2022年に買ってよかったもの20選

2022年のベストバイをまとめます。今年も生活に新しいものを取り入れたり、日々使うものをアップデートしたりしました。全部で20個!

「所作(Shosa)」の長財布

これまで8年以上アブラサス (abrAsus)の薄い財布を使っていたのですが、信濃町に移住してから

  • 現金決済の頻度が増えたので財布にはお金を多めに入れておきたい
  • 持ち歩くカードの種類が増えてちょこちょこ入れ替えの手間が発生してきた

と、ライフスタイルと財布スタイルのミスマッチを感じ始めました。

そこで「なんか面白くていっぱい入る財布ないかなー」と探して見つけたのが「所作(Shosa)」が作っている長財布。

結婚式などでお祝いを包む1枚の布「袱紗(ふくさ)」がモチーフ。1枚の革を折り紙みたいに折って成形して、縫わずに1点をボルトとナットで留めつけた、ちょっと変わった構造の財布です。

お金を出し入れするときの一連の動作が袱紗でお金を包むような動作になるので、支払いの際に財布を広げるのが楽しい。

カラーは「ブラック×オーロラ」をチョイスしました。パッと見た感じはシンプルな黒だけど内側に華やかなデザインが施されていて、財布を開いたときだけ中のデザインが見えます。奥ゆかしい。

所作の名刺入れ

同じコンセプトで名刺入れもあったのでセットでゲット。美しく名刺交換できるようになりたい。

AirPods Pro 第二世代

初代AirPods Proから買い替え。ノイズキャンセリング機能が向上しててすごい。耳につけるだけで静寂空間が訪れる。集中モードに入りやすいです。最高。

Apple Watch Series 7

5年ぶりぐらいにApple Watchを身につける生活を再開しました。普段の主な使い方は以下の通り。

  • 料理や外作業をしているときにLINEの通知をチラッと見て、返信内容を考えながら作業を継続する
  • つけたまま寝て睡眠ログを取って「おーよう寝れとる」って自己満足する
  • 散歩とか運動してたら「運動してますね? ログ取りましょうか?」みたいな通知がきてログ取って自己満足する
  • Hey Siriのウェイクワードをスキップできる(手首を上げるだけでSiriが起動するのでリマインダーとか入れるのが楽)
  • 息子を抱いているときに勝手に操作されまくる

「なくてもいいけどあったら便利」なアイテムです。

新しいシリーズも出ましたね。

モバイルバッテリー

Apple WatchもiPhoneも充電できるモバイルバッテリー。

  • マグネット充電モジュール内蔵
  • Lightningケーブル内蔵
  • Apple WatchとiPhoneの同時充電が可能
  • 9000mAhの大容量なのに軽くて小さい

と隙のないアイテム。Lightningケーブルを一緒に持ち歩かなくてもOKなのが地味に便利。

Baseusの充電器

出張や旅行の際に使う充電器もアップデート。コンパクトかつ130gの軽量もの。

  • USB Type-C(2ポート)
  • USB Type-A(2ポート)
  • ACコンセント(2口)

を備えています。無敵。これを鞄に入れっぱなしにしておけば出先で電源関係で困ることはないです。

Nintendo Switch & リングフィット アドベンチャー

運動不足解消のために導入。エクササイズのゲーミフィケーションが素晴らしい。指示通りに体を動かすと気持ちいい音が鳴り、コントローラーが震え、敵がピャーって言いながら遠くに吹っ飛んでいく。30分〜1時間ぐらいプレイすれば「いい運動したなー!」という気持ちに包まれます。

ちなみに設定言語を英語にしていて、子に英語を浴びせる時間にもしています。一石二鳥。

iPad mini 第6世代 & iPad Pro 12.9インチ 第3世代

iPad miniは外食時に息子に映像を見せるためだけのデバイス。息子はいい子にしてくれるし、親は親で普段通り自分のiPhoneを使えるのがめでたい。

iPad Pro は11インチから12.9インチのでっかいやつに買い替え。Sidecar機能でMacの拡張ディスプレイとして使うのが主な用途で、他には

  • 電子書籍の雑誌読んだり
  • ネットサーフィンしたり
  • エアロバイク漕ぎながら動画見たり

するときに使っています。

naft(ナフト)のコートハンガー

不思議な形をしたコートハンガー。柱に打ち付けて一眼レフカメラをぶら下げています。

出先から猫を眺められるペットカメラ

出先から猫の様子を眺めるために購入。

専用のアプリでリアルタイムの映像を見ることができるのはもちろん、カメラの角度やアングルを操作したり、音を聞いたり、こちらから声をかけたりできます。

リモートで声をかけると「オッ。なんやなんや」という感じで猫がカメラに寄ってくる様子がかわいくてつい見てしまう。

赤ちゃんの様子を離れた部屋から見るのに使っている人もいるらしい。

カセットガスたこ焼器「炎たこII」

10年以上電気タイプのたこ焼き器を使っていたのですが、「ガス火タイプのたこ焼き器は段違いにうまいたこ焼きが焼けるぞ」という噂を聞いて購入。

マジで全然違います。今までと同じ素材、同じ焼き方をしても仕上がりが圧倒的に綺麗。お店レベル。外カリ中フワ。たこ焼きパーティーの頻度が増えること間違いなし。

おいしいコーヒーを空気圧で抽出する「エアロプレスゴー」

ハンドドリップよりも手軽にコーヒーが淹れられるアイテム。ぎゅーっと空気圧をかけることで、エスプレッソみたいな濃いコーヒーが淹れられます。

夏はこれでほぼ毎日アイスラテを作って飲んでました。冬は「ハンドドリップするには時間がちょっと足りないなー」ってときにホットラテやアメリカーノを作っています。

持ち運びやすさを考えられた設計 & 電力不要 & お湯がない場合は水でも抽出OKなのでキャンプやアウトドアコーヒーにも良さそう。コンパクトになるので自宅での収納もしやすいです。

コーヒーを飲むのに特化した「キキマグ」

コーヒーの香りと風味を余すことなく楽しむためにデザインされたマグカップ。かわいい。おいしい。来客用と合わせて4つセットで導入しました。

みじん切りが感動的にラクになる「ぶんぶんチョッパー」

主に離乳食を作るときに使っています。乱切りした食材を入れて紐を引っ張るだけで内部の刃がドゥルルルルン! って回転して、気づいた頃にはみじん切りが完了します。秒。

離乳食以外にもカレーや麻婆豆腐を作るときの玉ねぎとか、にんにくや生姜を大量に買ってきてまとめてみじん切りにして冷凍ストックするときとかにも大活躍。

「包丁でもできるやん」って思ってる人にこそおすすめしたい。びっくりするほど時短になります。

レデッカーのダストパンセット

ドイツ製のほうきとちりとりのセット。今までの人生で見た掃除道具の中で一番おしゃれ。ほうきは馬毛でできてるらしく、めちゃくちゃ掃きやすいです。ちりとりの構造もいい感じ。

バスタブをこすらずキレイにしてくれる「バスマジックリンエアジェット」

シュシュシュッと噴射して30秒待ってから水で流すだけでバスタブがキュキュッとキレイになる優秀な洗剤。お風呂掃除がめちゃくちゃ楽になります。

毎回のお風呂上がりはこれでシュシュっとするだけ。あとは月に1〜2回スポンジを使って洗っていて、その運用でキレイな状態を維持できています。

ワンプッシュで霧状の泡が広範囲に噴射できるのもポイント高い。

逆さジョイ

  • 親指でボトルをキュッと押すと1回分の洗剤が出てくる
  • 指を離すと自動で止まる
  • 逆さのまま置いても液漏れしない

という新しい形状の食器用洗剤。片手で洗剤出せるの便利。

モダンデコのセラミックヒーター

冬、トイレが割と寒くて、去年デロンギのオイルヒーターを入れっぱなしにして常時あたためていたところオイルヒーターが電気めっちゃ食うの知らなくて4万円/月の電気代が発生して明細見た瞬間に白目むいて気絶したため入れ替え。

人感センサー付きで、人がトイレに入ったら起動するようにしています。すぐあたたかい。

電気の使用量は減ったのですが、今年は全国で電気代そのものが上がっているため結局4.5万円/月ぐらいの電気代が発生して今年も白目むいて気絶しました。

まとめ

そんな感じで2022年もいい買い物ができました。

今回紹介したもの以外に育児関係で買ってよかったものが結構あって、それはまた別記事でまとめようと思います。2023年もいい買い物をしましょう。

関連記事

2件のコメント

毎年買って良かった物の記事楽しみにしてたのでお待ちしてました!笑
過去の買って良かった物の記事もありますが、ずーっと使っている物はありますか?

コメントありがとうございます! 面白い視点ですね!
長く使っているものリストの記事、いつか書いてみます!

クロ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です