こんにちは。毎月やったことないことに挑戦して遊んでいます。
今回はちょうど引っ越し直前でエアコン取り外さなきゃーという状況で、業者に頼もうと思ったところで「これ自分でできるのでは?」と思って、調べてみたら頑張ればできそうなレベル感だったのでやってみました。
エアコンの取り外しをDIYでやってみよう
というわけでやっていきます。外すぞー。
今回エアコンを取り外すために用意したアイテムはこちら。
- ニッパー(うちにはチャチなやつしかなかったけど実際はもっとガチな工具を使った方がいい)
- 養生テープ(が家になかったので布テープ)
- 電動ドライバー
- 六角レンチ
- カッターナイフ
- モンキーレンチ
- 作業用グローブ(写真撮るの忘れた)
室外機のカバーをドライバーで外します。このエアコンは川越から引っ越してきた時に移設してもらったのですが、おそらくその時に引っ越し業者の人がどっかにぶつけてカバーが破壊された痕跡がありました。応急処置が雑すぎて面白いから許す。
カバーオープン。
冷媒ガスのキャップみたいなのをモンキーで外します。2つ。
外した。意外と固かった。
六角レンチで細いパイプのコックを締めます。
んで室内機の冷房を最低温度で作動させて5分ぐらい待ちます。
5分経ったら太いパイプのコックを締めます。
室内機の運転を停止させて、コンセントを抜きます。
んでパイプを2本モンキーで外します。ここまでがポンプダウンという、室外機に冷媒ガスを閉じ込める作業らしい。
あれこれ繋がっているケーブルを取り外します。
スッキリ。
パイプがなんか濡れてて汚いのでテープで蓋しました。
電源カバーがパカパカでどうしようもないのでテープで雑に止めておきます。ここまでで室外機は完了。
次、室内機。
ぐるぐる巻きになっているテープをカッターで外しました。
この金属製のパイプがめちゃくちゃ硬くて、小型のニッパーで格闘したら握力が持っていかれました。大きめのニッパーもしくはボルトクリッパ的な攻撃力が高いやつを買ってください。
死ぬほど頑張ってもこの進捗です。しかもこれが2本ある。
世の中の不可能は力技で大体解決できる。
室内機はこういう壁掛けのプレートみたいなやつに引っかかっているので、上方向に持ち上げれば外れます。壁掛けプレートはビスで壁に固定されているので、それをドライバーで外せばOK。
ホース類を室内機裏側にまとめて、壁掛けプレートで蓋をして、
取り外し完了。スムーズに進めば作業は1時間かからないぐらい。僕は途中でモンキーレンチを買いに走ったり、小さいニッパーで無理矢理がんばったりしたので2時間ぐらいかかりました。
取り外したエアコンの処分については
- 引っ越し先に持っていって移設
- リサイクル料金払って業者に回収してもらう
- フリマアプリとかで売る
などになると思います。今回はめんどくさかったのでジモティーで0円であげますって募集をかけたら1時間経たずに50件ぐらい問い合わせが来てモテ期でした。
で、たくさんの応募の中に「0円ではなく1,000円お支払いします。今から引き取りに行けますがご都合いかがですか」という話が早そうな業者っぽい方がいたのでその人に決定。僕がエアコンを取り外した2時間後には車でうちまで来て、全部まとめて持っていってくれました。一件落着。
ちなみにエアコンを取り外した後の壁のビス穴は
こういうので埋めると
それなりにきれいになります。(ホワイトじゃなくてベージュ色にすればもっと綺麗に仕上げられたと思う)
あと取り外した後の壁のホースの穴は取り外して
こういうので
塞ぎました。
まとめ
というわけで「(100%正しい手順かはわからないし、ポンプダウンがしっかりできているのか検証できてないけど)エアコンの取り外しってやってみれば自分でできるもんだなあ」という成功体験を得られて良かったです。なんでもやってみるもんだ。
コメントを残す