1ヶ月のタイ旅行から帰国しました。
旅行を通して得た知見をばーっと書こうとしたのですが時差ボケでずっと眠い上に頭が回らなくてアーという感じなのでリハビリ的に頭を使わずにできる洗濯や掃除や部屋の片付けなどの細かいタスクをやっていたらやる気スイッチがオンになって旅行20日目ぐらいからずっとやりたかった料理をしました。旅行記はそのうち書きます。

材料です。バジル、サーモン、ベビーリーフ。草は水にさらしておくと元気になります。

バジルBefore

After

ドレッシング作ります。おろしにんにく、塩、オリーブオイル、醤油。

撹拌。

さっき刻んだバジル投入。完成。


サラダはドレッシングと一緒にラップして一旦冷蔵庫で冷やしておきます。その間に2品目。

イワシです。

片栗粉

雑にまぶしてもiPhone 7 Plusのポートレートモードならそれっぽく見える。

ごま油ひいて

身から焼きます。

いい感じ。

醤油、砂糖、みりん、酒です。全部1:1:1:1の割合。

ウルァ

煮からめます。

蒲焼完成。

調理中に時差ボケが再発して自動運転モードに入っていたら3品目ができていました。

というわけで完成です。途中で彼女が帰宅して2品作ってくれたのでさらに増えた。
- 銀杏揚げ
- 生麩揚げ
- サーモンのサラダ feat. バジルドレッシング
- イワシの蒲焼き
- 豚肉と小松菜の炒め物
ごちそうさまでした。どうでもいいですが今回の写真は全部iPhone 7 Plusで撮りました。なかなかイケますね。
コメントを残す