
今の自分の生活にフィットするワイヤレスイヤホンをゲットしました。
装着してることを忘れる、という体験

最近、散歩とゴミ拾いの相棒として「EarFun OpenJump」を使い始めました。メーカーさんからご提供いただいたもので、これが予想以上に良かったです。耳にひっかけるタイプのオープンイヤー型イヤホンで、カナル型特有の圧迫感がまったくない。正直、装着感が楽すぎて「え、つけっぱなしでいいやん……」ってなります。今もつけてます。
カナル型って長時間使ってるとどうしても耳が痛くなったり、蒸れたりするじゃないですか。これはその不快感がゼロ。室内で朝から夕方までずっとつけてても平気。
音質は普通に良い。というか、ちょっと驚いた
正直、オープンイヤー型って「周囲の音を聞きながら使えるけど、音質はまぁそれなりやんね」という印象だったんですが、このOpenJumpは違いました。解像度が高くて、普通に音楽を楽しめるレベル。
散歩中にお気に入りのプレイリストを流してると、ちょっとした“いい時間”になります。オープン型で耳を塞がないので後ろから車が来ても走行音がちゃんと聞こえて気づける。
音声入力ガジェットとしての実力
あと個人的に嬉しいなーと思った点として、マイク性能がかなり良いです。AIノイズキャンセリング&4基のマイクを搭載しているらしく、音声入力や通話時の音質が超安定してる。僕の場合ここ最近はChatGPTとの音声会話や音声入力でメモを取ることが多いので、「つけっぱなしで音声入力できるイヤホン」という観点でかなり評価高いです。
友人との通話にも使いましたが、相手から「聞き取りづらい」と言われたことは今のところなし。
落ちないし、ズレない。運動にも安心
耳に引っかけるだけの構造なのに、走っても跳ねてもずれない。最初は「これ外れないかな…?」と不安だったんですが、実際に動いてみると驚くほど安定していて、装着時の不安はすぐに消えました。
ケースはちょっと大きいけど許容範囲

本体がやや大ぶりなので、当然ケースもそれなりのサイズ。でも、形状的に仕方ないかなという感じで、個人的には許容範囲。リュックやトートに入れて持ち運ぶ分には特に不便は感じていません。
バッテリーも防水性能も安心感あり
再生時間は最大42時間。しかもIPX7の防水仕様。雨の日の散歩や、うっかり濡れた手で触っても安心です。これだけのスペックで価格は1万円以下(2025年5月時点で8,990円)。コスパ、かなり高いと思います。
音漏れについてだけ注意
オープンイヤー型なので、ある程度の音量だと音漏れします。自宅や人の少ない屋外では気になりませんが、静かな場所や電車内では注意が必要。そういう場面ではカナル型との使い分けをするのがいいでしょう。
こんな人におすすめ

- 一万円以下でコスパの良い耳掛け型イヤホンを探している人
- 長時間つけっぱなしでも耳が痛くならないイヤホンが欲しい人
- 家事や仕事中に“ながら聞き”したい人
- ChatGPTなど音声入力系ツールを日常使いしている人
イヤホン選びって、使う人の暮らし方にかなり左右されると思うんですが、このOpenJumpは「日常的に耳につけっぱなしにしておきたい」と思える、そんな一台でした。
ブログやnote書いてる人はこれつけっぱなしにしておくと自然と出力する記事の本数が増えると思います。おすすめ。
EarFunのマーケティング部担当の方からクーポンコードを頂いたので、ぜひ使ってください。
- クーポンコード:EARFUNOWPR
- 有効期限:2025年5月7日 ~ 2025年5月22日
- 利用可能場所:EarFun公式サイト および Amazon公式ショップ
- 【割引内容】
- EarFun公式サイト:クーポンコードの入力で25%OFF
- Amazon公式ショップ:8,990円以上で1,200円OFFのストアクーポンに加え、読者様限定でさらに12%OFFクーポンを適用可能
- ▶︎ いずれの場合も、クーポン適用後の価格は 6,711円(税込)となります。

コメントを残す