『花井沢町公民館便り』が面白い
最近漫画読む時間取れてなかったのですが久しぶりに読んだら面白かった。ヤマシタトモコさん著の『花井沢町公民館便り』。 『花井沢町公民館便り』の設定とか タイトルの『花井沢町公民館便り』から日常系の漫画だと思ってたらSFでし...
最近漫画読む時間取れてなかったのですが久しぶりに読んだら面白かった。ヤマシタトモコさん著の『花井沢町公民館便り』。 『花井沢町公民館便り』の設定とか タイトルの『花井沢町公民館便り』から日常系の漫画だと思ってたらSFでし...
〜LINEにて〜 狐火さん「観音さん、こういう機材って扱えますか?」 ぼく「使ったことないですが多分大丈夫だと思います」 というわけでレコーディングのお手伝いをさせていただきました。スタジオの機材はこんな感じ。 「まあな...
渋谷を歩いていたらカオマンガイ専門店が目に入ったので迷わず入ってみました。このピンクの看板が目印。遠目からでも視覚に訴えかけてくるタイっぽい色。 テーブル席に案内されると注文を聞かれます。 「並盛りにしますか?大盛りにし...
ぼく「はいもしもし」 友達「助けてくれ」 ぼく「どうした」 友達「なかもずに英会話教室ができるんやけど」 ぼく「うん」 友達「その看板の仕事を今請け負ってて」 ぼく「ほう」 友達「その看板にキャッチコピーを入れたいわけよ...
だんだんと料理が板についてきたので、ここらでいっちょ作りだめしてみるかと思ってがんばってみました。 常備菜などを7品まとめて作りだめ 作ったのは常備菜6品プラス汁物1品。 全部クックパッドを参考に作りました。ちょこちょこ...
この右のビール、Belgian Richという名前に惹かれて6缶パックで買ってみたら1本目の1口目から変な甘さ? というか謎のコク? があって複雑な味でなかなか口に合わなくて、さてどうしたもんかと考えていたらレッドアイ(...
下北沢の居酒屋で浴びるほど飲んで2軒目、この日はこちらが本番。千鳥足でmona recoredsへ! ザ・なつやすみバンドとテンテンコさんの2マンイベント。楽しみである。 普段遊びに行ってるヒップホップのクラブとは全く雰...
狐火さんに誘われて下北沢に遊びに行ってきました。少し早く到着してぶらぶら散策していると激安な居酒屋を発見したのです。 下北沢の激安居酒屋 135酒場 ダイコクドラッグの真横! 店先にあった飲み物メニュー。 食べ物メニュー...
春の匂い。天気がいいので霞ヶ関駅から川越市駅まで歩いてみようと思いました。こんなときにGoogle Mapは便利です。 電車だと一駅なのですが川越市-霞ヶ関間は結構距離があって歩くと一時間弱ぐらい。東上線は川越市を超える...
BUTTOさんが教えてくれた川越のラーメン屋さん、「近喜屋」に行ってきました。 看板。川越のマルヒロからちょっと歩いたところにあります。 店先。赤い壁に黒い看板。色使いがエッチです。 ちなみに路面沿いのお店なので道路に出...
久しぶりに読書。 自分の音楽能力のパラメータを上げようと思って昔買った本をマクドで一気読み。以下気になった箇所をメモったやつ。 太字の部分は僕が今まで知らなかったこと、試したことがなくてやってみようと思ったこと、忘れてた...
数日前が彼女の誕生日でした。めでたい!! で、何か美味しいものでも食べに行こうかと思いきや、彼女の仕事が激務すぎて外食できる時間に帰ってくることができない。さてどうしたもんかと思っていたところ、 行けぬなら 作ってしまえ...
手首が痛いんですわ!! なぜなら!!! デスクの天板の角が90度でカクっとしてるからです!! ここが痛い!!! パソコンかちゃかちゃ触ってるとこうなるんですわ!! ぶっとばすぞ!!!! うおおおおおお!!!!!!! 絶対...
BUTTOさんと遊んでたら「そろそろ昼飯か…何も言わずに俺についてこい…」と言われて始まったミステリーツアー。 「どこ行きます?」って聞いても「何も言わずについてこい…」と返され、「何食べます?」って聞いても「何も言わず...
たまには中華でも作ってみよかいなと思って挑戦。麻婆豆腐だ!!! 麻婆豆腐の作り方 以下の材料で合わせ調味料を作っておきます。 水:200cc 醤油:50cc 日本酒:大さじ2 砂糖:大さじ1 オイスターソース:小さじ2 ...
ステーキ! それは男のロマン! 看板。 メニュー。 リブロースステーキは1グラム5.5円です。結構お腹が空いていたので350gで注文。数分後、カット担当の店員さん(カットマイスターというらしい)が切ってくれたお肉を持って...
狐火さんと一緒にANCELLさん主催の宇宙規模フェスタというイベントに行ってきましたよ! 入店したら速攻テキーラを飲まされて何なんだこのイベントはと思いました。そもそもこんな表面張力がはたらくまで注がなくてもいいでしょう...
ふと、「やったことがないことを片っ端から経験してみよう」と思い立ちました。 だだっ広い野原に生えている「未経験」という名前の雑草を思うがままに刈り取って、耕して、せっせと「初体験」の種を植えて行く。思い出畑の開墾計画。 ...
ポケットWi-FiのNAD11が「Please Wait」でフリーズして困ったので備忘録。 対応した方法 フリーズ状態だと初期化すらできないので電池パックを外して強制終了→再起動(何度か試してやっと起動できました) その...
狐火さん「明日、都内で謎の飲み会があるのですが観音さんよかったら来ませんか?」 ぼく「行きます」 というわけで新宿へ。18時待ち合わせだったのですが17時30分ぐらいに新宿をぶらぶら歩いていたら目の前から狐火さん来てばっ...