気合入れてポーカーに取り組みたいなと思ってKKPokerをインストール。せっかくなのでバンクロールチャレンジをしてみることにしました。これから月報的な感じで収支報告やプレイの振り返りなんかを書いていこうと思います。というわけで第1回目。
2020年11月のKKPoker収支まとめ
- NLH Flash:+2135.14ドル
- NLHキャッシュゲーム:-1112.32ドル
- パイナップルOFC:-383.72ドル
- PLO:-46.43ドル
- MTT/NLH:-237.75ドル
で、トータルの収支はプラス354.92ドルとなりました。
課題と改善点
Flash勝ってるのにキャッシュゲーム負けてる
NLH FlashとNLHキャッシュゲームは同じゲームなのに収支が全然違う。キャッシュゲームで負けた理由は
- なんとなく相手プレイヤーをナメてしまって無茶なプレイが多かった
- コーリングステーション相手にブラフ打ちまくってペイオフしちゃった
- 高めのレート座ってプリフロップでAK突っ込んだらAA出てきてフルスタックやられた
などです。プリフロオールインで300ドルやられるのが1時間ほどで3回(AK vs AA, KK vs AA, QQ vs KK)あった日があって、それが大きかったです。その後のプレイにも影響するし、100BB負けた時点で一回セッション切るべきでした。
プリフロップのオールインハンドもちょっと考えどころ。KK突っ込んでAA出てくるのは仕方ないけど、AKとQQに関しては相手によって扱いを考え直さなきゃなーと思います。
負けてるハンドでコールしすぎ
リバーでポットベット打たれて「どうせ持ってないやろ」と思ってブラフキャッチしにいったらナッツのクアッズとかバックドアフラッシュとかにやられることが多々ありました。こういうのちゃんと降りれるようになりたい。
寝落ちしたままプレイし続ける
どハマりしているので寝る直前までスマホを握り締めてプレイしているのですが、そのまま寝落ちして指がコールボタンをタップしていてK7oでプリフロップオールインをコールしていたことがありました。起きたらチップゼロになっててびっくりした。ディープスタックじゃなかったのが不幸中の幸い。
この反省を生かして、今後は眠いときに無理してプレイ続行するのをやめます。
暇は大敵
ポーカーやってると定期的にハンドが入らないことがあって、そういう時間が続くと待つのダルくてユルいレンジでオープンしてしまう癖があります。なのでそもそもの取り組み方を変えました。
- 今まで3面打ちしていたのをFlash 1面+ トーナメント or キャッシュゲーム1面の2面打ちに
- プレイ中は仕事したりYouTube見たりチップシャッフルしたりして待つのが苦にならないようにする
という作戦。今のところうまくいってる気がします。遊びと仕事のマルチタスク。
最近の座学
最近の座学について。ポーカーやりながらYouTubeでうまい人のプレイ動画見てます。
チャーリー。トークやリアクションが面白い。
このKハイのブラフキャッチかっこよくてしびれた。
日本人の方。プレイ中に考えてることが参考になる。ライト4ベットとかオーバーベットとかのアグレッシブな引き出しが多くてすごい。
Live at the Bike! のストリーム。ほぼ全部見た。上の動画はAndyが2ポケで4ベット打ってGarretがAToで5ベット返してAndyがそれコールしてショーダウンまで行ったバチバチな1ハンド。読み合いがすごい世界。
今月やりたいこと
- フロップ以降のアグレッションもうちょい上げる
- CB打つ状況をもっとちゃんと考える
- 微妙なブラフキャッチをやめる
- ポットオーバーベットを使ってみる
- キャッシュゲームのレートを下げる
- AKのオーバープレイやめる
などなど。今月もがんばっていきたい。


ちなみにこちらは今月初日の成果。プレイスタイルを見直してからだいぶ勝てるようになってきました。いいスタートを切れたのでこの勢いに乗って月末まで突っ走りたい。
しかしポーカー楽しいです。毎日10時間以上やってる。プレイの振り返りとかハンドの感想戦とかやりたいのでポーカー仲間を増やしたいところ。よかったら一緒にやりましょう。

コメントを残す