ドタついていた仕事がひと段落。気分転換に丸一日オフにして、自然の中で過ごすことにしました。Googleマップで緑色になっているところを眺めていたら「戸隠森林植物園」なるものを発見。さっそくエクスプレスに乗り込んで戸隠方面へ。

全体図はこんな感じ。ルートによっては戸隠神社の奥社もセットで行けるみたいです。

植物園入ってすぐの池です。いろんな鳴き声が響いてて超アンビエント。天然のリバーブが深い。到着して5分であーーーー来てよかったーーーー最高ーーーーーという気持ちになりました。

野鳥観察舎、探鳥路、野鳥誘致林などがあり、鳥愛好家の方々にとってはたまらないスポット。バズーカみたいなレンズを持っているガチ勢の方々がちらほらいらっしゃいました。

エンカウントできる鳥リストです。みんな綺麗。

野鳥誘致林に向かうことにします。人工芝は歩き心地が悪いので木のところを歩く。

野鳥誘致林の道が良い。歩いていると脳が勝手にデフラグされていく感じ。

植物観察園(お花畑ルート)を選択。

聖剣伝説Ⅵ Legend of Togakushi

審議中

道めっちゃボタニカル。ここに住みたい。

かわいい。

ツタもかわいい。

僕が生まれ育った大阪はゴツいクマゼミばっかりで、こういう小さいセミの抜け殻を見つけるとレアアイテムを発見したときみたいな気持ちになるんですけど長野の人にとってはありふれた抜け殻なんでしょうか。

マジ空気最高。鼻呼吸がはかどっています。

お花畑ゾーン。

宗教。

近づくとこのような。

自己使用はOKだけど所持していたら逮捕されそうなビジュアルをしている。

クマ出るらしいので注意しましょう。
ガサッ……ガサガサ……
「もしかして……クマか……?」ガサガサガサ……
「なんだアナグマか」を初体験するなど pic.twitter.com/4GzSMMrW42
— 観音クリエイション (@kannnonn) May 30, 2021

クマ注意の看板見た直後だったので普通に焦ってフリーズしました。万が一クマと遭遇したときの正しいアクションは何? 戦う? 逃げる? 威嚇する?
対処法を調べてみたら
- 気づかれていない場合
- 静かに避難する
- 気づかれている場合
- 大きく腕を振って声をかけて威嚇する
- 突進に備えてクマとの間に障害物が来るように移動する
などらしく、そもそも遭遇しないようにするのがベストっぽいです。獰猛な動物に食われて死ぬのは痛そうだから避けたい。

ウィスキーの話でたまに出てくるミズナラ。「あのミズナラだ!」って街中で芸能人見つけたみたいな気持ちになってしまった。

ずっとボタニカルなので来た道を引き返す時間も楽しい。なんやかんやでトータル2時間ぐらいぷらぷらしてました。植物園という名前ながら、人間の手が入っているのは最低限で自然の良さがほぼそのまま残ってるのがすげーよかったです。
登山靴履いてバックパック背負っている人が多かったですが、スニーカーに手ぶらでふらっと訪れても楽しめるコースでした。戸隠方面に遊びに行く人はこの植物園もぜひセットで行ってみてほしいです。おすすめ。























コメントを残す