育児の気づき 半月目

子を育て始めると気づきや学びが多くあり、忘れないように書き残しておきたいと思いました。というわけで育児日記的なものをあれこれ書いておきます。

新生児はオムツを替える頻度が多い

成長に全ツッパしている新生児の新陳代謝はすごくて、毎日飲んでは出して飲んでは出しての繰り返し。「すくすく」という副詞はこういうときに使うのかーと感心しています。

高代謝にともなってオムツ替えの頻度も高く、生後2週間の今現在は毎日10回は交換。交換した10秒後ぐらいに排泄してまた交換、みたいなこともしばしばあって、最初は「え? また?」って思ってしまった。

けどこの作業が面倒くさくなったり嫌になったり飽きたりすると支障があるよなーと思って、言葉を用いて自分の脳の報酬体系をバグらせて遊んでいます。

  • オムツ広げて固形物があったら「ビッグボーナス!」
  • オムツ替えた10秒後に排泄されたら「連チャンきたこれ」
  • オムツ交換している最中に放尿されたら「ちょっと待ってそのチェックレイズは強い!」

という日々。楽しい。いや、めっちゃ楽しいってわけではないけど楽しむ余地は全然ある、という感じ。10回に6回は予想できないことが起こってゲラゲラ笑ってて、残りの4回はヘラヘラ笑いながら交換作業に従事させていただいています。

コロナ禍の育児:母親と父親が得る情報の非対称性

産前、産後、検診などなど、子ども関係で病院に行くと、コロナの感染予防の観点から院内には母親しか入れなくて、父親の僕は駐車場に停めた車の中で待ってるだけ。

病院で得られる情報は結構貴重っぽくて、検診を終えたあとの帰りの車内で奥さんから内容を共有してもらってるけど、やっぱり病院内で医師や助産師の人から直接教えてもらうのと比べると理解度に違いが生まれてるんだろうなーという実感を持ち始めたところ。

現状、それで何か問題が発生してるわけではないけど、このままだと父と母で育児に対する知識差がどんどん開いていきそう。何かしら体系的に学びたい。というわけで良さげな本をAmazonでゲットしました。とりあえずこれ読んでからどうするか考える。

ゲップ出させるの難しい。けどそんなこだわらなくていいらしい

授乳やミルクの後に背中をぽんぽん叩いて出させるやつ。

これがなかなか難しくて、2回に1回ぐらいしか出せない。どうしたもんかと思っていたら2週間検診で奥さんが助産師さんから「そんなに頑張って出させなくて大丈夫ですよ。出なかったら下からおならで出るので」とアドバイスをもらってくれました。新生児の体ってそんなシンプルな構造になってるのか。

それ以来1分ぐらい背中さすって出なかったらサクッと切り上げてそのままベッドへ、もし出たら抱きながら「ナイスゲップ! NA NA NA ナイスゲップ!」と称えながら舞う、というルーティンをやっています。

ゲップの舞はもともと奥さんがやってて、楽しそうだったので真似してみたら実際楽しくて定着しました。舞ってると奥さんも「Yeah!!」とか反応してくれて、なんとなく家庭内の雰囲気がほんわかします。みんなも舞いましょう。

ところでゲップは医療用語だと噯気(あいき)というらしい。知らんかった。

「ラー」って泣く

うちの子、オギャーとかウェーンとかじゃなくて「ラー! ラァー!」って泣く。面白い。

オムツかミルクかそれ以外か

子が泣く理由、うちの場合は今のところ大別すると3つで

  • オムツ変えてほしい
  • お腹すいたから満たしてほしい
  • なんか不機嫌だからなんとかしてほしい

という感じで、泣いたらオムツ見て、オムツじゃなかったらミルク与えて、それでもダメならとりあえず抱いて揺らす、という流れで原因を片っぱしから当たっていくと大体泣き止んでくれて助かる。

市販のオムツは排泄があると外側の黄色いラインが青色に変わるのでわかりやすくて便利。お腹すいてるかどうかの判別は指で子の唇をちょんちょんつつく。吸おうとする仕草をしたらお腹すいてるのでミルクをあげる。

ソフトウェアのテスティングみたい。シナリオをなぞって、アタリをつけておいた解決策を当ててみて、問題が解決すると「あーこれだったのね」って納得がいって脳がスッキリする。

抱き癖

子が泣いたりぐずったりすると、抱っこして揺らしてやるとだいたい泣き止む。けどそれが習慣化すると子サイドとしては「泣いたらかまってくれるぜ」と学習して抱き癖がついてしまう。だから欧米ではベビーベッドを生活空間とは別室に置いて、泣いても放置するスタイルを採用する家庭が多いらしい。

うちも抱き癖をつけたくないからある程度は放置するようにしているけど、親サイドとしては「自分が抱いたら泣き止む」という反応は面白くて、つい「お、泣いてるからいっちょ泣き止ませとくか」って抱いてしまう。バランス難しいですね。

初孫

奥さんがうちの父親に「初孫、どうですか?」って聞いてた。父親は「不思議な感じやね。自分の子じゃないから。ひとつ向こうの世代っていうのは不思議な感じ」って答えてた。なんか印象に残ってる。

子育て、今のところ

育児楽しい & 面白いです。50cmちょいのこの生き物が、我が家にただただ楽しさと学びをもたらしてくれています。

出産前に周囲の人からのアドバイスの中に「子ども生まれたら大変やで」とか「しんどくてお腹の中に戻したくなるよ」とか「世話するために全然動かれへんようになるのよ」とか「マジで寝られへんから」って身構えるものがいくつかあって覚悟してたけど、今のところは全然そんなことなくて超余裕です。このまま楽しくやっていきましょう。

2件のコメント

我が家の赤さんは今日3回おむつから固形物を漏らしましたので確変ですかね。
うちはオギャとかバブとか本当に言いますね笑

完全にレア役からの確変入ってますね。おめでとうございます。
赤ちゃんによって鳴き声全然違うんですねーーおもしろい!

よう へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です