コロナ禍なのでご近所さんへの引越しの挨拶は対面ではなくお手紙と粗品をポストに投函する非接触の形を採用した
長野県の田舎町に引越してきた時期がコロナ禍ド真ん中。東京近郊から来た人間が玄関先まで挨拶に来たら嫌がる人は嫌がるだろうなーと思って、お手紙を投函することにしました。アフターコロナの生活様式。レッツ非接触。 「この時期の引...
長野県の田舎町に引越してきた時期がコロナ禍ド真ん中。東京近郊から来た人間が玄関先まで挨拶に来たら嫌がる人は嫌がるだろうなーと思って、お手紙を投函することにしました。アフターコロナの生活様式。レッツ非接触。 「この時期の引...
僕が購入した100万円の古民家を紹介します。家の中の写真をUPしながら、リフォームの計画をぼんやり立ててみました。 玄関 玄関広いです。靴100足ぐらい置けそう。 玄関でやること 網戸のガタつきがひどくて毎回外れるので新...
あらすじ 埼玉県和光市に住んでいました でっかいクルマを買いました 自由度と機動力が上がり、いろんなところにでかけているうちにキャンプにハマりました 「自然最高」「炭火で食材を焼いて食べるのは正義」という気持ちが高まり、...
楽天の回線「Rakuten UN-LIMIT」のキャンペーンが激アツだったので申し込みました。 Rakuten UN-LIMITのキャンペーンは300万人限定で月額料金が1年間無料 基本料金(2,980円/月)が1年間は...
梅雨明けましたね。夏ですね。色々やっていきたいですね。やっていきたいことをまとめます。 古民家のリフォームがんばる 家を買いました。長野県の信濃町というのどかな場所にある古民家。気合の現金一括購入。 昨日売買代金の振り込...
旅行のスタイルが変わったので、持ち歩くガジェットを再選定しました。 海外に行くことがなくなった結果持ち歩く必要がなくなったもの 海外旅行に行く機会が減ったことで パスポート 国際運転免許証 コンセントの変換プラグ 海外の...
毎月新しいことに挑戦して人生を良い感じにするぞプロジェクト。今月で通算32個目の挑戦となりました。 新しいことにチャレンジすることって脳に良い影響を与えるらしいです。想定外の状況に対処する能力に関わる前頭葉の部分が活性化...
梅雨ですね。マジでずっと雨ですね。外出自粛とか関係なくお出かけできねえ。 なのでカメラを持ち出す機会も激減。撮る写真も自宅の中の風景ばかり。そのほとんどが食卓。同じ構図ばっかりで退屈。と思いきや並べて見直してみると面白い...
いいカバンを身につけると外出がちょっと楽しくなる。 iPadを持ち出す機会を増やすためにいい感じのショルダーバッグを探す iPad Pro 11インチを購入しました 軽いノリで外に持ち出す機会を増やしたいと思いました な...
長野で1週間過ごした後に群馬に立ち寄りまして、ふらっと入った民族系のお店でいい感じのグラスを見つけまして、買いました。 買ったグラス2個。普段こういう全面に装飾が入った物体を好まないのですが、売り場で目にして1分ほど見と...
2020年も下半期に突入。ちょうどいい機会なので近いうちにやりたいことを項目別に箇条書きでまとめてみました。 この世界、願望を書き出すと叶う可能性が上がるシステムっぽいので書いたもの勝ちだと思います。というわけで100個...
最近カレーが好きで、「今日のランチどうしようかな」って1秒でも迷ったらカレーを選択することにしています。カレーはいつ食べても正解。カレー食べて「今日はカレーにするんじゃなかった」って後悔したことない。この先もきっとない。...
自宅で過ごす時間が増えて、日本全土でパンがこねられたり餃子が包まれたりと、皆様いつもより凝った料理をされてお過ごしのことと思います。 そんな中で作りたくなるのがパンケーキ。それもちょっとイケてるカフェとかホテルとかで出て...
新しいiPad、なんか突然使ってみたくなったので買いました。11インチのやつ。ついでにトラックパッドがついたMagic Keyboardも。 こういうデバイスって今までは「これで仕事の効率を上げるぞ」とか「この機会に新し...
大阪から上京してかれこれ6年以上。大阪にいた頃は「今日のランチは外でうどんでも食べるか」という日が月に何度かあったのですが、東京に出てきてからはそれがほぼゼロになりました。理由は東京においしいうどん屋さんがないからです。...
クルマを買ってハマった車中泊。ぶっ通しでクルマ生活を続けたら1週間ぐらいいけるんやろかと思って試してみました。余裕でした。 この記事では1週間の過ごし方様子を写真を交えてお届けしつつ、今回の車中泊で気づいた改善点とその対...
先に言いたいことを1行で ご飯は多めに炊いて全部タッパーで冷凍しておくとラク。 同じタッパーをいっぱい買おう というわけで同じタッパーを15個買いました。全部で1,000円ぐらい。 炊飯の運用 ティファールの大きいフライ...
アイキャッチはエアプランツに興味津々な助さんと格さん。助さんの左ストレートが高速すぎてiPhoneのレンズでは捉えられませんでした。 7月ですね。1年の半分終わりましたね。後半戦も頑張っていきましょう。やりたいことをまと...
こまごまとしたことを書く回です。5ヶ月ぶり。 観た映画 これ観た。アメリカでオンラインポーカーが流行って法規制されるまでのドキュメンタリー。何人かのプレイヤーにインタビューしててリアル。ダウンスイング、メンタル維持、ポー...
所有しているリンカーン ナビゲーターの車検の時期がやってきました。僕のナビゲーターは1ナンバーの貨物車登録。普通のクルマの車検はディーラーも業者も使わず自分で通した経験があるけど1ナンバーはどんな手続きになるのか見当もつ...