音楽を作り始めてからネットで発信し始めたタイミングの話

MIC WARsの記事にコメントを頂きました。長くなりそうなので記事にてお返事させていただきます。

初めまして、私は4年ほどギターと歌だけの作曲をしてきて、最近DTMを始めました。
3、4曲ほど作ってみましたが、素人っぽさの多い音源で、人に聴かせるのを躊躇います。
そこで質問なのですが、
観音クリエイションさんは、DTMを始め、どのタイミングで、またはどのように音源を発信し始めましたか?

ご質問ありがとうございます。以下、回答です。

音楽を発信し始めたタイミング

「発信」と言っていいのか迷うところですが、音楽を作り始めた頃はMD(懐かしい)やCD-Rに焼いたものを身近でラップしている友達に渡して聞いてもらっていました。

音源としてクラブで使ってもらえたり、客観的な感想を貰えたりして嬉しかったのを覚えています。

当時CD-Rを渡したアーティストの中に神門くんがいます。彼とは長く深い付き合いで、アルバム1枚まるまるプロデュースさせていただいたり、結婚式の音楽を作らせてもらったりしました。

音楽やってて発信しているとこういう感じで繋がれるから楽しい。

音楽をインターネットで発信し始めたタイミング:Myspace

僕は大学を卒業してそのまま新卒で海外のインドで就職しました。

で、作った曲をインドからCD-Rに焼いて国際郵便で友人に渡したりするのは流石に現実的ではないです。そこでネットを使い始めました。

当時はMyspaceというサービスが音楽SNSでは主流で、っていうか今調べたらまだ運営されててびっくりしたんですけど、そこに作った曲をUPしていました。

それまでサンプリングばっかりやってたのですが無謀にも自分でイチから弾いてみようと思ってピアノでトラックを作り始めたのもこの頃です。初めてピアノで作った曲がPelliculeというインストで、これをMyspaceにUPしていたら不可思議/wonderboyさんさんがmixi経由で聞いてくれて、連絡を取り合って、イントロをちょこっといじってそのまま提供しました。ネットすごいなあと思いました。知らない人とも一緒に曲が作れる。

以下がそのPVです。不可思議さんとは一度も会えないままなのが心残りです。

音楽をインターネットで発信し始めたタイミング:ニコニコ動画

Myspaceが下火になってきて、muzieという日本発の音楽発信サービスに乗り換えました。muzieもわりとすぐに下火になって最終的にサービス終了しました。

どうしたもんかなあと思っていたところニコニコ動画というサービスが流行っていることを知ります。ニコニコ動画の中にはニコラップという界隈があり、みんながラップをUPしていてなかなか楽しそうな雰囲気だったので僕もトラックをUPしてみることにしました。

とは言えニコニコ動画はたまに辛辣なコメントとかついたりするのでこわい。なので作ったトラックがディスり倒されたらすぐ辞めようと思って「もず」という別名義のユーザーを作っておそるおそる楽曲をUPしました。ディスり倒されることはなくて一安心しました。よかったですね。

ニコニコ動画は面白くて、UPした動画に日本語でコメントがついてそれがすーっと流れていくんですが、それが自分が作ったものにされるとより一層「おーすげーおもしれー」ってなります。特に褒められると嬉しい。

さらに自分が作ったトラックがいろんな人にダウンロードされて、いろんなアーティストのラップが乗って再びUPされて、それにいろんなコメントがつくのもまた楽しかったです。ひとつのトラックがアーティストによって表情を変えるので、直接提供とはまた違った可能性がありますね。

ニコニコ動画ではたくさんのラッパーの方々にトラックを使っていただきましたが、その中のひとりに狐火さんがいます。確か初めて使ってくれたのは以下のトラックです。

これ以来狐火さんとも長い付き合いで、今では月に何度も飲みに行く仲です。こういう出会いがあると音楽やっててよかったなーと思います。

狐火さんと仲良くなってからの僕の悪行は狐火さんのブログに詳しく記載されていますのでよかったら読んでみてください。

音楽をインターネットで発信し始めたタイミング:YouTube

最近は株式会社LIGの旅と音楽というユニットで作った曲がYouTubeで公開されています。

企業で音楽やるのも面白いです。

  • 早い
  • クオリティが高い
  • いろんな人がいろんな力を貸してくれる
  • リーチする層が今までと全然違う

という感じで、自分ひとりでは作り上げられないものを作れます。これからも旅と音楽ではトラックを作っていきますのでチェックしてみてください。

発信していると誰かの目に止まる

そんな感じで活動を続けているとTwitterやブログ経由で制作の依頼をいただくようになりました。

泉まくらさんdaokoさんあっこゴリラさんGADOROさんなどなど、どの制作も楽しかったです。

まとめ:どんどん発信すればいいと思います

質問者の方のコメントに

3、4曲ほど作ってみましたが、素人っぽさの多い音源で、人に聴かせるのを躊躇います。

とありました。わかります。めっちゃわかります。

  • ディスられたらどうしよう
  • こんなレベルのものを聞かせていいのか
  • 他のアーティストの曲との差がありすぎる

とか色々考えるんですよね。

でもここまで書いた通り、曲を公開した先にはいろんな楽しいことが待ってます。なのでとりあえず1曲発信してみてはいかがでしょうか。

最後に『ハチミツとクローバー』という漫画の6巻に楽曲を公開するモチベーションを高めてくれる名台詞があるので引用します。

「自分がどれだけ進めたか」を
自分で見極めたいんだよ

でも
「どれだけ進めたかどうか」は
自分以外の世界にぶつけて
その反響で計る方法もある

というわけでどんどん世界にぶつけていきましょう。ぶつけるとわかりますが世界は意外とやさしいです。

おまけ:プラグインでプロっぽい音質に近づけよう

精神論だけだとアレなので、出音をプロっぽい感じに仕上げて素人っぽさを軽減してくれるプラグインをふたつ紹介しておきます。お金で解決できることはお金で解決しよう。

iZotope Neutron

鳴っている音を解析して自動で良い感じにミックスしてくれるプラグインです。全トラックに挿すと自分でミックスするより良い感じになるので使っています。

IK Multimedia Lurssen Mastering Console

マスターに挿してHiphop (Warmer) やEDM (Brighter) など、鳴らしたい音の方向性のプリセットを選ぶだけでいい感じの鳴りにしてくれるプラグインです。これ挿すだけで一気にそれっぽい音になります。

4件のコメント

初めまして!山口県在住のiwaneと申します!
いつもblogを楽しく読ませて頂いております。

いきなりで申し訳ないのですが、現在ご使用されているApple Watchに関する質問です!
現在はラインモバイルでApple Watchを使用されているのでしょうか?それとも別キャリアのiPhoneとApple Watchという形で使用されていらっしゃるのですか?

観音さんのblogでラインモバイルに変更したい!と思ったのですが…Apple Watchも使いたいと思いまして…調べる内に主要キャリアでしかApple Watchは使えないと評されていました。私自身、通信機器に疎い故、是非教えて頂きたいと思いコメントさせて頂きました!

お忙しい所大変恐縮ですが、教えて頂けると幸せます。

コメントありがとうございます。

僕はLINEモバイルで、GPS版のApple Watchを使っています。
セルラー版のApple Watchは主要3キャリアしか対応していませんが、GPS版であればどの格安SIMでも使えるはずです!

わざわざブログにしていただきありがとうございました。
ちょっと勇気出してTwitterに貼ってみました。
観音クリエイションさんに背中押されなかったら一生くすぶってたと思います。

リンクに貼るのでもし気が向いたらでいいので聴いてもらえると嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です