毎月ひとつ新しいことを覚えるぞプロジェクト2018年4月版:FUJIFILMの一眼レフカメラと広角レンズ
「毎月新しいことに挑戦して1年で12個スキルを増やすぞ」という個人プロジェクト、なんやかんやで4ヶ月目です。 今月は前々から使ってみたいなーと思っていたFUJIFILMの一眼レフカメラに挑戦。ネットで作例を見かけるたびに...
挑戦「毎月新しいことに挑戦して1年で12個スキルを増やすぞ」という個人プロジェクト、なんやかんやで4ヶ月目です。 今月は前々から使ってみたいなーと思っていたFUJIFILMの一眼レフカメラに挑戦。ネットで作例を見かけるたびに...
おいしいお店 - 大阪先月韓国出張に行ってたのもあって完全にキムチがマイブームです。冷蔵庫に常備しておきたい。で、前回頂いた山田商店のキムチがうまかったのでリピートしました。  というわけで醤油キュウリキムチ、切り干し大根キムチ、レンコンキ...
買ってよかったもの現在我が家では「使用頻度が高いものをお気に入りのデザインに置き換えようキャンペーン」をやっています。 で、うちでは台拭きを廃止してウェットティッシュでいろんなところを綺麗にする運用を取り入れているのですが、これ結構使用頻...
おいしいお店 – 和光市和光市から車で行ける範囲にジャズ喫茶を発見したので行ってきました。朝霞方面へ車で15分ちょい。 看板。 外観はこんな感じで一軒家っぽさがあります。昭和27年から営業しているらしい。朝霞駅から歩くと南口から徒歩15分とのこ...
買ってよかったものインターネットは速ければ速いほど良いです。 仕事でもプライベートでも使っている時間が長いものなので回線の品質は生活の満足度に直結します。ブラウジングをするときはページからページへシュババッと飛んで情報を効率よく集めたいし...
ブログ運営春は暖かくてテンション上がりますね。12ヶ月の中で4月が一番好きです。先月のブログ運営報告です。 PVは238,382  PVはこんな感じ。ここ最近は毎月安定して20万PV超え。今年中に30万ぐらいまで伸ばしたい。良い...
楽しい生活僕ら夫婦はお互いの誕生日に「初体験」を贈り合うことにしています。今回は奥さんの誕生日に「プレミアシートで映画を観る」という体験をやってきました。 新幹線で初めてグリーン車乗ったときみたいな感動で、めっちゃ良かったです。 ...
料理「干物で鯛めし作れるのでは?」と思ってやってみました。 金目鯛の干物です。2匹分。そのままだと入らないのでそれぞれ半分に切りました。焼きます。 焼けました。干物は水分飛んでるから焼く時間短く済むので良い。 身と骨を分けま...
買ってよかったもの引っ越しを機に、ずっと欲しかったドラム式洗濯乾燥機を買いました。 そしてこの機会に洗濯のプロセスを見直していろいろと効率化。洗濯に費やしていた時間を大幅に短縮することができて最高にハッピーになりました。以下、やったことを...
おいしいお店 - 東京LIGが鯛茶漬け専門店を御徒町に出店しました。その名も「鯛茶STAND」。うまいのでみんな行こう。 店先からしてすでに名店の予感。御徒町駅から歩いて3分ぐらい。 看板。挿絵がうまい。 支払いは券売機で。こんなスタイリッシ...
買ってよかったものいつもお世話になっているdodocoolさんからQi対応のワイヤレス充電器をサンプル提供いただきました。mozlog読者向けに30%オフのクーポンも頂いたので、もし「ちょうど欲しかった! 説明はいらん! 買うぞ!」って方...
お役立ちこんにちは。生きていれば色々あるので粉々になった千円札がポケットに入っていることもあると思います。 今回千円札が粉々になった経緯としては飲み会で酔っ払ったときに「僕マジックできるんですよ。千円札消してあげますよ」ってマジ...
おいしいお店 – 和光市ランチで行ってきました。今住んでる物件を内見しにきたときから気になっていたお店。 おしゃれな店内でド真ん中にキッチンがあるので調理してる風景を見れて楽しい。 ランチは日替わり含めて色々メニューがあってドリンク付きでどれも...
最近のあれこれアイキャッチは帰国した日に奥さんが作ってくれた晩御飯。めっちゃうまかった。 最近のあれこれです。 ウイスキー追加購入 スコッチめっちゃ飲むぞーという記事を書いたところ、コメントで色々教えてくれたので追加購入しました。みん...
おいしいお店 – 和光市イトーヨーカドー和光店の近くにある焼き鳥屋さん、「二代目皐月(さつき)」に行ってきました。ビルの2階。 酔鯨の特別純米を冷やでキメたり、甲子(きのえね)という香り高い微発泡の日本酒をキメたりしながら焼き鳥を食べまくりまし...
買ってよかったもの食洗機を買いました。取り付けどうしようかなー業者に頼もうかなーと迷ったのですがなんか自分でできそうな気がしてきたのでやってみました。普通にできました。 止水栓を閉めよう まずは止水栓を閉めます。これ閉めないと蛇口を取り外...
買ってよかったものこんにちは。人間はせいぜい100年ぐらいしか生きられないのでその100年の中で皿洗いをやってる暇なんてありません。自動化しましょう。というわけで食洗機を買いました。 食洗機を買ってよかったこと 以下、食洗機を買ってみて感...
おいしいお店 – 和光市和光市に引っ越してきたのでお店を開拓しようと思ってふらっと知らないお店に入ったら大当たりでした。 店先。看板にある書いてある通り大衆居酒屋です。小上がりの畳席とカウンターで構成されてるお店。 お通しは鯖の塩焼き。南部美人...
韓国楽天プレミアムカードを持っていると「プライオリティ・パス」という世界中の空港ラウンジに入れるカードが無料でもらえます。僕は飛行機を使う機会が多いのでゲットしました。 で、今回は韓国出張の帰りにそのカードを使って仁川空港内...
韓国韓国出張の際に泊まっていたホテルの敷地が『冬のソナタ』のロケ地でした。Dragon Valley Hotelというところ。せっかくなのでホテル内に入っているバーに突撃してきました。 看板。 カウンターはこんな感じ。 テー...