だんだん冬っぽくなってきましたね。長野は日中暖かくても夜になると結構冷えます。吐く息は白く、日によっては寒さで顔が痛くなるレベル。対策をしましょう。暖かい空気を出すアイテムをゲットするのです。
で、Amazonで購入したのがこれ。CORONAの石油ファンヒーター。灯油を熱源にして部屋を温めてくれるヤツです。木造15畳まで対応しているのでうちのリビングにちょうどいいスペック感。3年の保証つき。
これに灯油を入れるらしい。容量は7.2L。
購入した古民家の玄関先にこういう灯油タンクがありました。ガソリンスタンドとかでお願いすれば給油しにきてくれます。とりあえず100L入れてもらったので当分の暖房は大丈夫そう。
タンクから給油している様子。寒い中毎回玄関先まで注ぎに来るのはダルいのでタンク的なものを購入したほうがよさそう。
窮した使ってみました。雪国に暮らしたことがないので今までの人生で灯油を使ったことがなかったのですが、パワーがすごいです。ゴーーーっと暖かい空気が出てきて部屋が一気にあたたまる。
その他の機能としては
- 秒速タイマーで7秒で点火
- 人の存在を検知して火力を調整、消化
- リモコン機能付き
- ニオイカット機能付き
などがウリだそうです。個人的には石油の匂いは嫌いじゃないのであってもなくてもいい。あの匂いを嗅ぐとなんかエモい気持ちになる。
ちなみにリモコンはこんな感じ。温度調節とか停止とかの操作ができます。枕元なんかに置いておくといいでしょう。
で、ある程度部屋は温まるのですがそれでも雪国の寒さはなかなかなもので、もうちょい対策アイテムを追加しようと計画中。
- 着る電気毛布
- 電熱ベスト
- 電熱パンツ
- 電熱ソックス
- デスクを炬燵にするやつ
あたりが気になっています。こういう、自然環境の課題を技術で解決しようとするアプローチが好き。楽しく冬を越したい。
8月にコメントさせていただいた
たぐりゅうです。
石油ファンヒーター購入直後で恐縮ですが・・
別置タンクがあったのですね。
であれば、FF式暖房を導入した方が良いですよ。
(ご存知かもしれませんが)
ファンヒーターだと給油がダルいじゃないですか。
FF暖房だと外の別置タンクから直接給油してくれるので楽ですよ。
ハイパワーな暖房機もありますし。
寒い地方の暖房はほとんどこれです。
北海道だと、定期的に燃料業者が住宅を回って
自動的に(?)灯油を入れてくれるそうです。
デメリットは
夏も暖房機が鎮座。
ハイパワーを買うと
ぬくぬくすぎて引きこもる
灯油代がハネ上がる
もし導入するとなると、
外壁に穴を開けて接続する工事が必要です。
DIYしたい所ですが、ここは業者に依頼の一択です。
火と油を使う物である事と、
一酸化炭素が発生すると秒であの世に行けるので。
以上、ご参考まで。
こんにちは!
FF式暖房、ぜんぜん知りませんでした! めっちゃ便利そう……!
とりあえず今シーズンはファンヒーターで冬を越してみて、もし暖かさが足りない場合はFF式のやつを入れてみます。教えていただきありがとうございます!
給油ランプに絶望されると思うので、ポリタンク用の電動ポンプもおすすめです!雪国の我が家はポリタンク4〜5つと電動ポンプに助けられてます。
ありがとうございます! 電動ポンプなんてものがあるんですね! 雪国のガジェットすごい! 買ってみます!