知らない花の名前を知りたいときは「ハナノナ」という無料アプリを使うと一発で特定できて楽しい

田舎で暮らし始めてから植物への興味、関心、好奇心が強くなりました。

畑を耕しているときや庭を眺めてぼーっとしているときや湖の周りをぷらぷら歩いているときに目に入ってくる草花。どれもこれも綺麗だなーと思いつつもタンポポ以外の名前がわからない。

「この花をiPhoneのカメラで写したらその場で名前が出るアプリとかあったらいいのになー」と思っていたら

あるんです。ARすげえ。これが拡張現実か。僕たちは未来に生きている。

庭に生えてるやつ。これまでは「なんか紫の花をつける木」という雑な認識だったのが、名前がわかると検索ができるようになって、検索ができるようになると花言葉や生態を知ることができます。モクレンの花言葉は「持続性」「自然への愛」「威厳」「崇高」。

モクレンは1億年前の太古の時代から存在していたらしく、それが由来で「持続性」という花言葉を持っているらしい。寒さにも強いらしくて、この豪雪地帯の信濃町でも毎年花を咲かせてきたみたいです。

このゴスロリっぽい見た目の子は畑に生えてたやつ。ヒメオドリコソウ。名前もゴスロリっぽい。ヨーロッパ原産で繁殖力が強いらしく、在来植物を駆逐しちゃうらしい。地雷感が強い。気軽にLINE交換したらあとで後悔するタイプ。適切な距離を置きましょう。

Wikipediaによると「葉をもむと悪臭がある」って書いてて、「ほう」と思いながら試してみたら薄めたパクチーみたいな感じで臭かったです。適切な距離を置きましょう。

お花屋さんで買った花。買うときに毎回店員さんとの会話の中で名前聞くようにしているのですが家に着く頃には「名前なんやったっけ」「ここまで出かかってるのに」ってなることが多かったんですよね。これからは気軽に忘れられる。

ハナノナを入れてから散歩が今まで以上に楽しい時間になっています。歩きながらiPhoneかざしてるだけで勝手に知識が増えていってめでたい。

花を認識する精度は結構高いのですが、草はたまに外します。イチョウ(イチョウ属)をスイレン属と認識しちゃったり。ハナノナと検索を組み合わせてダブルチェックする習慣をつければ間違って覚えることは防げると思います。

「花の名前を知りたいぞ!」「けど調べ方がわからないぞ!」という方は一度試してみてください。楽しいよ。

ハナノナ

2件のコメント

子供から、写真に写っていた花の名前を聞かれて、観音さんブログの紹介を思い出してアプリを入れました。見事解決しました。ブログ読者で良かったです。

kannnonn へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です