誕生日なので乗馬を初体験してきた
僕ら夫婦は誕生日に「初体験」を贈り合うことにしています。これまでは以下の体験をしてきました。 江戸切子を習ってオリジナルグラスを作ったり ブルーノート東京に行ったり フランス料理を習ったり プレミアシートで映画を見てみた...
 楽しい生活
楽しい生活僕ら夫婦は誕生日に「初体験」を贈り合うことにしています。これまでは以下の体験をしてきました。 江戸切子を習ってオリジナルグラスを作ったり ブルーノート東京に行ったり フランス料理を習ったり プレミアシートで映画を見てみた...
 おいしいお店 - 長野
おいしいお店 - 長野免許持ってないのにバイクを衝動買いしてしまったので、納車までに大急ぎで免許を取りに行くことになり、長野県の北信運転免許センターへ。 お昼過ぎに無事に取得手続きが完了。お腹が空いたので何か食べて帰ろうと思ってGoogleマ...
 写真
写真年の瀬ですね。今年撮った写真をまとめます。新年から時系列にお気に入りのピックアップしていくスタイル。 おせち 年が明けてすぐに撮ったのはおせちの写真。煮物うまかった。無限に食える。 オムレツ こちらはオムレツが上手に焼け...
 やりたいこと
やりたいことアイキャッチは取材のロケで行った池袋のフクロウカフェ。かわいい。 師走ですね。今月やりたいことをまとめます。 執筆 3案件まとめてお仕事をいただいているので頑張って良い文章を書きます。全部12月上旬締め切りなので気合を入...
 買ってよかったもの
買ってよかったもの「生活の質を高めるぞ」という気持ちを常に持っているので毎年いろいろと買い物をするのですが、今年は少し考えが変化して「生活をいい感じに変えるぞ」という気持ちが強くなりました。その結果例年のガジェットやキッチンアイテムに加え...
 買ってよかったもの
買ってよかったもの長野での田舎暮らしVlog用にSonyの「ZV-1」というコンデジを購入したのですが、こいつが写真を撮るときにも使えるのです。 ZV-1はテーブルフォトに使える コーヒーや うなぎや 串物や お蕎麦や お寿司などのテーブ...
 おいしいお店 - 新潟
おいしいお店 - 新潟僕が住んでいる長野県の信濃町から車で15分ほど北上すれば新潟県の上越市でして、たまに温泉に行ったりするのですが、国道沿いにいつも行列を作っているお店があって気になっていました。 それがこちらのニューミサというドライブイン...
 おいしいお店 - 大阪
おいしいお店 - 大阪大阪帰省中、梅田をぷらぷらしていた際に休憩で入ったカフェがなかなかイカれていて最高でした。 このミオールというこじんまりとしたカフェなんですけどね。パフェが名物らしくてね、ちょうど甘いものが食べたかったので頼んでみたとこ...
 関西
関西素晴らしいお寿司屋さんでディナーをキメた結婚記念日、 そのまま帰るのももったいないよね では結婚記念日っぽいことをしましょう 何しよか いい感じのホテルに泊まるのは? 賛成 という文脈でザ・リッツ・カールトン大阪に宿泊し...
 買ってよかったもの
買ってよかったものだんだん冬っぽくなってきましたね。長野は日中暖かくても夜になると結構冷えます。吐く息は白く、日によっては寒さで顔が痛くなるレベル。対策をしましょう。暖かい空気を出すアイテムをゲットするのです。 で、Amazonで購入した...
 関西
関西大阪の心斎橋に手相占いで有名な元気堂というお店があります。1回1000円で、めっちゃ当たると評判のお店。 こういうお店。不思議なオーラが店先に漂っている。 本来なら1000円で手相占い + 健康ドリンク1杯という不思議な...
 おいしいお店 - 大阪
おいしいお店 - 大阪うちの結婚記念日は11月1日でして、 ゾロ目で覚えやすい 全国すし商環境衛生同業組合連合会が制定した「寿司の日」なので毎年うまい寿司を食べに行くきっかけになる の2つの理由により最高です。みんな11月1日に入籍しよう。 ...
 買ってよかったもの
買ってよかったものこういうものを買いました。火吹き棒。火吹き棒って打とうとしたらMacの予測変換が変な仕事して皮膚希望って出る。 この火吹き棒、焚き火やBBQの火起こしや火力を上げる際に使うものです。今まで口だけでフーフーやってたのですが...
 東海
東海大阪の友達と岐阜の貸し別荘でBBQするぞ! ってなったのですが長野から当日集合しようとすると午前5時とか6時に出発しなきゃいけなくてちょっとしんどい。そこで1日早く出て道中の温泉街で一泊することにしました。目指すは下呂温...
 東海
東海キャンプ仲間を増やしたいなーと思いました 大阪に帰省した際に地元の友達を誘って山キャンプをキメました 地元の友達もキャンプが好きになってくれました という文脈で、「これは定例にしよう」「シーズンごとにやりたい」「てか次い...
 ブログ運営
ブログ運営今年もこの季節がやってきました。 Adventarという「テーマを決めて12月1日〜12月25日まで毎日みんなで何か書きましょう」というWebサービスがあり、過去4年に渡ってやってみたらめっちゃ楽しかったので今年も作成し...
 買ってよかったもの
買ってよかったもの長野で購入した古民家が今まで住んでいた埼玉のマンションの倍以上広い。こんな広い空間を掃除機をかけるなんてやってられない。 で、先日畳の和室からフローリングにリフォームしたことで、ルンバを走らせることが可能になりました。 ...
 古民家リノベーション
古民家リノベーション100万円で買った古民家を自分でリノベーションして良い感じにするぞプロジェクト。今回は壁に漆喰を塗っていきます。 事前準備 少し前の記事で漆喰を塗る下準備をした様子を紹介しました。 前回の流れをざっくり説明すると 繊維壁...
 挑戦
挑戦毎月新しいことに挑戦するぞプロジェクト。今月の挑戦はVlogです。 Vlogやってみた まずは成果物から。はいドン! こういう感じで、長野に移住してからの生活の様子やDIYの進捗をお届けしていきます。 引っ越してからやる...
 雑記
雑記大学時代のインターンシップ先で仲良くなったメンバーが東京から長野まで来てくれまして、我が家でワイワイ遊びました。2泊3日。 庭でBBQをキメよう 庭あるとバーベキュー場に行かなくてもBBQできて便利。コールマンの焚き火台...