スノボめっちゃ楽しい。一生ものの冬の遊びを手に入れたかもしれない
去年から始めたスノボがめっちゃ楽しくて、今年はシーズン券を買いました。1人で行きまくっています。 ぶっちゃけウインタースポーツは好きじゃなかった 寒いの嫌いだし、転ぶと痛いし、普段使わない筋肉を使うから翌日変な筋肉痛にな...
去年から始めたスノボがめっちゃ楽しくて、今年はシーズン券を買いました。1人で行きまくっています。 ぶっちゃけウインタースポーツは好きじゃなかった 寒いの嫌いだし、転ぶと痛いし、普段使わない筋肉を使うから翌日変な筋肉痛にな...
毎月ひとつ新しいことに挑戦したら人生の幅が広がっていいよねというプロジェクトを2018年の1月から4年ちょい続けていて、長期間お休みしていました。今月から再開します。2年ぶり。よろしくお願いします。今月のテーマは「デジタ...
2024年をいい感じに過ごすために、今年やりたいことをリストアップしました。多くなったので以下の6つのカテゴリーに分けてまとめています。 全部合わせて113個。何かの参考にしてください。 習慣 家族との時間 健康と運動 ...
あけましておめでとうございます。アイキャッチは毎年恒例のおせちです。今年もおいしかった。昆布巻きと数の子が好きです。 2024年の抱負を書きます。今年の抱負は「友達の夢を叶えるためにめっちゃ手伝う」です。 今年は抱負が思...
数ヶ月前から、スマホにかかってきた電話に出ることをやめました。結構いい効果が出ているのでまとめておきます。 かかってきた電話に出ることをやめたいなーと思った理由 やっていること ということをやっています。1日に3回だけバ...
育児と仕事でウワーーーって忙しくなってしまって、2年間ぐらい「ちょっと待ってぜんぜん自分の時間がない!」ってなっていました。 これはさすがになんとかせねばならんと思っていたところ、「朝5時起きで自分の時間を取り戻そう!」...
まさか自分の人生で「家を買う」というイベントが起こるとは思っていなかったのに古民家を買った2020年。あれから3年経って、信濃町で2軒目の家を買いました。人生ゲームをやけくそにプレイしてもそんなことにはならないと思うんで...
息子がもうすぐ2歳になります。早い。 成長に応じて手や足の機能が発達する中で、ずっと習慣付いているのが「石拾い」。 お出かけ先や保育園の送り迎え、駐車場での乗り降りの際などに足元に落ちている石をほじくって、気に入った石が...
これまで乗っていたバカデカいフルサイズバン、シボレーのエクスプレスから、さらにデカいフルサイズSUVのロングバージョン、キャデラックのエスカレードESVという車に乗り換えました。 エスカレードESVに乗り換えた理由あれこ...
4月21日で38歳になりました。ありがとうございます。アイキャッチは春の野尻湖です。良き。 誕生日というわけで、毎年恒例の抱負を立てます。 38歳の抱負は「心身ともにバキバキになる」 今年の抱負は「心身ともにバキバキにな...
子が生まれて無事に1歳を迎え、1年と2ヶ月が経ちました。毎朝起きたらすぐに部屋中を歩き回って、キッチンからいろんなものを取り出して遊んでいます。洗濯機の下からサバ缶が出てきたり、階段にすりごまのパウチが飾られたりしていて...
100万円で購入してリノベーションして住んでる古民家。トイレが結構広い。たぶんバリアフリーの観点。 で、リノベーションの際にサイズダウンするか考えたのですが、「まあ別に広けりゃ広いでいいか」と思ってそのままのサイズで使う...
早起きしようぜ 07:30 起床 まずこれまで起きる時間が6時とか9時とか12時とかでバラバラだったのを、できるだけ統一するようにしました。 無理のない範囲で「早起きと言える時間帯を目指すぞ」いうことで7時半起床。起きた...
今年の抱負で「やるぞー」って決意してたやつです。 あらすじ 物置部屋を片付けよう 今回改造するのがこちらのお部屋。THE・昔のおうちの一室という雰囲気。使わないものをあれこれ置き続けた結果ごちゃごちゃになってて最悪。掃除...
子が1歳になりました。めでたい。お祝いをしましょう。 1歳になった子に一升餅を背負わせよう 日本には子が1歳になったら という願いを込めて一升餅を背負わせる文化があるそうです。子が生まれてから初めて知りました。Amazo...
あけましておめでとうございます。アイキャッチは毎年恒例のおせち。今年も奥さんがいい感じのものを見つけて注文してくれました。今回は中華のエッセンスが入ってて面白かった。MVPはエビチリ。 2023年の抱負をまとめます。全部...
2022年10月吉日。妹の結婚式に招待されまして、家族でオーストラリアのブリスベンに行くことになりました。 僕も奥さんも元々バックパッカーをやっていたので海外旅行は慣れているのですが、今回は「0歳児の息子を連れて」という...
子育て楽しい。4ヶ月もブログを放置してしまうほどに没入していました。育児、最高のエンターテイメントだと思う。 ここ数ヶ月の育児日記を残します。夏から秋にかけての月齢7〜10ヶ月で、ものすごいスピード感で成長しました。 離...
1月に息子が生まれて7ヶ月が経ちました。3286gで生まれたときはあんなにちっちゃかったのに今は倍以上の重さになって、1回あたり30mlを頑張って飲んでいたミルクも今や200mlを楽々と飲み干しています。すごいなあ。とい...
1月に息子が生まれて4ヶ月が経ちました。毎月記録を残そうと思ってたけど3ヶ月目はドタバタしていて書く時間が捻出できず。3ヶ月目と4ヶ月目の分をまとめておきます。いつか見返したときに2ヶ月分まとめてほっこりできるのでボーナ...