狐火さん出演のイベント観に行ってきたよ@池袋RUIDO K3
狐火さんのライブの応援に行ってきました。池袋のRUIDO K3! RUIDO K3は池袋駅西口側のちょっと入り組んだところにあり、迷いやすいので早めに行ったほうがいいです。ぼくは20分ぐらいさ迷って結局見つけられず、西口...
狐火さんのライブの応援に行ってきました。池袋のRUIDO K3! RUIDO K3は池袋駅西口側のちょっと入り組んだところにあり、迷いやすいので早めに行ったほうがいいです。ぼくは20分ぐらいさ迷って結局見つけられず、西口...
お茶の香りを求めて お茶の香りが好きです。 商店街のお茶屋さんの前を通ったときにふわっと香る和の香り。あの香りを自宅でも再現できる「茶香炉」というアイテムがあります。アロマのお茶っ葉バージョンみたいなやつ。香炉の上にお茶...
不穏な写真を一枚目に載せながらこんにちは! 梅酢君とKTRさんが主催するイベント、「ピンハネ」のファイナルに行ってきました。写真の通り、ショットグラス持ったゾンビがいっぱい出てくるバイお酒ハザードみたいなイベント。インク...
春の機材入れ替えキャンペーン第二弾! というわけでモニタースピーカーを買い替えました。ADAM S1XからGenelec 8030への乗り換えです。 左! 右! 全体像!!! モニタースピーカーを買い替えた理由 色々な機...
春の機材入れ替えキャンペーン! ということでMIDIコントローラーとモニタースピーカーとMIDIキーボードを入れ替えました。今回はMIDIコントローラーのNovation LaunchPad Sから乗り換えたAbleto...
ドラムパッドのMIDIコントローラー持ってたらビートの打ち込みとかリアルタイムで叩いたりできて便利かなーと思ってNovationのLaunchPad Sを買ってみました。 トータル20時間ぐらい使ってみてのレビュー。いい...
〜LINEにて〜 狐火さん「観音さん、こういう機材って扱えますか?」 ぼく「使ったことないですが多分大丈夫だと思います」 というわけでレコーディングのお手伝いをさせていただきました。スタジオの機材はこんな感じ。 「まあな...
下北沢の居酒屋で浴びるほど飲んで2軒目、この日はこちらが本番。千鳥足でmona recoredsへ! ザ・なつやすみバンドとテンテンコさんの2マンイベント。楽しみである。 普段遊びに行ってるヒップホップのクラブとは全く雰...
久しぶりに読書。 自分の音楽能力のパラメータを上げようと思って昔買った本をマクドで一気読み。以下気になった箇所をメモったやつ。 太字の部分は僕が今まで知らなかったこと、試したことがなくてやってみようと思ったこと、忘れてた...
手首が痛いんですわ!! なぜなら!!! デスクの天板の角が90度でカクっとしてるからです!! ここが痛い!!! パソコンかちゃかちゃ触ってるとこうなるんですわ!! ぶっとばすぞ!!!! うおおおおおお!!!!!!! 絶対...
狐火さんと一緒にANCELLさん主催の宇宙規模フェスタというイベントに行ってきましたよ! 入店したら速攻テキーラを飲まされて何なんだこのイベントはと思いました。そもそもこんな表面張力がはたらくまで注がなくてもいいでしょう...
ポケットWi-FiのNAD11が「Please Wait」でフリーズして困ったので備忘録。 対応した方法 フリーズ状態だと初期化すらできないので電池パックを外して強制終了→再起動(何度か試してやっと起動できました) その...
刃物。男であれば誰もが心踊るアイテム。 ドラゴンボールで未来から来たトランクスがフリーザ相手に剣で瞬殺したシーンをビデオのテープが擦り切れるまで何回も再生し、雨の日の通学路ではアバンストラッシュの練習、掃除の時間に箒を持...
2月24日、「Living Behavior 不可思議/wonderboy 人生の記録」プレミア上映イベントに出演させていただきました。 過去にトラックを提供させて頂いた不可思議さんのドキュメンタリー映画の封切り。 監督...
キーレスって便利です。スマートキーをポケットに入れながらドアを持つだけで鍵が開いたり、雨のときなんかに遠くから鍵開けておいてダッシュしたり、どこに駐車したか分からなくなったときにとりあえずボタン押しまくってたらハザードラ...
インタビューでちょろっと出演させていただいた映画、「Living Behavior 不可思議/wonderboy 人生の記録」の公開を記念して、2015年2月24日に渋谷 WWWにてプレミア上映イベントが開催されます。当...
昨日は渋谷PARCO内の2.5Dにてヴァルハラ外伝というイベントに出演させていただきました。 梅酢さんはド頭からお客さん掴んでたしSALPHAさんのメーヴェかっこよかったしMIDICRONICAさんのライブは見てるだけで...
2月末にドメインとってこのブログを開始しました。というわけで3月1日から12月31日までのデータを見てみます。数字を使って見てみるとなかなかおもしろいですな。 年間PV 2014年は36,157ページビュー。たくさんの人...
少し前から「自分が撮った写真はなんでこんなにクソなんだろう」と自分の写真スキルに落ち込んでいたのですが、カメラのレンズを見てみたらなんかゴミというかホコリが付着していました。拭いても拭いてもとれません。ここでハッと気付き...
音楽活動してる人とかと会ったら機材の話とかになるじゃないですか。んでぼくモニタースピーカーはEDIROLのMA-15Dっていう安いやつ(定価17,800円・リサイクルショップで4,000円で購入)を使ってたんですが、それ...