2021年に買ってよかったもの35選

2021年のベストバイをまとめます。全部で35個。

今年は家のリフォームをしたり、車を買い替えたり、家電や仕事道具を一新したりと、例年以上にお買い物をした年でした。

今回はカテゴリ別に

  • 家関係
  • 車関係
  • ガジェット
  • 遊び道具

の順でまとめてみました。

家関係

まずは家関係から。古民家をリノベーションしたタイミングで「あれこれ買って楽しく暮らすぞ!」という気持ちが強くなったので、物欲にブレーキをかけずに買い物をしまくりました。

寒い冬をガツンと暖めつつ、料理もできる楽しい薪ストーブ「LOGI oven」

「せっかく田舎に移住するんだから都会じゃできない生活をしようぜ」の精神で導入したのがでっかい薪ストーブ。ショールームであれこれ見て、デンマークのHETAというメーカーの「LOGI oven」というモデルを購入しました。

薪ストーブめっちゃ良いです。信濃町では少し前から雪が積もるほど冷え始めたのですが、火を入れていれば家の中はずっとぽっかぽか。家の中で日常的に火遊びができるのはとても嬉しい。火日常。

機能的な面に加えて精神的な面での影響も大きくて、今まで秋が終わって気温が下がり始めると「寒い……。動きたくない……」ってなるぐらい寒いのが苦手で、つらい冬を乗り越えるためにやっている9つのことという記事を書くぐらい冬が無理だったのですが、薪ストーブがうちに来てからは「今日さむー! 薪ストーブつけようぜ!! 焚き付けは俺にまかせろ!!!」みたいなテンションで生きています。Yeah.

ガラス越しに火を眺められるのがお気に入り。

特等席は猫との奪い合い。

炉と別構造でオーブンが付いているのがLOGI ovenを選んだ理由のひとつ。暖をとりながらダッジオーブンで煮込み料理を作ったりできます。手羽先とかほっといたらホロホロになってる。

最近はお菓子作るのにハマってて、夜中にフィナンシェを焼きまくって遊んでいます。焼けるときに部屋に広がる甘い香りがたまらない。

FIELDOORのログラック

薪をストックする用のラックです。いっぱい積めて便利。

Javalo Elfのシーリングファン

天井に取り付けるタイプのファン。冬は暖めた空気を攪拌して、夏は風を送って涼しくしてくれるやつ。置くタイプのサーキュレーターや扇風機と違って邪魔にならないのが良い。

CORONAの対流型石油ストーブ

ふらっと入った日帰り温泉のロビーに置いてあって、レトロなデザインがいい感じだったのでAmazonで型番調べて購入。

我が家の暖房は主力が前述した薪ストーブなので、この灯油ストーブはサブ的なポジション。立ち上がりが早いので、「とにかく急いで部屋の温度を上げたい!」というときはとりあえずこの石油ストーブをつけて、その間に薪ストーブの焚き付けをして、火がいい感じになるのをのんびり待って、部屋がしっかり暖まったら灯油ストーブは消す、という運用でやっています。

灯油用のポリタンクと電動灯油ポンプ

灯油をストックしておくタンク。ホームセンターでよく見かける真っ赤なやつを部屋に置くと悪目立ちするので落ち着いた色味のものを買いました。

ポリタンクからストーブに灯油を注ぐやつもセットでゲット。電池式で自動で給油してくれるのが便利。

Susabiの自立式のハンモック

「薪ストーブの前でハンモックに揺られたら絶対楽しいはず! 買おう!」と思って小学生のテンションで買いました。ゆらゆらしながらiPhoneいじるの楽しい。意外と収まりが良くて気づいたら寝落ちしてたりします。

組み立てが簡単で、1人でやっても5分ぐらいで完成するのが良いところ。折り畳んで専用バッグで持ち運べるので、キャンプとかに持っていっても使えそう。

スマート電球 Philips Hue

Wi-Fiと接続して使うスマート電球。移住前に住んでいた埼玉のマンションでも使っていたのですが、「Hey Siri, 電気つけて」ができたり、ベッドの中からiPhoneで明るさを調整できたりとそれはそれは快適。なので新居の電球全部これにしました。

黒いスポットライト

天井照明にダクトレールを採用したのでスポットライトを導入。リーズナブルなお値段でシンプルなデザイン。リビングとキッチンとランドリールーム用に計18個買いました。

SUBUのめっちゃ暖かいサンダル

「部屋のスリッパにこれ使うとめっちゃ暖かいっすよ」と教えてもらって購入。ふかふかで、今まで履いたどのスリッパよりも暖かいです。これ履くようになってから「足が冷える」って一度も思ったことない。

僕、奥さん、来客用に計4足購入しました。

kovea KGR-1503 Cube キューブ TABLE TOP STOVE

今まで見たガスコンロの中でぶっちぎりでかっこいいデザイン。お鍋をするのが楽しくなります。

サオの木のテーブルスプーン

木のスプーンをいくつかストックしておきたいなーと思って購入。シンプルだけど平凡じゃない見た目が好み。5本セットで購入。

ナガオ サオの木 テーブルフォーク 木製 ナチュレ 5本組

フォークもゲット。並べるとかわいらしい。

生ごみ処理機 Food Cycler FC-30

生活の中で出るゴミを減らしたいなーと思って購入。環境に配慮というよりも、「すぐゴミ箱がパンパンになると捨てに行くのがめんどくさいから容量を減らしたい」という個人的な欲が購入の理由です。

生ごみを3時間で無臭でパラパラな肥料に変えることができるので、適当に畑とかに撒いておけば土にかえって、その結果野菜が良い感じに育ってめでたい。生ごみの体積を最大90%減らすことができるそうです。すごいね。

コーヒーの豆を電動で挽く「ナイスカットミル」

手動のコーヒーミルを買ったぜという記事を書いたところ、コメントで

毎日手で挽いていて、やや飽きてきたら電動ミルも良いですよ。軽く10年以上現役でしっかりと動きます、使用頻度の少ないナイスカットミルの旧型を中古で買うのがおすすめです(1万円台であります)

とおすすめしていただいたので購入。電動めっちゃ楽で、コーヒーを淹れるハードルが下がりました。楽な方法はいつだって正解。

日立のドラム式洗濯乾燥機 BD-SX110FL N

引っ越しを機にドラム式洗濯機を新型のやつに買い替え。

  • 動作音が前モデルより静かになってたり
  • 洗剤の自動投入機能がついて毎回の計量や投入の手間から解放されたり
  • 乾燥時間が早くなってたり
  • 仕上がりもいい感じになってたり

と、全体的に進化しててQOLがブチ上がりました。こういう自動化できる家事はどんどん機械に任せたい。その上で容量は最大サイズを選んで一撃で処理するのが正解な気がしています。

リンナイのビルトイン食洗機 RSW-F402C-B

洗濯機に続いて食洗機も大型化。朝昼晩の3食分の食器と、調理の際に使ったフライパンやお鍋も一緒に放り込んで全部まとめて洗えるのがマジ便利。洗浄音も静かで気にならないです。

ちなみにこれはビルトイン食洗機なのですが、水道屋さんに頼んで配管工事してもらうことでシステムキッチンじゃないキッチンに設置してもらいました。プロはすごい。

ダイニングチェア

家が広くなって、幼馴染のたっちゃんも移住してきて、来客の機会が増えたのでダイニングの椅子を追加することにしました。

僕「そういえば買いたい椅子あんねんけどさ」
奥さん「あ、私もあるねん」
僕「おお。とりあえずリンク送るわー」
奥さん「ほい。私も送ったー」
僕 & 奥さん「ちょっと待って買いたい椅子同じやつやんwww」

ってなったのでその場で2脚購入しました。

固めの座り心地がちょうどいいし、すでに所有していたイームズチェアのリプロダクトと並べても馴染むし、とても気に入ってます。買ってよかった。

YOSCO 木製 ペン立て

形が面白いなーと思って買ってみました。こういうデザイン好き。デスクの上に置いてペンとかハサミとか耳かきとか爪切りとか印鑑とかを入れています。

車関係

続いては車関係。でっかい車を買ったり、奥さん用の軽自動車を買ったり、その2台に乗っている時間を快適にするアイテムを買ったりしました。

全長5.5メートルのフルサイズバン、シボレー エクスプレス

2020年の3月にリンカーンのナビゲーターというでっかいアメ車を買って、その1年後にもっとでっかいシボレーのエクスプレスというアメ車に乗り換えました。

自然の中で車中泊したり、DIYで棚とか作るときに木材いっぱい運んだり、引っ越しのときに荷物をガッと運んだりと大活躍。大は小を兼ねまくり。

全長5.5メートル、排気量5720cc、燃費がリッター3〜4kmぐらいのクレイジーな愛車です。長野県はガソリンが高くて1リットル178円とかなのでOPECプラスの産油国の皆様もっと生産量増やしてくださいお願いします。

足車の軽自動車「パレット」

こっちは主に奥さんが乗る用。エクスプレス乗ったあとにこれ乗ると小回り効きまくりのマリオカート気分で楽しい。

AppleCarPlay対応のカーオーディオ「FH-8500DVS」

CarPlay内蔵のカーオーディオ。GoogleマップやApple Musicなど、普段iPhoneで使っているアプリをシームレスに車のモニターでも使えて便利。

夏ぐらいまで半導体不足で全然在庫がなかったのですが最近は復活傾向。エクスプレスとパレット両方に取り付けました。

Oasser 車用収納ボックス

車の中のこまごましたものをまとめられるボックス。

  • 収納ポケットが多いので分別しやすい
  • 持ち手がついてて運び出しやすい
  • 蓋するとテーブルがわりに使える

のがポイント。エクスプレスに乗っけてます。

ジャンプスターター(12800mAhのモバイルバッテリー機能付き)

  • 雪国で寒い中バッテリー上がったらダルい
  • バッテリー上がりぐらいのトラブルをサクッと解決できる人間になりたい

などの理由でジャンプスターターを買ってエクスプレスに常備することにしました。モバイルバッテリーにもなるので非常時にも安心。

ガジェット

続いては仕事の効率を上げてくれるアイテムや、生活を良い感じにしてくれるガジェットたち。

MacBook Pro 13インチ

新しいApple M1チップが内蔵されたとのことで購入。チップ変わるだけでこんなにパフォーマンス上がるのかとびっくりしました。熱くならない。あとバッテリー持ちがめっちゃ改善されてる。

今までMacBook Proはずっと15インチを使っていたのですが、PCを持ち出す機会が結構増えてきたので今年は13インチにサイズダウン。ちっこいとサクッと持ち出せて良い。

ARZOPAのモバイルモニター(15.6インチ)

デュアルディスプレイ環境を普段のデスク以外の場所でも構築できたら便利かなーと思って導入。USB Type-Cケーブル1本で給電と映像出力ができます。

  • 普段はデスクに常設しておいて
  • 気分転換にディスプレイごと移動してダイニングテーブルで作業したり
  • 幼馴染の家に持っていって仕事を手伝ったり

という使い方をしています。カフェで広げるとガチ感出るのでやってない。

イヤホン Final B1

電気屋で試聴したら好みの音だったので購入。どんなジャンルの音楽聞いても良い感じに鳴らしてくれます。

Bose Noise Cancelling Headphones 700

  • ノイズキャンセリング機能付きで
  • Bluetooth対応で
  • かつステレオミニプラグで有線接続ができる

という条件であれこれ探して気に入ったのがこれ。やっぱBoseの音好きです。

Anker Nebula Capsule II

夏に奥さんのお友達が信濃町に遊びに来ることになり、その子が「田舎で映画のイベントをやりたいんだけど何をすればいいのかわからないのよねー」というお悩みを持っているとのことで、「じゃあとりあえず3人で映画の上映会やってみよう!」というノリで購入。

ログハウスの貸別荘を借りて、100インチのスクリーンで夜通し上映会。選んだタイトルは『リトル・フォレスト』。

「自然いっぱいの田舎の環境の中で、田舎が舞台になっている映画を、プロジェクターを使って大きな画面で観ると、没入感が半端ない」という知見を得ました。虫の鳴き声とか、風が緑を揺らす音とか、そういう環境音のどこからどこまでが映画の音なのかわかんなくなって楽しいです。おすすめ。

120インチのスクリーン

上映会に使ったスクリーンはこれ。持ち運びできるのでBBQしながら映画観たりするのも楽しいと思う。

ダクトレールフィクサー DR-31

上映会後に出番がなくなってしまったプロジェクターを有効活用しようと思って、新居に設置することにしました。天井照明のダクトレールに固定できる三脚みたいなものがAmazonに売ってたのでそれにぶら下げてます。

使用感はこんな感じ。壁にそのまま投影しているので木目がちょっと気になる。そのうちスクリーンを設置します。

スコープ付きの耳かき

スマホとワイヤレスで接続して、耳の中を映像で見ながら耳かきできる面白便利グッズ。買ってからほぼ毎日使ってます。

こんな感じで自分の耳の中を見れるので「こんなとこにおったんかいワレ!」みたいな感じで耳垢を引きずり出すことができます。あとは「お、こんな奥まで攻めてもそこまで痛くないんだな」って自分の痛覚を視覚的に確認できるのが面白い。耳かき好きな人は絶対買った方がいいやつです。

レッグリフレ


足のマッサージをしてくれるやつ。結構パワーあって気持ちいいです。

遊び道具

最後は遊び道具たち。

Elosのスケボー

Elosというメーカーのちっちゃいスケボー。公園とかでこれ乗って滑ると気持ちいい。プッシュしまくると結構いい運動になります。

アウトドアコーヒーの4点セット

自然の中でコーヒー淹れて飲むの楽しいのでみんなやりましょう。ミルとドリッパーとフィルターとドリップポットとお湯があればなんとかなります。お湯を沸かす道具はとりあえず家にあるガスコンロとかを持ち出してやってみて、「本格的にやるぞ」という気持ちになったら専用のシングルバーナーなどの本格的なやつを買うといいでしょう。

まとめ

そんな感じで今年も色々といい買い物ができました。

来年も引き続き、稼いだお金は全部使う精神でいろいろ買いまくっていこうと思います。

この記事は今年買ってよかったもの Advent Calendar 2021 - Adventarの1日目でした。2日目は𝖒𝖆𝖇𝖔𝖑𝖔𝖌買ってよかったもの2021 | mabologです。

関連記事