2023年に買ってよかったもの21選

今年のベストバイをまとめます。今年は物理的に大きな買い物が多い1年でした。全部で21個!

デカくて楽しいアメ車、エスカレードESV

とにかくデカくてパワフルでかっこいい。運転しててずっと楽しい。自分だけじゃなくて奥さんも息子も気に入ってくれてて超めでたい。

タイヤが2歳になる息子とほぼ同じサイズ感。

燃費は5km/1ℓで終わっていますが、直前に所有していたシボレーのエクスプレスが特注のマフラーにカスタムされてて3〜4km/1ℓとかでもっと終わっていたので「エスカレード意外と燃費いいな」と自分で自分を洗脳しながら乗っています。

来年の春にはこの車を車中泊仕様にして、あっちこっち国内旅行に出かけたい。

JBLのデカいスピーカー「4343」

  • 自宅で過ごしている時間、耳に入ってくる音のクオリティを上げたい
  • せっかくデカいテレビあるからその横にデカいスピーカー置いたほうがいいと思う
  • オーディオ沼に片足を突っ込んでそこから色々勉強したい

と、買う理由を並べて自分の背中をガッと押して買いました。

今日もリビングでは『おさるのジョージ』がやたらと良い音で流れています。

マランツのプリメインアンプ「PM7000N」

JBL 4343を鳴らすために買ったプリメインアンプ。家で音が鳴るものは全てここに集約しています。

Apple TV, Nintendo Switch→HDMIケーブル→SONYのテレビ→光デジタルケーブル→PM7000N→JBL 4343という構成。PM7000NはAirPlayにも対応していて、iPhoneで再生している音を飛ばして鳴らすことも可能。

パワーアンプを導入したら音がもっと良くなるはずで、McIntoshのMC275という真空管アンプを入れたいなーと検討中。来年買えたら買います。

40mmの単焦点コンデジ「RICOH GR IIIx」

いい写真をサッと撮れる単焦点コンデジ。JPEGの色味がいいので、現像せずに撮って出しで運用しています。ここ最近サボりがちだった撮影習慣が戻りつつあって嬉しい。

僕が写真を撮る枚数が増えると子供の写真共有アプリ「みてね」を見てくれている親族が喜んでくれるので、お値段以上のいい買い物だったなあと思います。来年はこれで10,000枚撮る。

16インチ MacBook Pro M2 Pro

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-26-1310x874.jpg

前回M1のMacBook Proを買ってから2年以上経ったしそろそろ買い替えとくかと思って購入。買い替えた感が欲しかったのでこれまでの13インチから16インチへサイズアップしました。画面は広ければ広いほどええ。

ぶっちゃけM1チップの時点で満足していたのでM2 Proに変わって「はやー!」みたいな大きな感動はないですが、ポートが増えたのが嬉しいです。

  • MagSafe 3充電ポート:M1では充電のためにThunderboltポートが1つ埋まっていたので、やっぱり充電ポートはあったほうが嬉しい。
  • Thunderbolt 4ポート×3:M1では2ポートしかなくて困る機会がちょこちょこあったけど解消。
  • SDXCカードスロット:一眼レフで撮った写真読み込むためにわざわざハブやアダプタ使わなくていいので地味に便利。
  • HDMI:今のところあんまり使ってない。

という感じ。外に持ち出したときに恩恵を感じることが多いです。

Dellの27インチ4Kハブモニター U2723QX

自宅の作業快適性を高めていきたいなと思って導入。画面は多ければ多いほどええ。

  • 4Kで画質も広さも申し分なし
  • USB Type-Cケーブル1本で繋ぐだけでMacBook Proへ給電(最大90W)ができる
  • 豊富なポートを持っていてUSBハブとしての役割も担ってくれる

という働きもの。

Kensingtonのトラックボール Slimblade Pro

デスクでは普段の仕事はMagic Trackpadで、たまに気分転換にこのトラックボールを使っています。

手のひらでボールをくるくるを動かしてカーソルを操作するのが心地いい。姿勢を崩して何も考えずにのんびりネット情報集めするときとかにいいです。

オットマン内蔵型のワークチェア「エルゴヒューマンプロ

仕事環境をいい感じにするためにゲット。長時間デスクワークしてても全然疲れない。

デスク周りがだいぶ整ってきたので、年が明けたら「デスク環境2024」的な記事を書こうと思っています。

メッシュWi-Fi Deco X50/A

1階のリビングに光回線を引き込んでそこにONUとルーターを設置していたのですが、2階の仕事部屋で仕事してるとたまーに接続品質が悪くなって「んーー??」ってなってました。今年の夏に仕事部屋をリフォームして防音環境にしたので、それで壁の厚みが増して電波が届きづらくなったんだと思う。

こういうプチストレスを抱えたまま生きるのよくない。そこでメッシュWi-Fiに交換して環境を強化しました。

そしたら安定性だけでなくスピードもいい感じになりました。やったね。

リングフィットボクシング2とメリケンサック

楽しく有酸素運動できて最高。毎朝5時に起きてシッシ言いながらやってます。

KINTOの350mlトラベルタンブラー

冬、お湯飲むのにいいです。朝入れたお湯が夜まで温かい。デザインが好き。

IH対応の鉄フライパン

料理における「焼く」のステータス値がガン上がりするアイテム。

野菜を油で炒めるだけで中華料理屋さんみたいにシャキッとした歯応えを残した一品になるし、肉を焼いたら優勝します。取手は着脱できるのでそのままオーブン料理に使用可能。IHにも対応。死角なし。

鉄フライパンで焼いたステーキ。

あとこの鉄フライパンで雲仙ハムを焼いて白ごはんをガッとかき込むとマジ幸せになるので試してください。雲仙ハムはその存在を知ってから毎月4本買っています。世界で一番うまいハムだと思う。

黒くてかっこいい包丁「黒影 牛刀210」

初めて自分用の包丁として関虎徹を買ってから8年。特に不満なくずっと使い続けていたのですが、なんとなく「ここ数年、料理に費やす時間が長くなってきたからメインの道具もアップデートしてみるか」と思って購入。

めっちゃ切れるし、何よりビジュアルがかっこいい。うちにお客さんが来て晩ごはんを作っていたら結構な確率で「なにその包丁めっちゃかっこいい!」ってリアクションしてくれます。

フジノスの銅クラッド玉子焼き器

ふと「玉子焼きを上手に作れるようになりたい!」と思って、色々調べていたら玉子焼きを作るためのフライパンがあることを知って衝動買いしました。これで玉子焼き作るの楽しくて、なんやかんや週5ぐらいで使ってます。IH対応。

ちょっと失敗したけど仕上がりはこんな感じ。

スイッチボットの学習リモコンとスマートプラグ

家電のリモコンを学習させたり、プラグの通電ON/OFFのスケジュールを組んだりして、iPhoneやSiriでコントロールできるようになるアイテム。

  • 本体やリモコンに触れずにiPhoneからプリメインアンプの音量を変えたり
  • 仕事を始める少し前に部屋の温度を快適にしておいたり
  • 猫のためにリビングのホットカーペットを常に暖かくしておいたり(ホットカーペットの自動電源オフの機能をかいくぐるために8時間おきにON/OFFのスケジュールを組んでいます)

という使い方をしています。自宅での便利度が底上げされました。

大型のスチーム式加湿器「mistone600S」

奥さんが選んでくれた加湿器。デザインがかわいい。広いリビングでも湿度を保ってくれるパワーがあります。性能を抜粋すると以下の通り。

  • 加湿性能:強600ml / 1時間
  • 連続加湿時間:5.0時間(強運転時)
  • タンク上部大開口で水を注ぐのが簡単

IROBOT ブラーバジェットM6

  • リビングの床を常に綺麗に保ちたい
  • けど自分で毎日クイックルワイパーかけたりするのはダルい

と思って購入。水入れて布セットしてボタン押すだけで数時間後にはフローリングがピカピカになってて最高。

子供が食べこぼしたりしても「あとでブラーバが掃除するから自由に食べたまえ」という心のゆとりが生まれました。家事の自動化は正義。

Woutの可変式ダンベル3kg~25kgとトレーニングベンチ

心身ともにバキバキになるために購入。わりとちゃんと習慣づいてて、週に4回ぐらいはフンフン言いながら鍛えています。

COOGIのド派手なニット

来年の抱負のひとつに「明るい色の服を着る」というのがあって、それを実践するために「ニット 派手」で検索して見つけて買いました。COOGI(クージー)というオーストラリアのブランドらしい。

明るい色のものを身につけることで自分の気分が変わるのを実感しています。おもしろい。

THE NORTH FACEの面白い色のスノーブーツ

幻覚みたいな色をしていて、前述したセーターを合わせるとハッピー野郎なビジュアルになります。機能性はさすがノースフェイス。豪雪地帯でも暖かいし歩きやすい。

まとめ

今年も色々と生活がいい感じになる買い物ができました。来年もアグレッシブに買い物をしていこうと思います。

僕は絶対に死ぬ前日までに全財産使い切りますからね。ジャストで人生を終えるぞ。

関連記事