩の習慣を身につけたいです。最初の7日間の具体的な行動プランを作ってください」と依頼。習慣化の小さなステップを毎日提示してもらうことで、無理なく行動を定着させられます。
20. プレゼン練習のフィードバック
プレゼンの原稿を送信して、「ここをもっとわかりやすくしてください」「印象に残るフレーズを追加してください」と依頼することで、効果的な話し方のヒントももらえます。
まとめ
そんな感じで使っています。
今まで0→1でウンウン唸ってた時間が、ウンウン唸りそうに感じたタイミングでChatGPTに投げておくと1を生み出すきっかけやアイデアのかけらをブワッと目の前に出してくれるので「あー、確かにこの方法もアリかも」とか「その発想はなかったわ」ってなって、結果的にいろんなことがいい感じに進むようになった気がします。
インターネットの発達で知識を外部に置くことができるようになって、今やAIの発達で考えることまで代わりにやってくれる。このまま「人間は遊んでればOK」な世界になったらいいですね。僕のChatGPTと誰かのChatGPTで勝手に仕事を進めてお金だけ振り込んどいてほしい。
コメントを残す