軽自動車のワイパーリンクが脱臼したので直した
こんにちは、特別豪雪地帯の信濃町に移住してきて1年目のひよっこです。 雪国の暮らしにまだ100%順応できておらず、車の屋根に乗った雪を落とすのを忘れたまま発進してブレーキを踏んだタイミングで屋根の雪がフロントガラスにドサ...
こんにちは、特別豪雪地帯の信濃町に移住してきて1年目のひよっこです。 雪国の暮らしにまだ100%順応できておらず、車の屋根に乗った雪を落とすのを忘れたまま発進してブレーキを踏んだタイミングで屋根の雪がフロントガラスにドサ...
子育てしてて思ったことや気づいたことや発生したイベントを書き残しておくやつです。前回はこちら。 赤ちゃん訪問 役場の保健師さんがうちに来て、身長 & 体重測定、子育て相談、予防接種のアドバイスなどを提供してくれま...
エクスプレスを購入して任意保険を選ぶ際、アメ車屋さんを営む地元の先輩(@urotanke630)に相談したところ「デカい車持ってる人には全員におすすめしてるんやけど、万が一車に何かあって修理することになった場合、修理中の...
家族に新メンバーの息子が加入するにあたって、ずっと心配していたことがありました。それが既存メンバーの猫2匹、助さん格さんとの関係性。 彼ら2匹からしてみればこれまで暮らしていた居住空間に事前通知なく自分たちと同じサイズ感...
アイキャッチは奥さんのリクエストで撮影したマタニティフォト & ニューボーンフォトをPhotoshopで1枚にしたやつ。 ちょっと前に年が明けたと思ったらもう1ヶ月過ぎてて光陰マジ矢のごとし。その矢を掴めるぐらい...
長野に移住してきてから初めての初詣に行ってきました。 2022年は 子供が生まれたので家庭をいい感じにしたい 幼馴染の仕事を手伝うので仕事もいい感じにしたい なんか全体的にいい感じにしたい という1年にしていきたいので、...
子を育て始めると気づきや学びが多くあり、忘れないように書き残しておきたいと思いました。というわけで育児日記的なものをあれこれ書いておきます。 新生児はオムツを替える頻度が多い 成長に全ツッパしている新生児の新陳代謝はすご...
できることが増えたら人生飽きずに楽しくやってけるよねの精神で毎月やったことないことに挑戦しています。2021年最後の挑戦は除雪でした。 特別豪雪地帯の信濃町に積もる雪を見てくれ こちらはドカ雪が降った後のうちの庭の様子で...
子どもが生まれて、何人かの親族や友人から「赤ちゃんの写真いっぱい送ってー!」と言われました。僕はこれまで「友達が生んだ子どもの写真が見たいからいっぱい送ってほしい!」と思ったことがなかったので、社交辞令的なものだと思って...
新生児の沐浴を「お風呂場ではなくキッチンでやったほうが楽なのでは?」と思って、実際にやってみました。以下、レポートです。 沐浴をお風呂場でやらなかった理由 最初は親の自分たちがお風呂に入るついでに沐浴する方向で考えていた...
あらすじ 子どもが生まれました 妊娠生活を頑張ってくれた奥さんにお礼 & お祝い & ねぎらい的な何かをしたいと思いました 花屋さんにお願いしてでっかいドライフラワーを作ってもらいました 出産祝いに大きい...
キッチンに大きめの食洗機を導入してから家事がだいぶ楽になったのですが、怠惰なのでもっと楽になりたいと思いました。 食洗機の現状の運用状況 今食器洗いをするためにやっている作業を分解すると 食洗機に食器を入れる 洗剤を入れ...
奥さんと、生まれた子の退院日でした。1月11日。ゾロ目。縁起がいい。 Yeah! 子どもへの接し方がいまいち分からなくて、病室に入るなり「あ。どうも。お久しぶりです。失礼します」って言いながら抱っこしました。もうちょい慣...
WordPressで運営しているこのブログをブロックエディタに移行してみました。すると改行のbrタグや段落のpタグが消えてしまう問題が発生して、問題の切り分けのために数時間あーでもないこーでもないと格闘していました。 最...
毎月新しいことに挑戦するぞプロジェクト。11月は包丁とぎを教えてもらってきました。前月のレザークラフトに続いて、講師はAIDANAの矢持さんです。クラフトワークの教室の雑談の中で「包丁とぎやってみたいんですよね」「僕教え...
アイキャッチは積雪しまくりの信濃町。今シーズンは例年に比べて雪がめっちゃ多い年らしく、「移住1年目でこれ体験しといたらこの先もう余裕やーん」ってなりました。 新年ですね。今月やりたいことをまとめます。 家に子どもを迎え入...
新米フェスをやりました。新米フェスというのは新米をおいしく頂くためにご飯に合うおかずをいっぱい集めて、炊き立てのお米をひたすら食べまくる祭りです。例年の参加者は僕と奥さんの2名で、今年は友人女性のいばちゃんが参加して3名...
あけましておめでとうございます。アイキャッチは奥さんが見つけて注文してくれたおせち。うまかった。 年明け早々、出産のあれやこれやがあってブログを書き始めるのが遅くなりましたが、今年の抱負をまとめました。全部で3つ。 家庭...
奥さんが妊娠しておりまして、予定日が12月25日だったのですがその日を過ぎても生まれる予兆が全然なく、年末の妊婦健診で「このまま陣痛が来なかったら1月6日に帝王切開をしましょう」とのことで心の準備をしていたら突然1月4日...
2021年は一気に人生が動いた1年でした。四方八方からの大きな環境の変化の波に飲み込まれて、溺れそうになりながら泳ぎ続けて、息継ぎしようと思って水面に顔を上げたらいつの間にか大晦日になっていた。そんな1年でした。 12月...