食洗機を買いました。取り付けどうしようかなー業者に頼もうかなーと迷ったのですがなんか自分でできそうな気がしてきたのでやってみました。普通にできました。
止水栓を閉めよう
まずは止水栓を閉めます。これ閉めないと蛇口を取り外した瞬間に水がブッシャァァと溢れて部屋が死ぬらしいので絶対やりましょう。逆に言うとこれさえちゃんとやっておけば分岐水栓の取り付けにおいて大きな失敗をすることはないです。
分岐水栓を手に入れよう
で、止水栓を閉めたら分岐水栓を取り付けます。分岐水栓は各家庭についている蛇口によって適合するモデルが色々あるので適したものを買いましょう。Panasonicのサイト内の分岐水栓ガイドというページで水栓の型番を入力すると適合する分岐水栓の型番を返してくれます。
うちの水栓はTOTO社製の水栓品番「TKJ33U3R」というやつで、適合する分岐水栓は「CB-SSG6」でした。というわけで以下をAmazonで購入。
あと水栓を外したり付けたりするためにモーターレンチという工具が必要です。これホームセンターとかだと3,000円ぐらいするのですがAmazonだと1,000円ちょいで買えます。ありがとうAmazon。
分岐水栓を取り付けよう
分岐水栓ゲット。
モーターレンチゲット。
設置説明書ゲット。
というわけでやっていきましょう。まずはお湯と水を表す赤と青のマークのところがキャップになってるので外します。
外しました。マイナスドライバーとかでクイッとやると取れます。
で、外したところから六角レンチを突っ込んでネジを外します。
すると蛇口を引っこ抜いてコア部分にアクセスできるようになります。
モーターレンチでコア部分を外します。結構パワーがいるので気合いとかで頑張ってください。
で、元からついてたやつを色々外して
分岐水栓を設置して
元に戻せば完了。
食洗機を設置しよう
あとは分岐水栓に食洗機の給水ホースを取り付ければ完了。そして再び止水栓を開ければ普通に使えるようになります。お疲れ様でした。
分岐水栓を自分で取り付けて学んだこと
以下、学びのまとめです。
とにかく止水栓を閉めよう
冒頭にも言いましたが止水栓さえちゃんと閉めていればだいたいなんとかなります。食洗機の設置後、不安な場合は止水栓を開ける前に蛇口周辺をタオルで巻くなどしておけば最悪の事態は防げるはず。
ペットボトルの水用意しておくと便利
止水栓を閉めているので作業中は自宅の全ての水道から水が出ません。ですが作業してたら喉は渇くし手は汚れます。というわけで事前にペットボトルの水を準備しておくと便利です。
モーターレンチ必須
蛇口外すぐらい家にある工具で代用できるだろうと思っていたのですが無理でした。モンキーレンチだと微妙に水栓の直径に足りないのでモーターレンチ必須です。少なくとも手持ちの工具をどう使っても外せませんでした。モーターレンチ買いましょう。100円ショップでは売ってないのでAmazonで買っておくと良いです。
まとめ
そんな感じで無事設置完了。やってみればなんとかなるもんですね。
ちなみに食洗機の使い心地は一言で言うと最高です。以下の記事に詳しく書いたのでよかったら読んでみてください。
同じ水栓、分岐水栓の組み合わせだったので
とても参考になりました。
おかげさまで、我が家も分岐水栓を付けることができました。
ありがとうございました!
コメントありがとうございます! お役に立てて良かったです!