
こういう構図が好きなのでよく撮ります。
- 道がずっと遠くまで続いている
- 左右対称っぽい
- 車なりバイクなり人なりが流れていく
みたいなのが好きなんだと思います。
で、青山で仕事的な何かがあったのでちょっと早めに行ってぷらぷらしながら写真を撮り歩いてきました。

青山通りと表参道の交差点。

螺旋階段経年劣化。漢字が8文字続くと超必殺技感が出る。

ビルの地下に生えてた和風的なやつ。

経年劣化が好きかと問われると別にそこまで好きではないのですが年数が経つことでしか表れないかっこよさがあってつい撮ってしまいますよね的な写真です。

おtempleです。

おtempleの天井にあった謎の模様。緑と赤の色味の感じが良い。

道。

自転車。

面白建造物。竜巻旋風脚と同じアクセントです。

民家、電線。

確実にうまそうなカレーパン屋さんを発見しました。

ので、買いました。

本年度のカレーパン部門1位ですね。青山に来たら目的地と逆方向でも立ち寄る価値がある美味しさ。

この後は色々あってアホみたいに飲みました。写真の人はマコトさんというアホみたいにお酒を飲む人です。ここ数年アホみたいにお酒を飲む人との出会いの多さが異常。めでたいですね。今後もアホみたいに飲む人生を歩んでいきましょう。
コメントを残す