毎月ひとつ新しいことに挑戦するぞプロジェクト2020年4月版:カホン
人生の幅を広げるために毎月新しいことに挑戦するぞという個人プロジェクト。今月の挑戦は「カホン」です。 カホン is 何 ペルー発祥の打楽器です。Cajónはスペイン語で「箱」という意味で、その名の通り箱型になっています。...
人生の幅を広げるために毎月新しいことに挑戦するぞという個人プロジェクト。今月の挑戦は「カホン」です。 カホン is 何 ペルー発祥の打楽器です。Cajónはスペイン語で「箱」という意味で、その名の通り箱型になっています。...
3月の末に星を撮りに茨城県まで行ってきたのですが、その後コロナの影響で全国的に外出自粛ムードになり、なんとなく旅行記を書いてブログに投稿することに対して後ろめたい気持ちを抱くようになってしまいました。これ読んで誰かが行っ...
メルカリで買ったリンカーンのナビゲーターをアメ車屋を営む地元の先輩いーちゃんに見てもらったところ「これヘッドライト磨いたらもっとカッコよくなるで」とアドバイスいただきまして、DIYでやってみました。 ヘッドライトリフレッ...
毎日昼まで惰眠を貪る生活から一変、日の出とともに起床してお散歩に行く習慣をつけて早2ヶ月が経ちました。 気づいたら1日平均1万歩歩いてた  iPhoneのヘルスアプリのデータをチェックしたところ、3月は1日平均1万歩超...
こんにちは。手洗いしてますか? してない人はしようね。 石鹸をスタイリッシュに設置したいのでマグネティック・ソープホルダーを導入した  さて、これまで我が家ではこういうスポンジの上に固形石鹸を置いていました。  それ...
今月はアウトドアグッズに投資してサバイバル能力をブチ上げようキャンペーンを実施中。Amazonで便利そうなものを見つけては片っ端から試して、有用なものはどんどん車に積み込んでいってます。今回は調理道具。 キャプテンスタッ...
ポータブル電源欲しい キャンプや車中泊をするときにMacBook Proのバッテリー残量を気にせず仕事したい 地震や台風による停電に備えたい という文脈で、ポータブル電源を買うことにしました。 suaoki「S270」は...
最近買ったアメ車を車中泊仕様にしたい 快適に眠るためにフルフラットにしたい 2列目シートに邪魔な物体が存在している 外すぞ というわけでDIYでやることにしました。 リンカーン ナビゲーターのセカンドシートコンソールボッ...
経緯 もっと身軽になりたい 旅行中に持っていく仕事道具を洗練しよう 楽曲制作の仕事道具には改善の余地がありそう 今使ってるSONYのヘッドホンがバックパックのスペースを取りすぎなのでは? イヤホンに置き換えられるもんやろ...
 有名作品を模写して、その贋作を慈善事業として美術館に寄付し続けるマーク・ランディスという実在した男を追ったドキュメンタリー。金銭の授受がないので詐欺罪に問えない特殊な事件。キャッチコピーは「本物の贋作あげます」。プラ...
こんにちは。観音クリエイション(@kannnonn)です。 僕はヒップホップの音楽を作ったり文章を書いたりして生きています。これまでフリーランス5年 + フルリモート正社員3年の経験があり、在宅勤務のプロです。この8年間...
朝ごはんを制するものは1日を制する。―アーサー・ゴーハン― それっぽい偉人の名言を冒頭に持ってきましたがそれっぽいだけでそんな名言はありませんしそんな偉人はいません。誰だアーサー・ゴーハンって。 さてこの数週間、朝イチで...
最近は車で自然豊かなところに出かけてのんびり過ごすのが楽しい そういうユルいピクニックを何度か重ねるごとに「音楽聴きたいな」と思うことが増えてきた 調べたらアウトドア用のスピーカーというものがあるらしい 良さそう 欲しい...
 パーソナルトレーニングで胸と腕と腹筋を追い込んでもらった後にコンビニで見つけたこれ、衝動的にブログ書いてしまうぐらいうまいです。 味が濃くて「バニラです!」感がしっかり出てます。一番近い味は焼肉屋さんで最後に出てくる...
上記の記事で書いた通り、リンカーンのナビゲーターというアメ車を買いました。人生で初の車購入。そして今回は「個人売買」に挑戦しました。 右も左もわからないまま調べたり教えてもらったりして先日無事名義変更が完了。晴れて僕の車...
京都のイケてるホテルに1泊して、伏見稲荷にお参りして、トンテキ食べて、その後。足の疲れがMAXだったので回復するためにGoogleマップ開いて銭湯を見つけて突撃。 梅田駅から徒歩10分ちょいの「葉村温泉」はいいぞ  今...
MacBook Proのcommandキーが不調 MacBook Pro 15インチで文章を打っていたところ、どうにもショートカットキーの効きが悪い。「疲れてて自分の指の動きが鈍ってるんだろうか」と疑いつつも使い続けてい...
アメ車買ったしせっかくだから遠出するか、というわけで買いたてほやほやのリンカーン ナビゲーターで埼玉県の飯能市にある「あけぼのこどもの森公園」という大きい公園に行ってきました。  最高。 2020年はこんな感じで積極的...
大きいアメ車を買った話シリーズです。 車の引受け後に掃除機かけようと思ったのですが、どう考えても自分でやるのはめんどくさい。何か良い方法はないかと調べてみたところ、ガソリンスタンドのエネオスでスタッフの人が車内を掃除して...
リンカーンのナビゲーターというアメ車を買いました。納車されてシフトレバーをドライブに入れたとき、カチャッと人生が楽しい方向に切り替わる音がしました。 先に140文字で経緯まとめ 楽しみにしていた海外旅行、ポーカー世界大会...