【PR】tomtocのPCバッグ「Defender」は保護力抜群でシュッとしてていいぞ

ここ最近、外で仕事をする機会がちょこちょこ増えてきて、MacBook Proの持ち運びが日常になりました。で、これまで使っていたPCバッグがちょっと薄めのものだったので、保護力を高める目的で新調することに。大切なデバイスなのでしっかり保護したい。

今回は、tomtocさんからDefender-A14 と Defender-A13 というPCバッグをご提供いただきました。2つのモデルを比較して、それぞれの特長やおすすめの選び方をご紹介します。

tomtocとは?

tomtoc は2016年に創業し、デジタルデバイスを守る 機能性 と 革新的なデザイン を融合したブランド。安全性と携帯性を重視したキャリング・収納ソリューションを提供し、より快適なライフスタイルをサポートしています。

現在、世界120か国以上・2,000以上の実店舗で展開 され、1,000万人以上のユーザーに支持されているグローバルブランドです。


tomtoc Defender-A14

持ち手がついている方がDefender-A14。

内側はこんな感じでクッション素材になっています。CornerArmorという特許技術が使われていて、PCの角を守ってくれます。軍用レベルの落下試験(それぞれの角を2回ずつトータル8回、高さ1.2mから落下させて、デバイスに傷がないことを確認するやつ)をクリアしているらしい。

MacBook Pro(16インチ、2023、Apple M2 Pro)を入れてみた様子です。シンデレラフィット。短辺からPCを入れるタイプのPCバッグは初めて使ったので最初は戸惑ったけど、慣れると快適。

収納力があるのでアダプターやコード類を一緒に持って出かけるのにも便利。

裏側にはA4の書類も入れられます。

Defender-A14はこんな人におすすめ

  1. 収納力を重視する
    • 充電器、ケーブル、タブレット、AirTag、鍵などを一緒に持ち運びたい人
  2. 仕事や出張など、ビジネス用途がメイン
    • 出張や外出が多い人、書類を持ち運ぶ機会がある人

tomtoc Defender-A13

持ち手がついていない方がDefender-A13。

こっちはガバッと開きます。

同じくMacBook Proの16インチがシンデレラフィット。

収納部分はミニマルですが、充電アダプターやコードはちゃんと入ります。

Defender-A13はこんな人におすすめ

  1. スリム&コンパクトさを重視する
    • バッグインバッグとして使いたい、またはできるだけ軽量でコンパクトなものを探している人
  2. 持ち運びが多いが、荷物を最小限にしたい
    • 収納力はそこまで必要ないが、ノートPCをしっかり守りたい人
  3. ミニマリスト
    • デザインがシンプルで、PCだけをスリムに保護したい人



Defender-A14とDefender-A13の共通する特徴

  • 360°保護+特許取得の「CornerArmor」
  • 高品質ポリエステル+YKKファスナー
  • 撥水加工あり(軽い雨なら問題なし)

Defender-A14とDefender-A13の違い

項目Defender-A14Defender-A13
収納力フロントポケット+背面ポケットあり(小物収納に便利)フロントポケットのみ(やや収納力が少なめ)
持ち手の有無PUレザー製の持ち手付き(持ち運びしやすい)収納可能な持ち手付き(バッグインバッグとしても使用可)
デザイン・用途ビジネス向けのシンプルデザイン+収納力◎スリム&軽量で持ち運びに適したデザイン
重量・サイズやや大きめ(収納力があるため)よりコンパクト(スリムで省スペース)

まとめ

「収納力&持ち運びやすさ」 を求めるなら Defender-A14「スリム&軽量設計」 を求めるなら Defender-A13がおすすめです。

どちらも 高品質な保護性能 を備えているため、お使いのPCをしっかり守りたい方はぜひチェックしてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です