今年も川越まつりに行ってきました。去年、一昨年に続いて3年目です。川越に引っ越してきてから毎年来てますが毎年楽しくてアッハーという気分になってしまいます。

何はともあれ酒です。バドワイザー!


鶏皮餃子。噛みしめるほどに肉汁がジュンってしてお前めっちゃうまいな!

道です。人でいっぱい。普段の川越にはこんなに人いません。

追加投入した酒です。モルツ! 酔ってるのでブレてます。

山車(だし)。ゆっくり進むので岸和田のだんじりみたいな怖さはなく、安心して楽しめるお祭りです。

焼きそば。


牛串。

などを調達して近くにあったカウンター席(閉店した宝くじ売り場)で食べるなどしました。うまいうまい。

山車。

ダンサー。

山車 VS 山車。


おやき。もちもち!

山車。

普段は静かな神社も人でごった返してます。やたらと大規模なお化け屋敷とかあってファンキーでした。

山車三つ巴。HDR加工してみた。

提灯持ってる人が集まって「おおおおぉぉぉぉぉぉぉ……。ワイワイワイワイワイワイワイワイ!!」てぴょんぴょん飛び跳ねる儀式的なやつがあります。どういうきっかけでやり始めるのか謎なのですが、見てるこっちまで楽しくなるのでめっちゃ好きです。あの儀式って名前あるんでしょうか。

ワイワイ!

少し前に行ったtobibakoさんがMIMI DINERというお店で出店するという噂を聞きつけていたので行って来ました。ハンバーガー。うまい!

ビール。この辺からあんまり記憶ない。

帰りのクレアモールで売ってた玄米団子。うまいうまい。

最後は駅前に戻って行った山車を眺めながら川越駅から帰宅。楽しかった!
今回の反省点としてはウェットティッシュを忘れたことですね。屋台で買ったやつを食べたら手がベタベタになってズボンで拭くしかなかったですし、そういう汚い手でiPhoneやデジカメを操作しててワンパクでした。帰宅してからめっちゃ拭いた。
あとデジカメのネックストラップも忘れてしまってちょこちょこ困ったのでこういうイベントでは必須だなーと思いました。ネックストラップあったら写真撮りたいときにすぐ撮れて便利だから絶対持って行こう。
コメントを残す