2023年に買ってよかったもの21選
今年のベストバイをまとめます。今年は物理的に大きな買い物が多い1年でした。全部で21個! デカくて楽しいアメ車、エスカレードESV とにかくデカくてパワフルでかっこいい。運転しててずっと楽しい。自分だけじゃなくて奥さんも...
今年のベストバイをまとめます。今年は物理的に大きな買い物が多い1年でした。全部で21個! デカくて楽しいアメ車、エスカレードESV とにかくデカくてパワフルでかっこいい。運転しててずっと楽しい。自分だけじゃなくて奥さんも...
RICOH GR IIIxを買いました。ポケットに入るサイズのコンデジ。40mmの単焦点。「写真撮るの楽しい!」という気持ちさせてくれるカメラです。 RICOH GR IIIxを買った理由 RICOH GR IIIxであ...
2022年のベストバイをまとめます。今年も生活に新しいものを取り入れたり、日々使うものをアップデートしたりしました。全部で20個! 「所作(Shosa)」の長財布 これまで8年以上アブラサス (abrAsus)の薄い財布...
1月に第一子が生まれて、育児のあれやこれやをブログに残していたらこちらの記事にコメントをいただきました。 お子さんご誕生おめでとうございます! いつも楽しく拝見させていただいておりました。 自分も7月に子が産まれる予定で...
自宅の映像視聴環境をいい感じにしたいなーと思いました。理由は以下の3点。 もともと奥さんが映画好き(コロナ前は年100本以上映画館に観に行ったりしてた) 僕はじっと映画館でじっと座って観るのは苦手だけど自宅で好きな姿勢で...
最近コーヒー淹れるのが楽しくて、もっと美味しく飲める環境を作りたいなーと思うようになりました。 で、色々とコーヒーについて調べていると「マグカップを変えると結構変わるよ」という意見がちらほら。よっしゃほんなら我が家もいっ...
あらすじ 家で写真を撮る機会を増やしたいなーと思いました 過ごす時間が長い場所にカメラを置いておけば、自然と手が伸びて撮影枚数が増えるのではと考えました 最近はダイニングテーブルで仕事をしたり料理をしたりする時間が増えて...
信濃町に引っ越してから、「田舎で生活するなら車は1人1台必要だよー」とご近所さんみんなが口を揃えてアドバイスしてくれるので、素直に従うことにしました。しかしながら軽自動車に対する知識がほぼゼロで、何を買えばいいのかわかり...
MacBook ProをM1チップのものに買い替えました。今回は移行アシスタントを使わず、心機一転新しいMacとして再セットアップして使うことに。 右の古いMacBook Proの画面を見ながら左の新しいMacBook ...
リモートワークで自宅にこもって1日中パソコンで作業をしていると、どうしても運動不足になってしまいます。特に2020年以降は体を動かす機会が減っている人も多いのではないでしょうか。ジムが営業時間を短縮してたり、自粛続きで外...
幼馴染の仕事を手伝うようになってから、仕事の進め方が少し変わりました。 これまでは一つの作業に集中するために、特定のアプリを全画面表示して没頭するスタイルだったのですが、ここ最近は同時並行して進める作業が増えて、全体的に...
フルサイズバンのエクスプレス快適化計画を続行中。今回はこまごまとしたものをまとめるトランクボックスを導入しました。 車中泊用のアイテム 車を整備するための道具 非常食 などが増えてきたのでスマートに収納してデキるバンライ...
車中泊する際の充電事情の話。後部座席のベッドで横になって寝るまでの過ごし方が iPhoneでだらだらインターネットを眺めながら iPadでテザリングしてYouTubeでラジオ的になんか役に立ちそうな話を聞きながら 寝落ち...
最近コーヒーを飲む際、豆を手動で挽いてペーパードリップするのにハマっています。ガリガリと小気味いい音を鳴らしながらコーヒー豆の香ばしい香りに包まれて、お湯をぽとぽと垂らして、のんびり飲む。この一連のスローな動きが心地良い...
シボレーのエクスプレスというデカい車を買いました。全長5.5メートルのフルサイズバン。いっぱい積めるしぐっすり眠れる。確実に毎日の生活が楽しくなるおもちゃです。 シボレー エクスプレスを買った理由あれこれ 引き続き海外旅...
2014年にアブラサスの薄い財布を使い始めてから約7年が経ちました。日数に換算すると2,500日以上。小学6年生が大学に入学するほどの年月です。 今回の記事では、この薄い財布を長期間使って感じるメリットとデメリットをまと...
戸隠神社の近くにある気らく珈琲に行ったとき、店主さんとのおしゃべりの中で「普段の生活の中で美味しいコーヒーを飲むには」という話題になりました。豆選びや淹れ方、お湯の温度などなど色々なアドバイスを頂く中で印象に残っている言...
夏でも使えるニット帽を探していたところゴウさんから「これめっちゃいいよ」と教えてもらって、去年購入したのがこれ。 コットン100%の編み編みになってて通気性がよく、真夏でも蒸れないので快適なやつです。 Amazonの商品...
EarFunというメーカーさんから完全ワイヤレスイヤホン「EarFun Air」が発売されました。サンプルを頂きましたのでレビューします。 約5,000円とめちゃ安く、現在販売されているワイヤレスイヤホンの中ではコスパ最...
いい感じの木さじを買いました。奥さんが。倒置法で。 買った木さじです。「籐芸 TOUGEI MUTE(ミュート) コーヒーメジャースプーン」という商品。お値段は3個セットで1,200円ぐらい。デザインが素晴らしい。手に持...