シーロムエリアで泊まっているホテルの近場でなんか面白いところないかなーと思って調べたら「ワットフワランポーンっていうお寺にめっちゃ猫いる」という情報をゲットしたので光の速さで部屋を飛び出て散歩してきました。

ワットフワランポーンです。

本堂? みたいなやつの中。かっこよかった。


鐘、鳴らしてみると想像していた5倍ぐらいの音量でコォーン!!!! って鳴って結構ドキッとするのでやってみてください。

都会の街中に突然こういうお寺が存在してるのがエキゾチックでタイっぽい。

神々。

ナムナム。

祈ってる人の後ろ姿が好きなのでよく盗撮します。

事前に調べた情報が古かったのかタイミングが悪かったのかお寺の中に猫一匹もいなくて、なぜか牛がいっぱいいましたが牛とかどうでもいいので帰ることにしました。

すると帰り道で確変入ってハイパー猫ボーナスラッシュが始まります。

いい顔をしている。

親子の方々。

茶。

今使っているレンズにオートフォーカス機能がないので猫を撮るときは毎回逃げられるまでの時間との戦いで、そのような条件下では僕のスキルが露呈して毎回ブレます。

この日一番น่ารักな猫でした。

犬もいましたが猫>>>>>>犬なので雑な写真しか残っていません。


帰り道で食べた砂肝の焼き鳥めちゃくちゃうまかった。10バーツ。

パイナップルもうまかった。

ザ・東南アジアの渋滞。おわり。翌日はクラビというタイ南部に飛びます。それではごきげんよう。
コメントを残す