ジムが軒並み休業中なのでベンチプレスのセットを買って自宅で筋トレできるようにした
僕は8年前からリモートワークを続けているので家で長期間過ごし続けるのとかぶっちゃけ余裕で、コロナ禍の中でも毎日楽しく過ごしています。が、日本中が営業自粛モードのため僕の生活にダイレクトに影響しているものがあるんですよね。...
僕は8年前からリモートワークを続けているので家で長期間過ごし続けるのとかぶっちゃけ余裕で、コロナ禍の中でも毎日楽しく過ごしています。が、日本中が営業自粛モードのため僕の生活にダイレクトに影響しているものがあるんですよね。...
「髪の毛、別にいらんな」と思いました。 理由 お風呂上がりにドライヤーで乾かす必要があってダルい 毎月散髪のために移動、待ち、施術で2時間ぐらい予定埋まるのダルい 朝起きて寝癖ついてると髪の毛をセットするために頭を一回ざ...
メルカリで買ったリンカーンのナビゲーターをアメ車屋を営む地元の先輩いーちゃんに見てもらったところ「これヘッドライト磨いたらもっとカッコよくなるで」とアドバイスいただきまして、DIYでやってみました。 ヘッドライトリフレッ...
こんにちは。手洗いしてますか? してない人はしようね。 石鹸をスタイリッシュに設置したいのでマグネティック・ソープホルダーを導入した  さて、これまで我が家ではこういうスポンジの上に固形石鹸を置いていました。  それ...
今月はアウトドアグッズに投資してサバイバル能力をブチ上げようキャンペーンを実施中。Amazonで便利そうなものを見つけては片っ端から試して、有用なものはどんどん車に積み込んでいってます。今回は調理道具。 キャプテンスタッ...
ポータブル電源欲しい キャンプや車中泊をするときにMacBook Proのバッテリー残量を気にせず仕事したい 地震や台風による停電に備えたい という文脈で、ポータブル電源を買うことにしました。 suaoki「S270」は...
経緯 もっと身軽になりたい 旅行中に持っていく仕事道具を洗練しよう 楽曲制作の仕事道具には改善の余地がありそう 今使ってるSONYのヘッドホンがバックパックのスペースを取りすぎなのでは? イヤホンに置き換えられるもんやろ...
最近は車で自然豊かなところに出かけてのんびり過ごすのが楽しい そういうユルいピクニックを何度か重ねるごとに「音楽聴きたいな」と思うことが増えてきた 調べたらアウトドア用のスピーカーというものがあるらしい 良さそう 欲しい...
 パーソナルトレーニングで胸と腕と腹筋を追い込んでもらった後にコンビニで見つけたこれ、衝動的にブログ書いてしまうぐらいうまいです。 味が濃くて「バニラです!」感がしっかり出てます。一番近い味は焼肉屋さんで最後に出てくる...
リンカーンのナビゲーターというアメ車を買いました。納車されてシフトレバーをドライブに入れたとき、カチャッと人生が楽しい方向に切り替わる音がしました。 先に140文字で経緯まとめ 楽しみにしていた海外旅行、ポーカー世界大会...
LINEモバイルが遅くなってきて、状況によっては使い物にならないレベルになってきたのでUQモバイルに切り替えました。  生活圏内でLINEモバイルが遅くなってきた 以下、僕の生活圏内でのLINEモバイルの速度低下の様子...
知り合いのキックボクシングやってる人と運動方法とか減量とか生活習慣の話で盛り上がって、「水めっちゃ飲むのいいですよ」って教えてもらいました。 水めっちゃ飲む。 やってみよう。  というわけで500mlのデカいグラスを購...
低温調理機を買うと自宅で食べる肉料理のクオリティが爆上がりして最高な生活を送れるようになりますよという話をします。 低温調理機のBONIQ買ったった  BONIQ(ボニーク)という製品。日本製。2万円ぐらい。  中身...
こんにちは。部屋がいい香りだと気分も良くなりますよね。けどアロマディフューザーってセットするのめんどくさいですよね。僕はめんどくさいです。最初は楽しかったのですが アロマディフューザーに水入れて アロマオイル入れて 電源...
食洗機を使うようになりまして、便利なんですけど毎日使用している洗剤にちょっとした不満を抱くようになりました。  こういうボックス型の粉洗剤なのですが、 箱が微妙にデカくてスペースをとる パッケージに情報が多くてノイジー...
家で使うお箸って 旅先で買ったり 割れたり折れたりして急ぎで買い足したり 友達が家に遊びにくるときに追加したり という感じで割とその場しのぎで買いがちですよね。我が家もその場しのぎ勢です。  なので月日が経つと、こうい...
タイトルの通りなんですけど、スーファミ版のマリオカートがやりたくなって今さらニンテンドークラシックミニスーパーファミコン買ったんですよ。商品名が長い。  こういうやつ。  ソフトが20本も入ってるのに1万円とかで買え...
年末年始に大阪に帰省した際にデスク環境の最適化をやりました。卓上には必要最低限のものだけ置いて、着席したら一瞬で目の前の作業に集中できるようになるのが目的。  最適化するとこのような。ビフォーの写真は撮り忘れました。 ...
筋トレとかヨガとかストレッチのことを検索しているとちょこちょこ目に飛び込んでくる「筋膜リリース」というワード。調べてみると筋肉は薄い「筋膜」という膜に包まれていて、そいつは柔らかい組織なので筋肉にくっつきやすく、筋肉にく...
銀座にある無印良品(めっちゃデカい)の1階に面白いコーナーがありました。  その名もブレンドティー工房。  リフレッシュ、リラックス、食事と一緒に、などなど、飲むシチュエーションに合わせてブレンドされた茶葉が30種類...