猫の形をした食パン「ねこねこ食パン」を買ってみた
お菓子買いに行った日、お菓子屋さんが入っている商業施設の中に「ねこねこ食パン」というキャッチーな名前のパン屋さんがあったのでふらっと入って買ってみました。この日はなぜかスッと買えたけど、焼き上がるや否や完売になる人気店ら...
お菓子買いに行った日、お菓子屋さんが入っている商業施設の中に「ねこねこ食パン」というキャッチーな名前のパン屋さんがあったのでふらっと入って買ってみました。この日はなぜかスッと買えたけど、焼き上がるや否や完売になる人気店ら...
雨降ってて暇だったので 手軽にできて 楽しくて 新体験ができる 遊びを考えて、実行しました。今回は奥さんとお菓子屋さんに行って「今までの人生で買ったことがないお菓子を1,000円分買う」というもの。 買ったことないお菓子...
毎日昼まで惰眠を貪る生活から一変、日の出とともに起床してお散歩に行く習慣をつけて早2ヶ月が経ちました。 気づいたら1日平均1万歩歩いてた  iPhoneのヘルスアプリのデータをチェックしたところ、3月は1日平均1万歩超...
こんにちは。観音クリエイション(@kannnonn)です。 僕はヒップホップの音楽を作ったり文章を書いたりして生きています。これまでフリーランス5年 + フルリモート正社員3年の経験があり、在宅勤務のプロです。この8年間...
朝ごはんを制するものは1日を制する。―アーサー・ゴーハン― それっぽい偉人の名言を冒頭に持ってきましたがそれっぽいだけでそんな名言はありませんしそんな偉人はいません。誰だアーサー・ゴーハンって。 さてこの数週間、朝イチで...
 アイキャッチは百舌鳥八幡宮で引いたおみくじ。今年も大吉でした。今年は7回引きました。毎年大吉が出るまで課金していて、去年までは「次は違う列で引いてみる。あっちは設定入ってるはず」とかやってたのですが、今年は同じ列で7...
 京都を旅行しているときにふとバイト情報誌のタウンワークが目に入りまして、「そういえば学生時代読んだなー」という懐かしい気持ちになってつい手にとってしまいました。  パラパラとページをめくるとこれがなかなか面白く、 ...
人間は未知のものに恐怖感を覚えるようにできているらしい。だから「やったことないこと」というのは大抵いつも怖い。けど一度やってみると未知じゃなくなる。すると怖くなくなる。世界からひとつ怖いものがなくなると、毎日が少し楽しく...
渋谷の磯丸水産で狐火さんと飲んでいたら突然後方の階段からANCELLさんがヌルッと出現して「なにしてんすか」「いやそちらこそなにしてんすか」みたいな空気になってなんやかんやあって乾杯して、「後でタイミング合えば合流しまし...
定期的に性格診断みたいなものをやりたくなります。過去にもブログで何度か紹介しました。 エニアグラムで自分の性格診断できるのが楽しい 今回はインターネットの海で「エニアグラム」というものを発見しまして、設問に答えるだけで ...
お誕生日でした。34歳になりました。 33歳の抱負は「できることを増やす」でした 去年の誕生日に書いた記事。33歳は「できることを増やす」という抱負を立てていました。 「なんかよくわからんけど色々できる」という方向に自分...
健康診断に行ってきました。約2時間に渡る各種検査を受けて、最後にみんな嫌いなバリウムです。「なんでこんなドブの底みたいな食感の液体飲まなきゃいけないの」とか「21世紀にもなって胃を膨らませるためにこんな原始的な手法しかで...
4月といえばお花見。お花見楽しいですよね。けど気が進まない人もいると思うんですよ。花粉症なので外で酒飲むと死にそうになるとか。 じゃあ家でやればいいじゃん! というわけで自宅お花見をやってみることにしました。  桜です...
 紐付きの靴を買わなくなりました。ここ5年間で1足も買っていません。 という話を友人としていたら「おーなるほど。俺も真似してみるわ」とポジティブな反応をいただけたので文章でもまとめておきます。 靴紐結ぶのめんどくさい ...
Facebookをふらふらと回遊していたところ、先輩が過去の投稿をシェアしていたのを見つけてエモい気持ちになりました。  これは7年前のお正月に大阪城公園で僕(写真左)が先輩(写真右)をサランラップでぐるぐる巻きにして...
岡山→福岡→マニラ→オーストラリアという経路で仕事を兼ねて旅行をしているのですが、今回ビジネスマンぶってスーツケースを転がしながら颯爽と新幹線に乗り込んだところ岡山に着いた時点で「重いし片手ふさがるしなにこれもう無理」と...
新年ですね。新年会をしましょう。というわけで新宿で飲んできました。  アルコールファイターズのみなさんです。全員3時間の飲み放題プランで確実に元が取れる精鋭メンバー。楽しかったのでこの日の様子や会話を書き残しておきます...
 大晦日ですね。年初に書いた抱負を振り返ります。今年は5つの抱負を立てていました。 アイキャッチは忘年会の二次会。毎年年末に高校の同級生と会って今年はどんな1年だったか聞くのが楽しい。 毎月何かひとつ新しいことを覚える...
地元(の隣の中学校)の集まりに参加してきました。このときと同じメンバー。今年もクソみたいな飲み方ができてよかったです。特に「S君」というイケメンだけが取り柄の酒カスが今年も泥酔してくれたのが最高でした。 彼女できた報告 ...
2018年の初めに「今年は色々と新しいことに挑戦しよう」と決めました 具体的な予定に落とし込んだほうが続きやすいかなと思いました そこで毎月ひとつ何か新しいことを学ぶことにしました 1年で12個の新しいことに挑戦できまし...