mozlog

  • 楽しい生活
    • 料理
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • 本&漫画&映画
    • やりたいこと
    • 雑記
  • 仕事
    • 音づくり
    • ブログ運営
    • お役立ち
  • おいしいお店
    • おいしいお店 - 大阪
    • おいしいお店 - 川越
    • おいしいお店 - 東京
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • Discography
search menu
挑戦

毎月ひとつ新しいことに挑戦するぞプロジェクト2021年12月版:除雪

2022.01.20

できることが増えたら人生飽きずに楽しくやってけるよねの精神で毎月やったことないことに挑戦しています。2021年最後の挑戦は除雪でした。 特別豪雪地帯の信濃町に積もる雪を見てくれ こちらはドカ雪が降った後のうちの庭の様子で...

子育て

子どもの写真の共有に「みてね」というアプリがいい感じ

2022.01.17

子どもが生まれて、何人かの親族や友人から「赤ちゃんの写真いっぱい送ってー!」と言われました。僕はこれまで「友達が生んだ子どもの写真が見たいからいっぱい送ってほしい!」と思ったことがなかったので、社交辞令的なものだと思って...

子育て

新生児の沐浴はキッチンシンクでやると楽

2022.01.15

新生児の沐浴を「お風呂場ではなくキッチンでやったほうが楽なのでは?」と思って、実際にやってみました。以下、レポートです。 沐浴をお風呂場でやらなかった理由 最初は親の自分たちがお風呂に入るついでに沐浴する方向で考えていた...

雑記

奥さんへの出産祝いに大きなドライフラワーを贈った

2022.01.14

あらすじ 子どもが生まれました 妊娠生活を頑張ってくれた奥さんにお礼 & お祝い & ねぎらい的な何かをしたいと思いました 花屋さんにお願いしてでっかいドライフラワーを作ってもらいました 出産祝いに大きい...

雑記

食洗機をもっと雑に使って家事の負荷を下げる

2022.01.12

キッチンに大きめの食洗機を導入してから家事がだいぶ楽になったのですが、怠惰なのでもっと楽になりたいと思いました。 食洗機の現状の運用状況 今食器洗いをするためにやっている作業を分解すると 食洗機に食器を入れる 洗剤を入れ...

子育て

我が家に我が子がやってきた

2022.01.12

奥さんと、生まれた子の退院日でした。1月11日。ゾロ目。縁起がいい。 Yeah! 子どもへの接し方がいまいち分からなくて、病室に入るなり「あ。どうも。お久しぶりです。失礼します」って言いながら抱っこしました。もうちょい慣...

ブログ運営

ブロックエディタで段落や改行が消えてしまう問題は、プラグインのJP Markdownを無効化したら解決した

2022.01.11

WordPressで運営しているこのブログをブロックエディタに移行してみました。すると改行のbrタグや段落のpタグが消えてしまう問題が発生して、問題の切り分けのために数時間あーでもないこーでもないと格闘していました。 最...

挑戦

毎月ひとつ新しいことに挑戦するぞプロジェクト2021年11月版:包丁とぎ

2022.01.11

毎月新しいことに挑戦するぞプロジェクト。11月は包丁とぎを教えてもらってきました。前月のレザークラフトに続いて、講師はAIDANAの矢持さんです。クラフトワークの教室の雑談の中で「包丁とぎやってみたいんですよね」「僕教え...

やりたいこと

今月やりたいことと前月の振り返り:2022年1月版

2022.01.10

アイキャッチは積雪しまくりの信濃町。今シーズンは例年に比べて雪がめっちゃ多い年らしく、「移住1年目でこれ体験しといたらこの先もう余裕やーん」ってなりました。 新年ですね。今月やりたいことをまとめます。 家に子どもを迎え入...

料理

新米フェス2021

2022.01.08

新米フェスをやりました。新米フェスというのは新米をおいしく頂くためにご飯に合うおかずをいっぱい集めて、炊き立てのお米をひたすら食べまくる祭りです。例年の参加者は僕と奥さんの2名で、今年は友人女性のいばちゃんが参加して3名...

雑記

2022年の抱負と今年やることリスト

2022.01.08

あけましておめでとうございます。アイキャッチは奥さんが見つけて注文してくれたおせち。うまかった。 年明け早々、出産のあれやこれやがあってブログを書き始めるのが遅くなりましたが、今年の抱負をまとめました。全部で3つ。 家庭...

子育て

子どもが生まれた

2022.01.05

奥さんが妊娠しておりまして、予定日が12月25日だったのですがその日を過ぎても生まれる予兆が全然なく、年末の妊婦健診で「このまま陣痛が来なかったら1月6日に帝王切開をしましょう」とのことで心の準備をしていたら突然1月4日...

雑記

2021年の振り返り

2021.12.31

2021年は一気に人生が動いた1年でした。四方八方からの大きな環境の変化の波に飲み込まれて、溺れそうになりながら泳ぎ続けて、息継ぎしようと思って水面に顔を上げたらいつの間にか大晦日になっていた。そんな1年でした。 12月...

料理

薄力粉でパン作ったらカッチカチになって盛大に失敗した

2021.12.30

あらすじ オーブン付きの薪ストーブを導入したのでパンでも焼いてみようと思いました 強力粉がなかったので薄力粉で代用しました 盛大に失敗してカッチカチになりました 強力粉の代わりに薄力粉を使って硬くて重いパンを作ろう とい...

挑戦

毎月ひとつ新しいことに挑戦するぞプロジェクト2021年10月版:レザークラフト

2021.12.29

毎月新しいことに挑戦するぞプロジェクト。今月はレザークラフトをやってきました。日常的に使うものや身につけるものを自分で作れるようになったら楽しいかなと思ったのが理由。 信濃町のAIDANAでレザークラフトを学ぼう 今回レ...

車

車関係のBADなイベントが立て続けに発生している

2021.12.20

こんにちは。寒波大丈夫でしたか? 信濃町の我が家では朝起きたら庭に停めている軽自動車のパレットがPUI PUIモルカーみたいになってました。豪雪地帯の雪やべえ。 全部除雪機で吹っ飛ばす! 雪に関しては「おー積もっとるなー...

古民家リノベーション

家がいい感じになってきた

2021.12.15

古民家をリノベーションして、完成して、住み始めて2ヶ月ほどが経ちました。あれこれ改善を重ねて全体的にいい感じになってきたのでよかったら見てください。この記事は家 Advent Calendar 2021のやつです。 食生...

雑記

2021年にやってよかった3つのこと

2021.12.12

2021年にやってよかったことをまとめます。今年は以下の3つでした。 お金の勉強 古民家のリフォーム 幼馴染の仕事のサポート お金の勉強 「お金って人生でずっとついて回ってくるやん。一回ちゃんと勉強しといたらその知識って...

楽しい生活

2021年に買ってよかったもの35選

2021.12.01

2021年のベストバイをまとめます。全部で35個。 今年は家のリフォームをしたり、車を買い替えたり、家電や仕事道具を一新したりと、例年以上にお買い物をした年でした。 今回はカテゴリ別に 家関係 車関係 ガジェット 遊び道...

雑記

埼玉県の和光市から長野県の信濃町に引っ越ししたときのこと

2021.11.30

和光市から信濃町に引っ越したときの日記です。 不用品を処分して、引越し業者に見積もりとってもらって、新型コロナワクチン接種2回目で高熱出て、リフォームの工期が伸びて急遽コテージで借り暮らしして……と、なんか色々とイベント...

< 1 2 3 4 … 97 >

プロフィール

名前:観音クリエイション

ヒップホップのトラックメイカーです。

長野県信濃町在住。大阪府堺市出身。

音楽つくったり文章書いたりして暮らしています。

Twitter:@kannnonn
Discography :Discography
使ってるカメラ:SONY α7SとFUJIFILM X-Pro2とRICOH GR III
最近つくったアルバム:HARVEST

詳しいプロフィールはこちら

  • 子が生まれて4ヶ月が経った。自分の手や声で楽しく遊びはじめた
    2022.05.08
  • 子が生まれて100日が経ったので自宅でお食い初めをした
    2022.04.22
  • 今月やりたいことと前月の振り返り:2022年4月版
    2022.04.14
  • 我が家の子育てスターターキット 生後0〜3ヶ月編
    2022.03.28
  • 育児の気づき 2ヶ月目
    2022.03.14

直近24時間でよく読まれている記事

カテゴリー

  • おいしいお店 (336)
    • おいしいお店 – 大阪 (99)
    • おいしいお店 – 川越 (81)
    • おいしいお店 – 新潟 (1)
    • おいしいお店 – 東京 (130)
    • おいしいお店 – 長野 (8)
    • おいしいお店 – 和光市 (10)
  • 仕事 (399)
    • イベントレポート (34)
    • インタビュー (2)
    • お役立ち (111)
    • ブログ運営 (113)
    • ポーカー (26)
    • 仮想通貨 (10)
    • 写真 (32)
    • 古美術商 (1)
    • 音づくり (54)
  • 旅行 (241)
    • オーストラリア (4)
    • カンボジア (1)
    • タイ (60)
    • フィリピン (7)
    • ベトナム (7)
    • ミャンマー (9)
    • ロシア (8)
    • 九州 (12)
    • 北信越 (16)
    • 台湾 (8)
    • 東北 (2)
    • 東海 (9)
    • 関東 (25)
    • 関西 (27)
    • 韓国 (6)
  • 楽しい生活 (691)
    • 1日の過ごしかた (21)
    • やりたいこと (75)
    • 古民家リノベーション (10)
    • 子育て (10)
    • 挑戦 (51)
    • 料理 (142)
    • 最近のあれこれ (61)
    • 本&漫画&映画 (43)
    • 車 (13)
    • 雑記 (85)
  • 買ってよかったもの (322)

アーカイブ

■最近人気の記事■

2016年下半期は稼いだお金を全部使うことにした

「稼いだお金全部使う」を半年間続けて思ったことと、良かった使い道5つ

2016年に買ってよかったもの94選

2017年に買ってよかったもの27選

【2017年版】おすすめの面白い漫画を237作品まとめたから全力で紹介するよ

つくりおきダブルス | mozlog

モンベルの「ジオライン」と「スーパーメリノウール」両方買って比較したので違いをまとめました

大阪人なのでAmazonのサービスを使い倒してプライム会員の年会費3900円の元を取りに行く

モンベルの「ジオライン」と「スーパーメリノウール」両方買って比較したので違いをまとめました

同棲生活を始めてから2年経ったので生活費とかコツとか買ってよかったものとかまとめ

一年中二日酔いの僕が選ぶ! ウコンの力やヘパリーゼ以上に効くドーピング剤と二日酔いに効果がある食べ物飲み物おすすめ10選

【2016年版】バックパックひとつで暮らす自称ミニマリストな僕の1ヶ月の旅の持ち物リストまとめ

ここ数年でやめてよかったこと12個

フリーランスになってからのあれこれ

「人間を燻製にしたらどうなるのか」という好奇心を満たすために秋田県横手市まで行ってラッパーの狐火さんをいぶりがっこと一緒に燻してきた

大阪の耳かき専門店『玉こん』で耳の穴を大掃除してもらいました

©Copyright 2022 mozlog .All Rights Reserved.