普段使いのバッグを最適化するために、いくつかのショルダーバッグを試しているのですが、その中の一つとして購入したのが MURAの「es-01」ショルダーバッグ です。

結論から言うと収納力があって、肩の負担も少なく、実用性が高いバッグでした。
今回は、実際に使ってみた感想や収納力について詳しくレビューしていきます。
第一印象|ちょうどいいサイズ感と無難なデザイン
実際に手に取ってみると、まず感じたのは 「ちょうどいいサイズ感」 でした。大きすぎず小さすぎず、日常の持ち歩きに適したサイズ。
デザインはシンプルで、「特別かっこいい!」というわけではないけど、無印良品のようなシンプルで主張しすぎないデザインです。「ザ・無難」という感じで、どんな服装にも合わせやすいと思います。
収納力|iPad miniが入る&ポケットが豊富で使いやすい
普段使いとして 現在メインで使用 しており、旅行や出張にも持っていこうと考えています。実際にバッグに入れている荷物を写真に撮りました。
たっぷり収納できる

バッグの中には、
- iPad mini
- Magic Keyboard
- 財布
- モバイルバッテリーやケーブル
- のど飴
- 目薬
- ピルケース
などを入れても、まだ余裕があります。

さらに、息子の予備のおむつとおしりふき まで入れてみましたが、それでもジッパーがスムーズに閉まりました。子供と一緒に出かけると荷物が増えがちですが、「午前中だけ近所で遊ぶ」ぐらいなら、このバッグだけで十分。
ポケットの数が豊富
特に ポケットの多さ には驚きました。公式の情報によると、全部で7つのポケット があるとのこと。



- メイン収納スペース は大容量
- 外側ポケット にはすぐ取り出したいものを
- 内部の仕切りポケット で細かいものを整理
小物を整理しやすいのでバッグの中がごちゃつかず、使いやすいなーと思います。
おすすめできる人|ノマドワーカー&パパ世代
実際に使ってみて、「こんな人におすすめできるな」と思ったのが以下の2タイプの人です。
1. iPad miniを持ち歩くノマドワーカー
- iPad miniがすっぽり入るサイズ感
- モバイルバッテリーやガジェット類も整理しやすい
- シンプルなデザインでどんな服装にも合わせやすい
ノマドワークでカフェやコワーキングスペースを利用する人には、ちょうどいいバッグです。
2. 子育て中のパパ
- 普段の荷物に加えて、おむつやおしりふき などの子供用品も収納できる
- 両手が空くので、抱っこや手をつなぐのがラク
- 収納ポケットが多いので、絆創膏や小分けのおやつなども分けて入れられる
普段使いはもちろん、子供とのお出かけバッグとしても活躍してくれます。
まとめ|無難だけど実用性の高いショルダーバッグ
muraのes-01ショルダーバッグは、
- シンプルで無難なデザイン
- 収納力が高く、ポケットが多く整理しやすい
- iPad miniが入るサイズ感
- 肩への負担が少なく、ストラップ調整もラク
と、「特別な特徴はないけど、実用性がとても高い」バッグでした。
特に ノマドワーカーやパパ世代 におすすめできるショルダーバッグだと感じます。気になった方は、ぜひチェックしてみてください。

コメントを残す