川越の蔵造りの街並みの入り口辺りにあるコーヒー豆屋さん。前からおしゃれだなーと思って気になってたので行ってみました。人生初のコーヒー豆購入です。
TOSHINO COFFEEでコーヒー豆挽いてもろた

店先。

のれん。犬。

看板。TOSHINO COFFEE!




センスの塊みたいなコーヒー豆屋さんで、お店の中を眺めているだけで楽しい。
小分けのやつは一回使い切りタイプなのでプレゼントとかピクニック用に良さげです。

コーヒー豆各種。どうでもいいけどこの瓶、うちでかりん酒を漬けてる瓶と同じやつ!
最近コーヒーにハマり始めたばかりで何を基準に選べばいいのか全くわからない&種類が豊富すぎて決められないので店員さんに魔法の言葉を投げかけました。
「どれがおすすめですか?」
あまり癖や酸味の強くないのがいいでしょうね、蔵のブレンドかロイヤルブレンドがいいのではないでしょうかとのことでロイヤルブレンドにしてみました。迷ったら高い方。右も左も分からない状態の時に発動する僕の判断基準です。(ただし1,000円以下の買い物に限る)

測ってその場で挽いてくれます。100グラム780円。高いのか安いのかもわかりません。初めてづくしです。楽しい。

買いました。猛ダッシュで帰宅してコーヒーを入れましょう。

紙袋までシャレオツ!

裏面。

開封しました。めっちゃいい匂いするやんけ! すげえ! ずっと嗅いでたい! 鼻に入れたろか!!!

お店でもらってきたコーヒーの取扱説明書みたいな紙。この通りに入れます。すでに夕方であまり濃いのを入れると確実に眠れなくなるので二人で20グラム。鼻に入れるのはやめておきました。

測りました。お湯入れます。

お湯をちょびっと入れてみると写真のようにぶくぶくっと黒魔術的な不穏な動きを見せます。これは美味しい豆の証拠。たぶん。

入れました。ピント合ってねえ。
さっそく飲みました。うまい! うまい以外に言いようがない! って言うかコーヒー入れ始めた時点から部屋中に香ばしい良い香りが充満してたからその時点でうまいのわかってたわ!! ブラックで飲んでうまい! 砂糖入れてみて飲んでうまい! その後牛乳入れてカフェオレで飲んでもうまい! なんなんだお前は! うまいなあまったく!!!
こんなに良い感じの豆買って入れても1杯当たり100円以下なのでコーヒーってかなりコスパの良い趣味なのではと思います。

入れ終わった豆は玄関に置いておきました。ほんのり良い香り。これにはガネーシャさんもニッコリ。
良いお店見つけて最高な気持ちです。豆なくなったらまた買いに行こう。
川越市 トシノコーヒー


場所:埼玉県川越市連雀町10-3
TEL:049-299-5251
















コメントを残す