RICOH GR IIIxの設定をポジフィルム調に変えてみた

サブカメラとして使ってるコンデジのRICOH GR IIIx。これまでイメージコントロールをデフォルトの「スタンダード」にしてたけど、日々の生活に変化を取り入れたくなって「ポジフィルム調」に変更してみました。

全部JPEG撮って出し。RAWで撮って後からいじるのも好きだけど、GRは「パッと撮って終わり! 気に入ったやつだけ使う!」という使い方をしています。

写真のことをよく分からず気が向いたときに撮りまくるだけなのでコントラストがどうとか彩度がどうみたいな詳しい説明ができないのですが、ポジフィルム調の設定はなんか記憶よりちょっと美化される感じ。いい雰囲気。

カメラの設定をちょっと変えただけで見えてくる世界が変わって面白いなあと思います。日常の中に撮りたい瞬間が増えました。当分の間「ポジフィルム調 + JPEG撮って出し」で遊んでみようと思います。