あらすじ
- オーブン付きの薪ストーブを導入したのでパンでも焼いてみようと思いました
- 強力粉がなかったので薄力粉で代用しました
- 盛大に失敗してカッチカチになりました
強力粉の代わりに薄力粉を使って硬くて重いパンを作ろう
というわけで以下、硬くて重いパンのレシピを共有します。パン作りに失敗したい方は真似してください。

- ドライイースト3g
- 砂糖大さじ1
- 40℃ぐらいのぬるま湯100ml
を混ぜます。

- 薄力粉200g(失敗の原因)
- 塩小さじ1
- オリーブオイル大さじ1
を追加投入してヘラで混ぜます。

ある程度混ざったら

手でこねて、オリーブオイルを表面にまとわせます。

ラップをかけて暖かいところで90分間一次発酵。

一次発酵が終わったら4等分して丸めて、クッキングシートの上に置きます。再びラップをかけて暖かいところで40分間二次発酵。

発酵完了。おいしくなりそうな雰囲気ですが、事前にお伝えしている通りあんまりおいしくなりません。

220℃ぐらいに予熱したオーブンで20分焼きます。

焼けてきたやん

ちゃんとパンのビジュアル! すごい!
以下、食べた人たちの感想です。
奥さん「お皿に置いたときの音がパンじゃなくて鈍器」
たっちゃん「粉の甘みは感じる。けどおいしくはない」
僕「貧しさをそのまま食ってる気持ちになる」
たっちゃん「硬くて歯持っていかれそう」
奥さん「ジャムつけたら食べれるよ!」
僕「ほんまや。うん。うん。ちなみにこれ毎朝食べたい?」
奥さん「……」
たっちゃん「コンビニに売ってたら買う?」
奥さん「……」
僕「坂本龍馬みたいな表情のまま固まってるやん」
そういうパンでした。痛恨。
点数をつけるとしたら20点(1000点満点中)です。次は強力粉買ってリベンジします。
コメントを残す