結婚記念日なのでザ・リッツ・カールトン大阪で1泊してきた
素晴らしいお寿司屋さんでディナーをキメた結婚記念日、 そのまま帰るのももったいないよね では結婚記念日っぽいことをしましょう 何しよか いい感じのホテルに泊まるのは? 賛成 という文脈でザ・リッツ・カールトン大阪に宿泊し…
素晴らしいお寿司屋さんでディナーをキメた結婚記念日、 そのまま帰るのももったいないよね では結婚記念日っぽいことをしましょう 何しよか いい感じのホテルに泊まるのは? 賛成 という文脈でザ・リッツ・カールトン大阪に宿泊し…
大阪の心斎橋に手相占いで有名な元気堂というお店があります。1回1000円で、めっちゃ当たると評判のお店。 こういうお店。不思議なオーラが店先に漂っている。 本来なら1000円で手相占い + 健康ドリンク1杯という不思議な…
大阪の友達と岐阜の貸し別荘でBBQするぞ! ってなったのですが長野から当日集合しようとすると午前5時とか6時に出発しなきゃいけなくてちょっとしんどい。そこで1日早く出て道中の温泉街で一泊することにしました。目指すは下呂温…
キャンプ仲間を増やしたいなーと思いました 大阪に帰省した際に地元の友達を誘って山キャンプをキメました 地元の友達もキャンプが好きになってくれました という文脈で、「これは定例にしよう」「シーズンごとにやりたい」「てか次い…
〜ある夏の日、地元のややこしい先輩、いーちゃんからの着信〜 僕「はいもしもし」 いーちゃん「愛のマングリ返しだ」 僕「挨拶おかしくない?」 いーちゃん「お金貸してくれへん?」 僕「コミュニケーション下手すぎやろ。てかいー…
3月の末に星を撮りに茨城県まで行ってきたのですが、その後コロナの影響で全国的に外出自粛ムードになり、なんとなく旅行記を書いてブログに投稿することに対して後ろめたい気持ちを抱くようになってしまいました。これ読んで誰かが行っ…
京都のイケてるホテルに1泊して、伏見稲荷にお参りして、トンテキ食べて、その後。足の疲れがMAXだったので回復するためにGoogleマップ開いて銭湯を見つけて突撃。 梅田駅から徒歩10分ちょいの「葉村温泉」はいいぞ  今…
いーちゃんと釣りに行ってきました。ずっと笑ったり叫んだりしていた結果顔面と喉がめちゃくちゃ痛い。楽しかったので日記を書きます。 お迎え ややこしい先輩が迎えにきました pic.twitter.com/7AvuflLfgw…
京都でコスパ異常なホテルのスイートルーム(3,000円ちょい)に泊まった翌日、早起きして伏見稲荷に行ってきました。 忙しい人のためのダイジェスト 伏見稲荷行ってきた。ひたすら鳥居。ほとんど山登り。大腿四頭筋肥大しまくり。…
京都で人と会う用事ができまして、せっかくなので1泊して翌日観光することにしました。 で、hotels.comで取ったランドーレジデンシャルホテル京都スイーツというホテルが大当たり。 コロナの影響なのかスイートルームのお部…
先月11月にふらっと来た京都。食、人、街のすべてが気に入りまして、「ぜったいまた来るぞ」と決意しまして、決意した翌月の今月12月に行ってきました。今回は少し長めの1週間。 撮った写真と一緒に旅の記録を残しておきます。さす…
カメラ持って京都駅に行ってきました。建築がかっこよかったり、光の挿し方がいい感じだったりと写真撮ってて楽しい絶好の撮影スポット。古都京都の街並みの印象とは真逆で、駅は近代的なつくりなのも面白い。 撮った写真をまとめておき…
大阪から東京に出てきて6年が経ちました。地元以外でこんなに長く住んだのは初めて。実家を出てからインド(2年)→シンガポール(2年)→世界放浪(1年)→東京(6年)と住む場所を変えているので、改めて書くと長いこと住んだなあ…
 2019年のうちにやりたいことのひとつに「猫がいっぱいいる島に行く」というものがありました。で、大阪に帰省したタイミングで四国の男木島(おぎじま)へ。上の写真は高松からフェリーに乗って小一時間、男木島の港からの一枚で…
京都、街を歩いていると目を引くお店が多いんですよね。インテリアが良かったり、おいしそうな香りがしたり、店員さんがキラキラしてたり、なんか外壁の色使いが良かったり。ちょっと歩くと何かしらよさげなお店に巡り合える。街歩きがと…
京都に降り立って江戸時代から続くお蕎麦屋さんでランチをキメて、さらに時代をさかのぼります。大正時代に建てられた文化財をリノベーションした「TSUGU」というホテルが今回の宿。 築100年超えの登録有形文化財をリノベーショ…
「ゾロ目で覚えやすいし、しかもこの日は『寿司の日』らしい。毎年寿司屋に行く理由ができるぞ」という理由で11月1日に入籍しまして、無事2回目の結婚記念日を迎えることができました。1年の半分ぐらいは海外行ったり大阪帰ったり酔…
結婚記念日のアレで京都1泊2日の小旅行をしてきました。で、チェックイン前にお昼ごはん。ホテルに向かう途中にあったお蕎麦屋さんへ。  生そばの老舗で創業は江戸時代だそう。暖簾に風格を感じる。  入店すると中庭などがあり…
タイの北にあるチェンマイという街が好きです。気候とか、ご飯とか、人とか、街の雰囲気とか、まあとにかく全部いい。なのでこれまでふらっと来ては10日間ぐらい滞在したり、旅の拠点にしたり、スケジュール的に厳しくても無理やり2泊…
タイ滞在中、バンコクで働いている友人のヨウヘイさんとヨウヘイさんの彼女と3人でプラカノンの名もなき屋台で生レバーやユッケを食べながら持ち込んだ日本酒を飲みまくるというジャパニーズな宴をしておりました。相変わらずどれも新鮮…