去年取得した古民家に約1年住んで、年間維持費用がざっと算出できたのでまとめておきます。都会を離れて地方で暮らしたいなーと考えている人の参考になれば幸い。
僕が所有している固定資産まとめ
まず僕が所有している古民家とか農地とかをまとめておきます。
- 住宅:417㎡
- 畑その1:425㎡
- 畑その2:1100㎡
- 車庫:93.13㎡
全部合わせて2035.13㎡。坪数にすると615坪ぐらいです。取得価格は100万円でした。広くて安い。
固定資産税は1万円ちょい
で、今日固定資産税の納税通知書が届きました。恐る恐る開けてみたらめっちゃ安くて一安心。
長野県の信濃町で去年取得した庭付きの古民家と畑と車庫、全部合わせて600坪ぐらい。初めての固定資産税に怯えてたけどNetflixより安くて笑ってる pic.twitter.com/KaGgTDYQuc
— 観音クリエイション (@kannnonn) May 10, 2021
長野県の信濃町で古民家と畑を所有するだけでかかるお金まとめ
上記の固定資産税を含めて、僕が移住してきた長野県の信濃町で、この物件を持っているだけで必要な金額を算出してみます。
- 固定資産税:10,700円
- 町内会費:26,000円
- インフラ(電気ガス水道代):40,000円ぐらい
- 水道:1,100円
- ガス:2,000円
- 電気:0円(基本料金無料のループ電気に切り替えたので使わなければ0円)
- 火災保険:50,000円ぐらい
全部合わせると126,700円。都市部で駐車場借りるより安いぐらい。
去年移住を検討し始めた頃は埼玉に住んでいて車を買ったばかりの頃で、「毎月15,000円ぐらいの駐車場代払い続けるのマジでアホらしい」と思っていました。で、この古民家を内見した際に「もしかしてこの家買ってこっちに車置いたら同じぐらいの月額費用で、有意義かつ楽しい生活になるのでは?」と思ったのが購入を決めた要素のひとつだったのですが、思った以上に近い金額感になりました。ちなみに車は7台ぐらい置けます。
他にかかる費用
実際に生活すると
- 灯油代、薪代などの暖房費
- 使用した分の電気ガス水道代
- 修繕費
などが乗っかってくるので全体的にもうちょい上がると思います。が、埼玉で支払っている15万円ぐらいの家賃がゼロになるので大した問題ではないかなーという感じ。
上記の中で一番読みづらいのが修繕費ですが、
- ちょっとした手直し:壊れたもの直すの好きなので自分でやってみる
- 自分の手には負えない修理:お金出して業者さんに修理依頼
- 盛大なぶっ壊れ:ここまで来ると自然災害や偶発的な事故に起因するものだと思うので火災保険についてる地震保険とか風災特約でフルカバー
という感じで、まあなんとかなると思っています。
あとリノベーションにかかる初期費用はまだ途中なので出せていません。完了したら別記事でまとめます。
最適化を試みたいところ
維持費の中で以下2点、最適化の余地がありそうだなーと思っています。
- ガス代:引っ越してきて地域のプロパンガス会社と盲目的に契約したけど競合他社があるのかとかちゃんと調べてなかった。大した金額ではないけど気になるので調べたい。
- 火災保険代:築年数が経過している木造建築物なので高い。他にいいところがないか調査中。なんかおすすめあったら教えてほしいです。
まとめ:田舎の維持費はやっぱり安い
以上、田舎の不動産を所有するだけでかかるお金はそんなに高くないですねという話でした。
毎月かかるお金が安くなるだけで生活レベルが下がってしまったら全然意味ないんですが、今のところ以下のような感じでQOLは全体的に上がっています。
- 周囲の家と適度に離れているので家で爆音出しても大丈夫
- 毎朝縁側で庭眺めながらコーヒー飲むのが楽しい
- 畑で野菜育てたり、薪ストーブを自宅に導入したりと今までやったことがなかった生活を体験できる
- 月20回ぐらいのペースで温泉行ってて肌の調子がずっといい
- 駐車場のサイズに困らないので躊躇なくフルサイズバンを買ったりできる
住む場所をずらすだけで出費は下がるのにあらゆる環境が向上するの、ライフをまるごとハックしてる感じがしてめでたいです。田舎はいいぞ。みんな信濃町に住みましょう。
観音クリエイションさん、はじめまして。
taoと申します。いつも楽しくブログを拝読しています。
ブログで紹介されていた金沢のお寿司屋さんに行ったり(美味しいし、大将が優しくて良かったです!)、
電子レンジでゆで卵ができる「ゆでたまご器」がお弁当作りに役立っていたりと、
素敵な情報をシェアしていただき、有難うございます!
さて、今回の記事に「プロパンガスの料金を最適化したい」とありましたので、
下記のサイトをご紹介します。
================
一般社団法人 プロパンガス料金消費者協会
https://www.propane-npo.com
================
私の妹がこちらのサイトを通じて、より低価格のプロパンガス事業者に変更していました。
よろしければご参照ください。
記事の投稿からしばらく間が空きましたので既にご存知かも知れませんが、
いつもブログで楽しませてもらい、良い情報をシェアしてくださっていることに、
ひとこと御礼を申し上げたく、コメント致します。
多拠点生活、バンライフ、暮らし方&働き方&人生の楽しみ方など、
観音さんのブログをこれからも楽しみにしています(^-^)
taoさん、コメントありがとうございます! お返事遅くなってしまいすみません。
教えていただいたプロパンバスのサイトから、この後すぐ診断してみようと思います。まさにこういうサービスを探していました!
ちょっと更新が途絶えてしまいましたが、今月はお役に立てるような記事を出していこうと思います。
またお時間ある時にでも読みにきていただけると幸いです!