KINTOのミニマルデザインな土鍋「KAKOMI」がかっこいい上に蒸し器としても使えるので便利

使っていた土鍋が割れてしまいまして、自分で修理できないレベルだったので新しいものを迎え入れることにしました。

DSCF4024
これ。KINTOの「KAKOMI」という製品です。名前からしてスタイリッシュでかっこいい。

DSCF4029

DSCF4030

DSCF4031
せっかくなのでデビュー戦はすき焼きにしました。蓋に深みがあるので割と強気で盛っても大丈夫。熱の通りがよく、調理時間が短く済みます。

それにしても鍋自体が絵になるので何作っても雰囲気が出るのがいいですね。こういうシンプルでかっこいい道具を揃えていきたい所存。

なおKAKOMIは直火調理意外にもあらゆる熱源に対応しており、

  • IH調理器
  • ハロゲンヒーター
  • ラジエントヒーター
  • 電子レンジ
  • オーブン

などなど何にでも使えます。死角なし。

DSCF4005
そして購入の決め手になった機能がこれ。KAKOMIって鍋だけじゃなくて蒸し器としても使えるのです。

DSCF4006
ほらこの通り。

ほらこの通りって言われても蒸し料理ってビフォーアフターの違いがほぼゼロだからリアクションしづらいですよね。ごめん。

DSCF4008
まあこんな感じで肉焼きながらその横のコンロで火つけて放置しておけば蒸し野菜やら点心やらが勝手に出来上がっているのです。革命。

あとまだやってないのですが、

  • 1階の鍋部分でスープ料理作って
  • 2階のスノコ部分で蒸し野菜を同時並行で進める

というのもやれそう。そのうちやってみます。

ちなみに1.2リットルのものを買ったところ「いろいろつまみながら鍋もやるぞ!」ってときや「あと1品蒸し料理も出そうか」ってときにはちょうどいいのですが、鍋メインだと2人だとちょっと小さく感じました。何度も具材を入れることになるので、それがダルい場合は2.5リットルのものを買うといいです。