ふと、このブログを開設してから全期間のデータが見たいなと思いました。

で、見たんですが、これです。
特定の数日間でこの記事がバズってアクセス数のデータがスパイクしていて、まったくもって見づらいグラフになってしまっています。
というわけで今回はGoogle Analyticsでこの期間のデータを除外してグラフを出します。将来また同じようなデータを出すことがあると思うので、やり方をブログに残しておきます。
「セグメントを追加」をクリック
「新しいセグメント」をクリック
「条件」をクリック
プルダウンをクリックしてから「セッション日」を選択
こことここに除外したい期間の日付を入れる
するとこんな感じでさっきまで飛び出ていた部分が除外されてとても見やすくなります。
ビフォー。見にくい。
アフター。見やすい。
以上です。お疲れさまでした。
というわけでGoogle Analyticsで特定の期間を除外してグラフを出したい人はこの手順でやってみてください。
近いうちこの見やすくなったデータを使いつつ、ブログを開設してから4年間のデータを振り返ってみたいと思います。
コメントを残す