古民家でのデスク環境が整ってきたので写真UPする
フローリング化が終わってやっとデスクを置けるようになりまして、夜中にパタパタとキーボードを打ちながら仕事をしていたところ「俺の作業環境、かっこよ……」という自画自賛の気持ちに包まれてしまったので勢いで一眼レフカメラで写真...
フローリング化が終わってやっとデスクを置けるようになりまして、夜中にパタパタとキーボードを打ちながら仕事をしていたところ「俺の作業環境、かっこよ……」という自画自賛の気持ちに包まれてしまったので勢いで一眼レフカメラで写真...
アイキャッチはフローリング貼り作業中の様子。信濃町はじわじわと寒くなってきました。体調に気をつけながら今月やりたいことをまとめます。 Vlog 長野県に移住して生活スタイルがガラッと変わったので、これを機に映像で残したい...
DIYで古民家をリノベーションして遊んでいます。前回は1階の続き和室の畳を取っ払ってフローリング化しました。今回のリノベーション会場は2階の和室です。 この家の2階の壁は繊維壁という、昭和中期ごろに流行ったふわふわキラキ...
インストアルバムを配信限定でリリースしました。気持ちいいトラック12曲の詰め合わせです。 料理中 夜の読書タイム 寝る前のベッドタイムビーツ 1人の時間や2人の時間 ドライブのお供 などにぜひ。このアルバムが誰かの癒しに...
毎月新しいことをやっていくぞプロジェクト。今月はウェイクサーフィンに挑戦してきました。 ウェイクサーフィン is 何 走行するボートから生まれた人工的な波に乗る横乗りスポーツです。 ウェイクサーフィンどこでやる 長野県の...
100万円で購入した古民家に上の写真のようなスペースがありました。神棚。神様を祀る場所。 ぶっちゃけ使わないし、自分の生活には完全に不要なスペースなので壊そうかと思っていたのですが、どうにも気が進まない。手を合わせて目を...
8畳と6畳の和室をブチ抜いて開放感あるリビングにしたい 古民家をDIYでリノベーションして最高の住み心地にするぞプロジェクト第一弾。今回は和室のフローリング化に挑戦です。 畳はメンテナンスが大変 自分の生活習慣では地べた...
運転中の暇つぶしシリーズ。信号待ちとかの隙間時間を有効活用したくて、スマホを使わずにできる遊びを色々と探しています。 で、今回はカリンバ。木の箱に金属の細い棒をつけて、それを親指の爪で弾いて演奏するアフリカの楽器です。ジ...
友人で長野移住組の先輩、柿次郎さんからお誘いいただいて、SBCラジオ「やってこ!久野柿次郎」に出演させていただきました。 ゲストは長野県に移住してきたトラックメイカー「#観音クリエイション」 お送りしている曲は観音クリエ...
バイク欲しい 長野県の信濃町に移住してきてから、車出すのはちょっと億劫だなーという距離感の移動がちょこちょこある 自然いっぱいなのでバイクで移動したら気持ちよさそう 機動力を高めたい などの理由により、バイクの購入を検討...
古民家の環境をいい感じにするぞプロジェクトを黙々と進行中。今回は 家の周りに街灯が少なくて 夜になると全体的に見えづらい という問題をなんとかすることにしました。 購入したのはこちらのソーラーライト。光が当たるところに設...
こんにちは。突然ですが僕はデスクワークや車の運転など、何かやっていて楽しい気持ちになると何時間も作業し続けてしまうタイプです。 曲作ってたら集中しすぎて朝になってたり 休憩なしで5時間ぐらいぶっ続けて車に乗っていたり 新...
100万円で購入した古民家の残置物の撤去が終わりまして、全体的にスッキリしました。ここからやっとリノベーション作業を始められます。 残置物撤去記念に、ビフォーアフターの写真をこの記事に残しておきます。本当に見違えました。...
長野生活の基盤を作る9月。アイキャッチは残地物をまとめて撤去してもらっている様子。今月やりたいことをまとめます。 家づくり 今月はリビングと仕事場をいい感じにするところまでが目標。 残地物撤去 大掃除 リビングをフローリ...
毎月新しいことに挑戦して人生の幅を広げて行く個人プロジェクト。すでに何本か記事を公開しましたが、今月の挑戦は「田舎暮らし」です。 田舎暮らしのいいところ まずは何週間か住んでみて、田舎いいなーと思ったところをまとめてみま...
車に乗っているときの 渋滞 信号待ち 友達を迎えに行って待ってるとき などのシチュエーションが結構暇です。そうは言ってもスマホを触るとタイミングによっては違反になって悲しい。どうしたもんかと思案したところ、「筋トレしよ」...
長野に引っ越してきて実感したのが虫の多さ。やっぱり草木が豊かなところは生き物が多くていいですね。というのは無理やりポジティブに変換した感想で、本音を述べるとちっこい羽虫が飛び回ってて普通に目障りです。 アース製薬のバポナ...
ブログを続けていると良いことがあるもので、Twitterで長野県に引っ越した報告をしたところ、秒速でお寿司屋さんのおすすめリプライを頂きました。 信濃町へようこそ!お寿司お好きですよね?未訪でしたら牟礼の「菊寿司」へどう...
コンビニで昼ご飯を買う際、毎回和風シーチキンマヨネーズとスパイシーチキンの組み合わせばっかりになっていることを認識しました。こういうところから日々がマンネリ化して飽きる元になってしまう。改めよう。というわけでここ最近はコ...
長野に引っ越してきて、快適な新生活を送るためにあれこれ買い物をしました。ざっとまとめておきます。 キャップレス9 Amazonで注文した商品や郵便物が届いたときに受取印を押すのを効率的にしてくれるアイテム。埼玉の家でも頻...