2019年のポケットの中身
「身軽は正義」という思想を持っているので外出の際は手ぶらです。遊びだろうが仕事だろうが意地でもカバンを持ちたくなくて、持ち物は基本的にポケットに全部突っ込んでいます。  全部机に出してみた。それぞれの使い道とかを紹介し…
「身軽は正義」という思想を持っているので外出の際は手ぶらです。遊びだろうが仕事だろうが意地でもカバンを持ちたくなくて、持ち物は基本的にポケットに全部突っ込んでいます。  全部机に出してみた。それぞれの使い道とかを紹介し…
雰囲気のいいカフェに入るとお水が入っているグラスまでもがオシャレで、あーこのグラス前も他のカフェで使われてるの見たなーいいなー欲しいなーと思ってたらAmazonで売ってました。買いました。  こういうやつ。あまり高さが…
 MacBook Proを新しいやつに買い換えました。数日使ってみての雑感とかを書きます。 買った理由 2年使ったしそろそろ新調してもいいのでは 仕事道具だし投資してもいいのでは スペック上がることによって時間を節約で…
コワーキングスペースやカフェなんかのカウンター席でちょっとテーブルが高くなってて立って作業できるところあるじゃないですか。ああいうところでPC開いて作業してみるとタイピングしやすいわ普段と違うアイデア出るわ背筋が伸びて健…
今年も音楽がんばるぞ 去年よりもいいものつくるぞ そのためにいい機材を使うぞ という文脈でふらっとヘッドホンを試聴しに行ったところ、ふと手に取ったBeyerdynamic(ベイヤーダイナミック)のDT1770 PROとい…
「やっぱり地元楽しいな」とか「父親が生きているうちに一緒に過ごす時間を確保しておきたいな」とか「西のほうに行きたいな」という曖昧な理由で大阪に帰省する機会が増えました。たぶん1年の30%ぐらいは大阪にいる気がする。 で、…
 今年は結婚と引っ越しを機に「もっと人生を楽しくしたいな」と思って 無駄な時間を極限まで減らして 生活の質を上げて 楽しく快適に暮らす ことを実現させるために全力を捧げて過ごしました。 その結果、生活家電をごっそり買い…
自宅の鍵をFeliCaで解錠できるやつを買って取り付けてみました。iPhoneのSuicaにも対応。物理的な鍵持ち歩かなくてOK。オートロック機能付き。超便利。革命。 pic.twitter.com/Jfj9tXaRvG…
フリスビーやるのが好きで晴れた日なんかに奥さんと公園で飛ばしあっています。 今まで100円ショップで買ったプラスチック製のやつを使っていたのですがプラスチックのフリスビーってめっちゃ硬くて、ラリーを続けて何十回もキャッチ…
9月度の夫婦ミーティングで「シャレオツなダイニングテーブルを手に入れたいですね」という目標ができまして、1ヶ月ほど色々と探しまして、素敵なやつをゲットしました。  これ。天板のウォルナット材の雰囲気に惹かれて楽天で注文…
栃木県の益子町では年に2回陶器市が開催されており、いろんな作家さんが作った食器がガッと集まります。楽しそう。行くしかない。行ってきました。 益子陶器市は駐車場めっちゃ混むから朝イチで行ったほうがいい  朝6時に車で会場…
たまに近所の公園で奥さんとフリスビーして遊んでいるのですが、サンダルで全力疾走するとコケたりして危ないということを学びました。 というわけでランニングシューズ的なものが欲しい。けど買いに行くのが死ぬほどめんどくさい。僕は…
こんにちは。まずはこちらの写真をご覧ください。  我が家のリビングのコンセント周辺の様子です。配線が多すぎて最悪。 NURO光のONU スマート電球Hueの親機 AirPlay対応スピーカーの電源 ルンバの充電アダプタ…
ついこの間アーロンチェアに座る機会がありまして、座った瞬間に「うおめっちゃいいやんけこれ」ってなりまして、座ったままパソコンを開いてカタカタと作業してたらめちゃくちゃ仕事がはかどりまして、気づいたら買ってました。記憶がな…
iPhone XからiPhone XSに買い換えました。雑感とかを書きます。 iPhone XとiPhone XSの違い  iPhone XからiPhone XSへの変化をざっくりまとめると、 CPU性能の向上:A11…
フライパンとか鍋の規格を揃えたい あわよくばクオリティの高いやつがいい あと料理したあと洗うのめんどくさいので食洗機に突っ込みたい という気持ちが高まったので買いました。ティファールのフライパンとか鍋とか蓋とかがセットに…
めちゃくちゃ地味なのですが使ってみたら手放せなくなる便利アイテムをゲットしました。その名もダンちゃん。  これ。段ボールを開梱したり解体したりするのに特化した斬魄刀です。 刃はノコギリみたいにギザギザしているので、段ボ…
あらすじ LINEモバイルのドコモ回線のプランを使っていました 最初は不満はなかったのですが、ここ最近速度の低下を感じるようになりました 特に日中がひどくてテキストメインのサイトの読み込みですら「遅っそ」と感じるぐらい …
RICOH GR IIというコンデジを愛用しています。起動速いし写りいいしコンパクトなので旅カメラにおすすめ。 で、RICOH GR IIはWi-Fiの機能がついていて、撮った写真をその場でiPhoneやiPadからワイ…
誕生日に公開したほしいものリストから車載ホルダーを頂きました。ありがとうございますありがとうございます。  これ。ガジェットメーカーUGREENのやつ。  こんな感じでシンプル。  エアコンの吹き出し口に装着するタ…