春のモーニングルーティンを作ってみた 2023年版

早起きしようぜ

  • 毎朝の過ごし方をある程度固定化したいなと思いました
  • 固定化しておけば「あれやらなきゃ。これもやらなきゃ。あ、あれ忘れてた」みたいなことに頭を使わなくてよくなって、もっと大事なことに集中できると思ったからです
  • 2ヶ月ほどあれこれ試してみて、だいぶ固まってきたので一旦まとめます

07:30 起床

まずこれまで起きる時間が6時とか9時とか12時とかでバラバラだったのを、できるだけ統一するようにしました。

無理のない範囲で「早起きと言える時間帯を目指すぞ」いうことで7時半起床。起きた瞬間から「今日も早起きできた自分えらい!」という気持ちに包まれて非常にめでたい。

アラームや目覚まし時計といった大音量で叩き起こされるのがあまり好みではないので、スマート電球のオートメーション機能を使っています。7時半になると寝室兼リビングの電気が全て100%の明るさで点灯するように設定。

目が覚めたらキッチンまで移動して水を500ml飲みます。3年ぐらい前からずっと続いてる習慣。500ml入るデカいグラスを持っておくと誰でもストレスなく続けられると思う。ここ最近は午前中の段階で2リットルぐらい飲んでる。

¥1,001 (2023/03/31 14:54時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

07:45 ストレッチ

水を飲んだらApple TVを再生。インストラクターの女の人がストレッチをしているYouTubeの動画を適当に流して、夫婦でそれを見ながら15分ほど体を伸ばします。体を伸ばしながらiPhoneのカレンダーを眺めて今日の予定を立てます。テレビの音はHomePodから鳴っています。我が家の生活は完全にApple製品に支配されています。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

ストレッチ終わったらベッドメイキング。くちゃくちゃになった掛け布団をバサッと広げるだけ。

08:00 朝ごはん

ストレッチが終わったら朝ごはん。準備は僕 or 奥さんで日によってまちまちで、余裕がある方が担当。メニューは大体以下のような感じ。

  • 和食:ご飯 + 味噌汁 + 以下の中から適当に1〜2品
    • 納豆、前日のおかずの残り、生卵、ソーセージなど
  • 洋食:パン + スープ + 以下の中から適当に1〜2品
    • オムレツとかスクランブルエッグとか卵料理、ベーコン、前日のおかずの残り、など

1歳3ヶ月になる息子の離乳食はまとめて作って冷凍していて、大人の分の調理を始める前にレンチンして冷ましておきます。たまにそのタスクの優先度を忘れてしまうことがあって、家族で食卓を囲むタイミングで軟飯レンチンしたばっかりでアツアツやんけ! ってなってしまう。そういうときは和光堂のパウチの常温のやつを冷めたままアツアツの軟飯にかけて、ちょうどいい温度の混ぜご飯を提供するワークアラウンドで運用しています。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

08:30 コーヒー淹れる

食後はそのままコーヒータイム。淹れるのはだいたい僕の担当。電動ミルで豆を挽いて、ペーパードリップでぽたぽたと。

よく「マメやなー」って言われるのですが不思議なことにこの作業をめんどくさいと思ったことがない。楽しいかと問われると「いやべつに……」ぐらいの温度感なのですが、挽きたてのコーヒー豆の香ばしい香りを嗅ぎながら適当にお湯を垂らしていたら数分後にはやたらとうまいコーヒーが飲めるリターンを考えると、朝の時間を投下する価値があるなーと思います。

08:45 有酸素運動

運動習慣をつけるためにリビングの端っこにFlexispotさんから提供いただいたエアロバイクを設置していて、食後はここで20分ぐらい漕いでいます。デスク付きなのでノートPCを広げて作業もできて便利。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

終わったら歯磨きして朝のルーティン終わり。おつかれさまでした。

まとめ

以上、最近再設計したモーニングルーティン的なやつでした。

ちなみに「全部できたら100点満点だけどあまりシビアになりすぎない」ぐらいの行動目標にしていて、目覚めて睡眠時間が足りないと感じたら全点灯しているスマート電球をフル無視してそのまま寝続けることもあるし、体動かす気分じゃないときはエアロバイクにまたがりもしない日もあります。

けどストレッチはほぼ毎日やるようになったし、朝ごはんはちゃんと食べるようになったし、遅くても午前中にはシャキシャキ行動できるようになりました。毎朝やることを固定化することで生活がいい感じに変化している実感を感じます。めでたしめでたし。