【ベトナム】ホイアンで食べたおいしいものまとめ7選
ダナンでのんびりしたあとはタクシーで40分ぐらいの古都ホイアンへ。ダナンとは違う名物料理があったり、おしゃれなカフェが増えたりと観光しがいのある街です。 食べに行って美味しかったお店をまとめておきます。全部で7店舗。 C...
ダナンでのんびりしたあとはタクシーで40分ぐらいの古都ホイアンへ。ダナンとは違う名物料理があったり、おしゃれなカフェが増えたりと観光しがいのある街です。 食べに行って美味しかったお店をまとめておきます。全部で7店舗。 C...
チェンマイに滞在していたときに料理教室に参加して「海外旅行のプランに学びを取り入れるのめっちゃいいな」ということに気づきました。というわけで今回のベトナム旅行でも現地の料理教室をプランに組み込み。 市場散策    ...
台湾→マカオ→ベトナムのダナンと旅が2週間目に入りました。この頃になると髭が伸びてきます。ついでに髪の毛も伸びてきたタイミングでした。どうにかしたい。 散髪屋に行こう。 というわけでGoogleマップで検索すると発見。C...
 毎月新しいことに挑戦してなんでもできる大人になるぞプロジェクトです。今月はコインロールに挑戦しました。 What is コインロール コインロール、練習しまくったら習得できた。もっと滑らかにできるようになりたい。 p...
最近、文章系の仕事の7割ぐらいは音声入力でやっています。 慣れてくるとタイピングよりも効率よく書けるようになります。今のところ体感で2.5倍ぐらい速く仕事こなせてます。 で、音声入力の知見が貯まってきたので、普段音声入力...
マカオでポーカーボロ負けした後はベトナムのダナンへ。海沿いのリゾート地として開発が進むこの街は新鮮なシーフードや南国のフルーツやベトナム料理などなどおいしいものがいっぱい。 食べに行って美味しかったお店や雰囲気がよかった...
なんかしっくりこないときとか、やる気でないときとか、単純に遊び疲れたときなんかにやってるセルフ回復術的なことをまとめます。 眼球マッサージ 現代の疲れはだいたい眼球から来ています。スマホ見過ぎとかパソコン見過ぎとか。なの...
マカオでポーカー打ってボロ負けした後は満身創痍で飛行機に飛び乗ってベトナムのダナンへ。奥さんと先輩夫婦と現地で合流して4人で旅行してきました。 で、今回は「現地の一軒家に泊まってみたら楽しそう」という思いつきでAirbn...
 韓国でポーカーやってきました。 仁川空港からカジノまでのアクセス カジノに行く前に知っておくとお得な情報 ポーカーのレート 戦績報告 プレイヤーの傾向 今回の反省 などをまとめておきます。 仁川空港からカジノまでのア...
台湾で写真撮ったり、ご飯食べ歩いたり、台中に行ってみたりしたあと、マカオに飛んでポーカー打ってきました。 マカオでの現地通貨取得方法 カジノまでのアクセスとかレートとか 戦績報告 プレイの振り返り などをまとめます。 マ...
台湾の旅行中はRICOH GR III を片手にパシャパシャ写真を撮りまくっていました。撮った写真をまとめておきます。 新幹線  台北から台中行きの新幹線。日本の新幹線と遜色なくて、異国の緊張感的なものがゼロでした。気...
台中での3泊4日を終えて台北へ。台北でもひたすらうまいものを探し求めて歩き回っていました。2泊3日で食べまくった中からおいしかったものをまとめます。全部で7店舗。 My灶    2018年、2019年とミシュランを...
茶房でティータイムをキメるのって大人っぽくてかっこいいなーと思ってやりたいことリストに入れていて、ついにやってきました。初体験 in 台湾。台北の「南街得意」という茶藝館へ。   お店があるのは問屋街の迪化街というと...
台湾旅行でやってみたかったことのひとつ、それは耳かき職人に耳かきをしてもらうこと。そんなわけで台北の「耳腔清理專家」という耳かき専門店に行ってきました。後半で取ってもらった耳垢の写真をアップするので見たくない人はブラウザ...
台湾の首都台北から新幹線に揺られて1時間弱、台中に行ってきました。3泊4日でおいしいものをひたすら食べまくる旅。 台北や台南とは味付けや食材が違ってて面白かった。食べたものをまとめておくので台中行く人は参考にしてみてくだ...
先月のブログ運営報告です。 PVは191,764  PVは19万ちょいの着地でした。 前月との比較とか  前月と比較するとこんな感じで全指標ダダ下がり。4月はブログ以外のことでドタバタしていてあんまりお手入れできなか...
 毎月新しいことに挑戦して見聞を広めるぞプロジェクトです。今月は中国語に挑戦しました。 中国語を勉強したい理由 ポーカールームで会う中国人と簡単な意思疎通できるようになりたい 文法がほぼ英語と同じ & 日本語と...
台湾の台中には雰囲気のいいカフェやフルーツ屋さんが多くあります。今回は散歩中に見つけた「第四信用合作社」という昔の銀行をリノベーションしたお店に行ってきました。  店名は銀行名のまま「第四信用合作社」。たまたま店前を通...
台湾の話をしていると必ずと言っていいほど話題に上がるのが食べ物。で、「台湾料理マジうまいですよ」とか「優しい味付けで日本人の口に合うんですよ」とか「何食べてもおいしくて、今までハズレのお店に当たったことがないです」とかド...
渋谷ストリームという落ち着いた商業ビルの中にめっちゃいいお寿司屋さんがあります。その名も「SUSHI TOKYO TEN、」。西麻布の「すし天」という有名店の系列らしい。読点の「、」までが店名。 メニューはコースの「おま...